記録ID: 2496130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(濁河温泉からピストン)
2020年08月12日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:53
距離 15.1km
登り 1,523m
下り 1,525m
13:14
ゴール地点
天候 | 曇りのち小雨,のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高山・下呂方面から,マイカーを利用する場合, 飛騨御岳しだれ桜街道の一部が雨量により通行止めになるので注意が必要。8/12は通行止め |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険個所はない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
12日は,日本海側はどこも雨予報で,登れる山がない。南アルプスまでは多すぎるので,日帰りで行けそうな山を探したところ,御嶽山が一日中「A」だったので,ここに決めた。ただ,天気は曇りだったが,雨でないだけでもよしとしよう。
登山前は晴れ,スタート間もなくガスって周囲が見えなくなる。そのうちに霧雨,小雨になる。今日も雨具を使用で,ガッカリ。すれ違った人から,ご来光は辛うじて見えた。そのあとはガスガス。そのあと,ガスガスで全然見えなかったとのこと。今日もダメか,と思っていたところ,徐々に晴れてくる。
山頂では,周囲の山々は見れなかったが,それ以外は十分満足できた。久しぶりの満足できる登山であった。
最初は,0時30分に自宅を出るつもりが30分遅れてスタート。カーナビの案内通りに,秋神温泉から濁河温泉へ向かうと,途中で通行止め。引き返して濁河温泉へ。ここで30分ほどのロス。結果として,この時間のロスのおかげで,山頂で晴れて楽しむことができた。何が災いし,何が幸運をもたらすかはわからない。山は特にそうである。ただ,準備だけはしっかりとしておこう。
次も晴れることを願って,計画しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2810人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する