記録ID: 248562
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2012年11月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
中房第3駐車場7:50−8:00登山口8:03−8:26第1ベンチ8:30−8:47第2ベンチ8:47
−9:07第3ベンチ9:16−9:37富士見ベンチ9:38−9:55合戦小屋10:00
−10:20合戦沢の頭10:23−11:00燕山荘11:03−11:20燕岳頂上11:30
−11:50燕山荘12:05−12:20合戦沢の頭12:20−12:30合戦小屋12:40
−12:48富士見ベンチ12:50−12:59第3ベンチ13:00−13:16第2ベンチ13:17
−13:30第1ベンチ13:35−13:50登山口13:50−14:00中房第3駐車場
−9:07第3ベンチ9:16−9:37富士見ベンチ9:38−9:55合戦小屋10:00
−10:20合戦沢の頭10:23−11:00燕山荘11:03−11:20燕岳頂上11:30
−11:50燕山荘12:05−12:20合戦沢の頭12:20−12:30合戦小屋12:40
−12:48富士見ベンチ12:50−12:59第3ベンチ13:00−13:16第2ベンチ13:17
−13:30第1ベンチ13:35−13:50登山口13:50−14:00中房第3駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
既に第1・第2ともに満車状態でした。 有明荘裏の第3まで戻って駐車場所を確保 この時期にこんなに混むなんて・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
第1ベンチ手前辺りから凍結箇所などあり、足の置き場に注意が必要 登りは、第3ベンチよりアイゼン装着 下りは、第2ベンチ手前の私のお気に入りの場所前でアイゼンを外す |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
冬用タイヤに履きかえるため一時帰省の3連休
冬型の気圧配置が緩み移動性高気圧に覆われるとの予報だっため
このチャンスを逃すなと行って参りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する