記録ID: 249201
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 裏道 雪山練習
2012年11月28日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 888m
- 下り
- 888m
コースタイム
6:55駐車場-7:35藤内小屋-8:00藤内壁出合-8:20六合目-8:50七合目-9:10八合目-9:30国見岳山頂10:00-11:00御在所岳山頂11:30-12:10八合目-13:10藤内小屋-13:50駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まず鈴鹿スカイライン・・・所々凍結。特に冷え込んだ日でしたが、早朝はスノータイヤ必須です。(まあ間もなく通行止めですね)裏道・・・コース上は藤内壁出合を過ぎたあたりから積雪箇所がちらほら現れ、六合目で積雪2-3cm、八合目からは5-10cmといったところでした。八合目から御在所岳方面は、やや勾配が急で、登りは問題ありませんでしたが、下りは踏み固められた場所で日陰の所は凍っており、アイゼンがある方が安全に思いました。 |
写真
感想
雪山デビューを目指し、「初心者でも」という御在所岳裏道で国見岳、御在所岳と行ってきました。雪はまだかな?と思っていましたが、ソコソコ積もっていてビックリ!!雪で足元が悪く、手を使って登ることが多く、毛糸の手袋では濡れてしまいます(>_<)前日に防水手袋をショップに見にいったのですが、手袋を着けたままデジカメを操作できるものがなく、購入を見送りました。誰もいない国見岳山頂では前々日に購入したアイゼンを装着!テクテク山頂を踏み荒らし^_^;そのまま少し歩いて感覚を確かめました。恐る恐るゆっくりとwww 国見岳、御在所岳からは伊勢湾、琵琶湖はもちろん、北アルプス(?)まで見えて満足!下りは凍結部分でスリップ!!またまたアイゼンの練習を兼ねて装着、少しだけ下ってみました。下りはやっぱり注意が必要!!青空と雪と紅葉!!!素晴らしい山旅でしたwwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する