ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2495505
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

お花いっぱいの八島湿原から車山を周回

2020年08月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
11.7km
登り
396m
下り
408m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:49
合計
5:24
8:20
8:20
25
8:45
8:45
7
9:30
9:39
20
9:59
10:00
21
10:21
10:21
22
10:49
11:10
1
11:11
11:11
34
11:45
11:57
12
ベンチ
12:09
12:09
25
12:34
12:35
19
12:54
12:56
26
13:22
13:23
7
13:31
駐輪場
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島湿原の駐車場の駐輪スペースにバイクを駐輪
コース状況/
危険箇所等
・木陰はほぼ無いので日焼けに注意。折り畳みの日傘があると便利。
・車山〜コロボックルヒュッテは観光客が多いので俗な気分になる
八ヶ岳PAから。
なお八ヶ岳はガスの中。
2020年08月12日 06:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 6:08
八ヶ岳PAから。
なお八ヶ岳はガスの中。
バスが運休中なので行くことが困難な甲斐駒ヶ岳
2020年08月12日 06:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 6:08
バスが運休中なので行くことが困難な甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山
2020年08月12日 06:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 6:09
鳳凰三山
釜無川沿いの道路が崩壊したので行くことが困難な鋸岳
2020年08月12日 06:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 6:09
釜無川沿いの道路が崩壊したので行くことが困難な鋸岳
雨乞岳。
中央の白いのは水晶ナギかな
2020年08月12日 06:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 6:10
雨乞岳。
中央の白いのは水晶ナギかな
諏訪から霧ヶ峰へ向かうK40で一株だけ見つけた、たぶんササユリ。
某ブログで見てぜひ肉眼で見たいと思っていたので歓喜。
この日見た中で一番嬉しい花でした。
2020年08月12日 07:35撮影 by  SH-M08, SHARP
1
8/12 7:35
諏訪から霧ヶ峰へ向かうK40で一株だけ見つけた、たぶんササユリ。
某ブログで見てぜひ肉眼で見たいと思っていたので歓喜。
この日見た中で一番嬉しい花でした。
八島湿原の駐車場に到着。
トイレの隣に駐輪場あり
2020年08月12日 08:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 8:08
八島湿原の駐車場に到着。
トイレの隣に駐輪場あり
入口
2020年08月12日 08:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:09
入口
山座同定ならぬ花同定に役立ちました
2020年08月12日 08:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 8:12
山座同定ならぬ花同定に役立ちました
バッと広がる風景、いいですなぁ!
正面に見える
2020年08月12日 08:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 8:15
バッと広がる風景、いいですなぁ!
正面に見える
車山山頂のドーム。
あそこまで行くよ
2020年08月12日 08:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 8:15
車山山頂のドーム。
あそこまで行くよ
花々がお出迎え。
コバギボウシ
2020年08月12日 08:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:15
花々がお出迎え。
コバギボウシ
クガイソウ
2020年08月12日 08:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:16
クガイソウ
不明
2020年08月12日 08:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:17
不明
池塘
2020年08月12日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:18
池塘
オカトラノオ
2020年08月12日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:18
オカトラノオ
フウロ系
2020年08月12日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:18
フウロ系
ノリウツギ
2020年08月12日 08:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:20
ノリウツギ
に蝶々
2020年08月12日 08:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:23
に蝶々
オミナエシ
2020年08月12日 08:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:20
オミナエシ
ツリガネニンジン、好き。
2020年08月12日 08:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:23
ツリガネニンジン、好き。
不明
2020年08月12日 08:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:24
不明
タチフウロ
2020年08月12日 08:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:24
タチフウロ
可憐なエゾカワラナデシコ
2020年08月12日 08:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:25
可憐なエゾカワラナデシコ
レア?白いツリガネニンジン
2020年08月12日 08:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:26
レア?白いツリガネニンジン
コオニユリ
2020年08月12日 08:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:26
コオニユリ
色が濃いエゾカワラナデシコ
2020年08月12日 08:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:27
色が濃いエゾカワラナデシコ
2,3歩ごとに写真を撮るので、全然進まない
2020年08月12日 08:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:28
2,3歩ごとに写真を撮るので、全然進まない
不明
2020年08月12日 08:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:28
不明
ヤマホタルブクロ
2020年08月12日 08:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:30
ヤマホタルブクロ
エゾカワラナデシコ
2020年08月12日 08:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:30
エゾカワラナデシコ
ハクサンフウロ?
2020年08月12日 08:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:32
ハクサンフウロ?
ノアザミ
2020年08月12日 08:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:32
ノアザミ
ツリガネニンジン
2020年08月12日 08:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:33
ツリガネニンジン
マツムシソウ
2020年08月12日 08:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 8:33
マツムシソウ
色が濃いツリガネニンジン
2020年08月12日 08:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:35
色が濃いツリガネニンジン
ノリウツギ。アジサイと思っていた
2020年08月12日 08:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:36
ノリウツギ。アジサイと思っていた
シシウド?の群生
2020年08月12日 08:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:38
シシウド?の群生
マツムシソウ
2020年08月12日 08:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:40
マツムシソウ
アカバナシモツケソウ
2020年08月12日 08:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:41
アカバナシモツケソウ
不明
2020年08月12日 08:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:42
不明
行ったことないが尾瀬ってこんな感じ?
2020年08月12日 08:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 8:42
行ったことないが尾瀬ってこんな感じ?
島が浮かんだ?池塘
2020年08月12日 08:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:45
島が浮かんだ?池塘
アカバナシモツケソウの群生
2020年08月12日 08:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:47
アカバナシモツケソウの群生
フウロ系の群生
2020年08月12日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:48
フウロ系の群生
コオニユリ
2020年08月12日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:48
コオニユリ
ツリガネニンジンの群生
2020年08月12日 08:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:50
ツリガネニンジンの群生
不明な群生
2020年08月12日 08:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:54
不明な群生
獣よけゲート。開けたら閉める
2020年08月12日 08:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:54
獣よけゲート。開けたら閉める
トイレ有
2020年08月12日 08:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:57
トイレ有
ここからは植生ががらりと変わり、花はほとんどない。
動物に食べられたのだろうか?
2020年08月12日 08:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 8:57
ここからは植生ががらりと変わり、花はほとんどない。
動物に食べられたのだろうか?
左手遠くにマルバダケブキ?の群生
2020年08月12日 09:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:04
左手遠くにマルバダケブキ?の群生
登る。普段は数時間樹林帯を登ってようやく山頂か森林限界だが、ここは最初から草原で気持ちいい!
2020年08月12日 09:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:05
登る。普段は数時間樹林帯を登ってようやく山頂か森林限界だが、ここは最初から草原で気持ちいい!
振り返る
2020年08月12日 09:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:08
振り返る
岩が多い所もあるが斜度は緩い
2020年08月12日 09:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 9:12
岩が多い所もあるが斜度は緩い
左側に見える山というか丘は地図によると「南の耳」という名前らしい
2020年08月12日 09:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:25
左側に見える山というか丘は地図によると「南の耳」という名前らしい
南の耳からの道はこの先で合流するらしい
2020年08月12日 09:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:17
南の耳からの道はこの先で合流するらしい
物見岩に到着、10分休憩。
薬、お茶、コーヒー、フォークなどを入れたポーチを家に忘れてきたことに気付いたが、水はあるので何とかなるだろう。
問題は昼、カップラーメンをどうやって食うかだ…。
ボールペンと針金の2択(笑)
2020年08月12日 09:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/12 9:31
物見岩に到着、10分休憩。
薬、お茶、コーヒー、フォークなどを入れたポーチを家に忘れてきたことに気付いたが、水はあるので何とかなるだろう。
問題は昼、カップラーメンをどうやって食うかだ…。
ボールペンと針金の2択(笑)
車山をズーム。道が見える
2020年08月12日 09:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:39
車山をズーム。道が見える
硬い土に
2020年08月12日 09:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:47
硬い土に
獣らしき足跡。猪かな
2020年08月12日 09:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:47
獣らしき足跡。猪かな
不明。「オオダイコンソウ」「シナノキンバイ」ではない。
黄色い花は似たのが多くて同定しにくい
2020年08月12日 09:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 9:51
不明。「オオダイコンソウ」「シナノキンバイ」ではない。
黄色い花は似たのが多くて同定しにくい
ヤマトラノオ
2020年08月12日 09:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 9:54
ヤマトラノオ
小高い丘に到着。
蝶々深山という素敵な名前
2020年08月12日 10:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:01
小高い丘に到着。
蝶々深山という素敵な名前
えっ、登り返すの?
2020年08月12日 10:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:00
えっ、登り返すの?
3km位ありそうに見える
2020年08月12日 10:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 10:10
3km位ありそうに見える
ナンテンハギ
2020年08月12日 10:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:20
ナンテンハギ
通過
2020年08月12日 10:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:22
通過
左側に蓼科山。下に白樺湖
2020年08月12日 10:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 10:23
左側に蓼科山。下に白樺湖
白樺湖の左側のリゾート施設を彩る黄色い花?は何だろう
2020年08月12日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:24
白樺湖の左側のリゾート施設を彩る黄色い花?は何だろう
降雪機、リフト、獣除けの柵などの人工物が見え始め、静かで心落ち着く山行はここで一旦終了。
2020年08月12日 10:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:25
降雪機、リフト、獣除けの柵などの人工物が見え始め、静かで心落ち着く山行はここで一旦終了。
右側、電気柵の向こうは花が沢山。
2020年08月12日 10:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:30
右側、電気柵の向こうは花が沢山。
マツムシソウ
2020年08月12日 10:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 10:27
マツムシソウ
左側に花は全然ない
2020年08月12日 10:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:30
左側に花は全然ない
立入禁止のスキーのコース。
スキーシーズンに5回位来ているので、あぁあの初級者コースだな…と見当がつく
2020年08月12日 10:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:33
立入禁止のスキーのコース。
スキーシーズンに5回位来ているので、あぁあの初級者コースだな…と見当がつく
この階段が急登で延々続き、きつかった。
数えていないが100段以上ある
2020年08月12日 10:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 10:34
この階段が急登で延々続き、きつかった。
数えていないが100段以上ある
階段を登りきり、右折するとまだある。
2020年08月12日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 10:40
階段を登りきり、右折するとまだある。
左側にリフト乗り場がある。
ここから一気に観光客が増える
2020年08月12日 10:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:43
左側にリフト乗り場がある。
ここから一気に観光客が増える
リフト乗り場とフォトフレーム。
背景の八ヶ岳はずっと雲の中
2020年08月12日 10:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:45
リフト乗り場とフォトフレーム。
背景の八ヶ岳はずっと雲の中
観光客がいっぱいなので、あっちに行く気にならない
2020年08月12日 10:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:47
観光客がいっぱいなので、あっちに行く気にならない
レーダー
2020年08月12日 10:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/12 10:47
レーダー
歩いて登ったぞ〜
2020年08月12日 10:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/12 10:49
歩いて登ったぞ〜
ツガザクラ
2020年08月12日 10:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 10:51
ツガザクラ
山側
2020年08月12日 10:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 10:54
山側
韮崎市とか甲府市方向で自撮り。
八ヶ岳や富士山は雲隠れ。
今日は高山にしなくて良かったかも。
2020年08月12日 10:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/12 10:58
韮崎市とか甲府市方向で自撮り。
八ヶ岳や富士山は雲隠れ。
今日は高山にしなくて良かったかも。
180度位のパノラマ
2020年08月12日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 11:00
180度位のパノラマ
下山開始。
すれ違いで挨拶するのはハイカー、しないのは観光客。
2020年08月12日 11:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 11:10
下山開始。
すれ違いで挨拶するのはハイカー、しないのは観光客。
グライダーが飛んでいた。
模型…だよな?
2020年08月12日 11:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 11:19
グライダーが飛んでいた。
模型…だよな?
ビーナスライン
2020年08月12日 11:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 11:19
ビーナスライン
来るときに通った霧の駅とかいうところ
2020年08月12日 11:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 11:19
来るときに通った霧の駅とかいうところ
眺めが良いベンチで昼食。
フォークを忘れたので、ザックに常備している針金で食事。苦笑
2020年08月12日 11:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/12 11:47
眺めが良いベンチで昼食。
フォークを忘れたので、ザックに常備している針金で食事。苦笑
大分下ってきた
2020年08月12日 12:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:06
大分下ってきた
コロボックルヒュッテ前を通過。
以降観光客はいなくなった
2020年08月12日 12:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:09
コロボックルヒュッテ前を通過。
以降観光客はいなくなった
ア〜人が減って嬉しい
2020年08月12日 12:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:12
ア〜人が減って嬉しい
ガレた道が続く。
八島湿原から登って来た?ハイカー数人とすれ違い。
2020年08月12日 12:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:16
ガレた道が続く。
八島湿原から登って来た?ハイカー数人とすれ違い。
平地になり
2020年08月12日 12:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:28
平地になり
一旦舗装路を通るが、車両通行止めなので車は来ない
2020年08月12日 12:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:35
一旦舗装路を通るが、車両通行止めなので車は来ない
今ここ
2020年08月12日 12:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:35
今ここ
樹林帯から
2020年08月12日 12:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:38
樹林帯から
また気持ちいい草原に出た。人もほとんどいない
2020年08月12日 12:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:40
また気持ちいい草原に出た。人もほとんどいない
左側。まるで北海道
2020年08月12日 12:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:42
左側。まるで北海道
日向が続きそうなので、ストックを収納し持ってきた折り畳み式の
2020年08月12日 12:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:44
日向が続きそうなので、ストックを収納し持ってきた折り畳み式の
日傘を投入。
レトロとかいうモードで撮ってしまったので昔の写真みたいになってしまった
2020年08月12日 12:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 12:45
日傘を投入。
レトロとかいうモードで撮ってしまったので昔の写真みたいになってしまった
広い道から指さす方向へ入る。
2020年08月12日 12:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:48
広い道から指さす方向へ入る。
クサフジ
2020年08月12日 12:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:49
クサフジ
神社
2020年08月12日 12:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:50
神社
神社
2020年08月12日 12:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:51
神社
なんか雰囲気良さげな店で客がくつろいでいる
2020年08月12日 12:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:53
なんか雰囲気良さげな店で客がくつろいでいる
ヒュッテみさやま。
コーヒーを忘れて来たので飲もうかと思ったが、¥500なのでパス。
2020年08月12日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:54
ヒュッテみさやま。
コーヒーを忘れて来たので飲もうかと思ったが、¥500なのでパス。
直筆?字うますぎ
2020年08月12日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:54
直筆?字うますぎ
わかりやすい地図。
今日歩いた道が全部入っている
2020年08月12日 12:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:55
わかりやすい地図。
今日歩いた道が全部入っている
再度湿原へ
2020年08月12日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 12:57
再度湿原へ
進む。撮影してないけど獣除けゲートをくぐりました。
2020年08月12日 13:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 13:04
進む。撮影してないけど獣除けゲートをくぐりました。
不明
2020年08月12日 13:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 13:04
不明
広々〜
2020年08月12日 13:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 13:07
広々〜
アサギマダラ。
一番好きな蝶だが、幼虫は異世界感あふれる姿
2020年08月12日 13:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/12 13:08
アサギマダラ。
一番好きな蝶だが、幼虫は異世界感あふれる姿
ヤナギラン
2020年08月12日 13:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 13:13
ヤナギラン
どういうテクニックかわからないが、掌に載せて撮影している老人がいた。
2020年08月12日 13:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 13:14
どういうテクニックかわからないが、掌に載せて撮影している老人がいた。
2匹
2020年08月12日 13:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 13:15
2匹
アワモリショウマの群生
2020年08月12日 13:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/12 13:21
アワモリショウマの群生
楽しめました。
2020年08月12日 13:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/12 13:25
楽しめました。
帰着。
この後30km先にあるゆるキャン△聖地の高ボッチに向かいましたが、20km進んだ先でゲリラ豪雨に遭ったのでやめ、帰宅しました。
2020年08月12日 13:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/12 13:29
帰着。
この後30km先にあるゆるキャン△聖地の高ボッチに向かいましたが、20km進んだ先でゲリラ豪雨に遭ったのでやめ、帰宅しました。

装備

個人装備
■登山道具:ザック(モンベルIRON25) トレランシューズ(マウンテンマゾヒスト2) 熊避け鈴 コンパス ストック ■衣類:麦わら帽子 頭巾 レインウェア 半袖シャツ アームカバー ショートパンツ グローブ(以上ワークマン) SKINS 脛当て 親指保護キャップ 靴下(ミドリ安全) ■食料: カップラーメン 噛むブレスケア 味しらべ ■飲料系:お湯300ml@サーモス 水700ml コーラ110ml ■その他:日傘 ヒル下がりのジョニー スマートフォン モバイルバッテリー サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 自撮り棒 財布 老眼鏡

感想

↓冬の車山
スキーのついでに車山に登頂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1706553.html

一週間前、くるぶしを虫に刺され痒くてたまらずかき壊し、大きな傷になってしまった。
鶏冠山の前日にはかさぶたになっていたが、鶏冠山に行った際に何か菌でも入ったのだろうか、腫れて痛くなり、8/9と10日はビッコでしか歩けなかった。
11日に病院に行った所、膿んでいるとのことで抗生物質をもらって飲んだら痛さはかなり軽減した。

この日は夏とは思えないほど空気の透明度が高く、丹沢の山々がくっきりと見えた。
翌日も天気は良さそうだが、ハードな山行はやめた方がいい。
前夜、八島湿原と車山を周回するレコを発見。
八島湿原はいい所らしいし、リハビリ?に丁度よさそうなので行くことにした。

前夜23:30就寝、翌3時起床。あまり眠れず。
ギリギリの時間に料金所に入りETC深夜早朝割引をパス。
山行自体は短い時間で済むので、80kmの経済運転で走り双葉SAでゆっくり休み、8時に到着。

〜以降は写真のキャプションをご覧ください〜

13:30下山完了。
時間がまだ早いので、ゆるキャン△で志摩リン4がソロキャンプしたボッチ山へ行くことにした。30kmあるが1時間で着く。
しかし20km走り岡谷ICを越えた辺りでゲリラ豪雨に遭いストップ。
やみそうにないので諦め、下道で帰宅、20時着。

大した期待はせずに行きましたが、気持ち良く歩けました。
山は蠅、アブ、ブユなどの不快な羽虫が多いですが、ここはトンボと蝶だけで楽園のよう。
足の傷は歩いてるうちに傷みを感じなくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら