ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2496713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

灼熱の飯豊山@御沢野営場ピストン

2020年08月10日(月) 〜 2020年08月11日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
33:57
距離
22.5km
登り
2,181m
下り
2,160m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:01
休憩
0:36
合計
6:37
4:45
11
4:56
4:57
30
5:27
5:30
21
5:51
5:53
35
6:28
6:29
23
6:52
6:52
31
7:23
7:24
17
7:41
7:48
13
8:01
8:01
47
8:48
8:49
14
9:03
9:19
25
10:32
10:33
28
11:01
11:01
15
11:16
11:17
5
11:22
2日目
山行
9:37
休憩
2:40
合計
12:17
2:24
32
2:56
2:56
13
3:09
3:11
5
3:16
3:18
20
3:38
3:39
22
4:01
4:02
6
4:08
4:08
17
4:25
4:57
13
5:10
5:13
5
5:18
5:18
18
5:36
5:36
15
5:51
5:52
2
5:54
5:54
81
7:15
8:02
5
8:07
8:08
13
8:21
8:21
20
8:41
8:42
51
9:33
9:33
2
10:15
10:16
13
10:29
10:29
47
11:16
11:17
22
11:39
11:45
11
11:56
11:56
20
12:16
12:22
37
12:59
13:10
22
13:32
13:33
36
14:09
14:20
15
14:35
14:35
6
2日目 荷物とテントデポしたまま、空身で飯豊山山頂へ
戻ってきてから撤収し下山しました
天候 1日目 ☀️
2日目 ☀️
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御沢野営場の駐車場を利用(川入)
1泊1000円(車泊も含みます)
管理人さん不在時は、封筒にお金入れてポストに投函します。
管理小屋に入ると利用方法が書いてあります。
得に、払った払ってないと問われないので払わず停めれてしまうのでは?!
個々の良心に任せる!感じ。
コース状況/
危険箇所等
★御沢小屋跡〜横峰小屋跡(長坂)
 樹林帯をひたすら登ります。この時期は暑さとの闘い。
 出来るだけ早朝から登る事が吉。5時前に出発したのに汗だくとなる。
 下十五里・中十五里・上十五里と休憩ポイントを作ってくれてるので都度休憩を
 とりました
★横峰小屋跡〜地蔵山・三国岳との分岐(稜線に出る)
 ゆるく標高を上げつつ、チラッと稜線が見え始める
 途中、地蔵水場にて水補給出来る。まさに命の水。
 分岐は、樹林帯の中で突如現る
★分岐〜剣が峰〜三国岳
 岩稜帯!想像以上に細々尾根岩稜でテン泊装備のザックでの歩きは緊張する。
★三国岳〜切合小屋
 1カ所、ハシゴ有りだが使わずとも通れる。が、1っ歩1っ歩で
 アップダウンのくり返す道
その他周辺情報 ★切合小屋のテン場
 テント場:小屋裏と小屋前から少し下がった所(5張り位)
      切合・種蒔山分れ間の砂・砂利の空けた場所にもテントが並びました
 水:小屋前に沢から引いた水場が作ってありました。
   ホース口から汲み取る。水量は多くはなかった。あまり冷たくはない。
 トイレ:水栓・トイレットペーパー備え付け有り
 携帯電話:小屋周りでdocomo電波ありました。小屋裏では時々1本程度
      ソフトバンクは電波なし
前日にの御沢野営場に到着
2020年08月09日 18:33撮影 by  SO-01L, Sony
8/9 18:33
前日にの御沢野営場に到着
ここのテン場は
こんな感じ
2020年08月09日 18:34撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/9 18:34
ここのテン場は
こんな感じ
既に管理人さんは
不在でしたので
封筒に車泊代
2020年08月09日 19:30撮影 by  SO-01L, Sony
8/9 19:30
既に管理人さんは
不在でしたので
封筒に車泊代
1000円入れて
投函!
お世話になります
2020年08月09日 19:32撮影 by  SO-01L, Sony
8/9 19:32
1000円入れて
投函!
お世話になります
翌朝
御沢野営場から
スタート
2020年08月10日 04:46撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 4:46
翌朝
御沢野営場から
スタート
前日の雨で
登山道はしっとり
場所によっては泥
2020年08月10日 05:52撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 5:52
前日の雨で
登山道はしっとり
場所によっては泥
良い間隔で
道標が立ってる
2020年08月10日 05:53撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/10 5:53
良い間隔で
道標が立ってる
これ3つ目
2020年08月10日 06:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 6:26
これ3つ目
ここらに
たくさんありました
2020年08月10日 06:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 6:41
ここらに
たくさんありました
ここから
少し登りが緩やかに
2020年08月10日 06:52撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 6:52
ここから
少し登りが緩やかに
空が開けてきます
同時に、体感温度も上昇
すでに汗だく
2020年08月10日 07:13撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 7:13
空が開けてきます
同時に、体感温度も上昇
すでに汗だく
お天気良い♪
2020年08月10日 07:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 7:14
お天気良い♪
縦走路が見えてきた
あそこかー
2020年08月10日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 7:44
縦走路が見えてきた
あそこかー
登山道に突如現る
ドバドバ水量豊富だし
冷たいし美味しいし
まさに「命の水」
補給します
2020年08月10日 07:47撮影 by  SO-01L, Sony
3
8/10 7:47
登山道に突如現る
ドバドバ水量豊富だし
冷たいし美味しいし
まさに「命の水」
補給します
水場の後
すぐに分岐が出てきました
展望なし
2020年08月10日 08:00撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 8:00
水場の後
すぐに分岐が出てきました
展望なし
地蔵岳からの尾根
2020年08月10日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 8:11
地蔵岳からの尾根
アジサイ系のお花
2020年08月10日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 8:12
アジサイ系のお花
さぁ!剣が峰に向けて
1日目のメインイベント
慎重に歩きます
暑い〜
2020年08月10日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 8:14
さぁ!剣が峰に向けて
1日目のメインイベント
慎重に歩きます
暑い〜
ガスに包まれ始める
さらに慎重に
2020年08月10日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 8:39
ガスに包まれ始める
さらに慎重に
登って
下って
緊張の連続
2020年08月10日 08:46撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/10 8:46
登って
下って
緊張の連続
ここか〜
来たぞ!
2020年08月10日 08:49撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 8:49
ここか〜
来たぞ!
で!
まだまだ続く
岩稜地帯
2020年08月10日 08:49撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 8:49
で!
まだまだ続く
岩稜地帯
登山道右側に伸びる
急坂
この先に水場がある
・・・みたい。
2020年08月10日 09:04撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 9:04
登山道右側に伸びる
急坂
この先に水場がある
・・・みたい。
この看板出てきたら
すぐ三国小屋
お疲れ様でした
2020年08月10日 09:22撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/10 9:22
この看板出てきたら
すぐ三国小屋
お疲れ様でした
気さくな三国小屋の管理人さん
に小屋裏が日陰だよ!と
そこからは、切合小屋までの
縦走路が見えた
2020年08月10日 09:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/10 9:44
気さくな三国小屋の管理人さん
に小屋裏が日陰だよ!と
そこからは、切合小屋までの
縦走路が見えた
唯一のハシゴ
ポイント
2020年08月10日 10:01撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/10 10:01
唯一のハシゴ
ポイント
日にじりじりと
照らされて
汗ダラダラ
2020年08月10日 10:04撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/10 10:04
日にじりじりと
照らされて
汗ダラダラ
やっとここまで来た
2020年08月10日 10:29撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 10:29
やっとここまで来た
種蒔山手前の
岩稜帯
まっすぐこの岩に
突っ込みます
2020年08月10日 10:48撮影 by  SO-01L, Sony
3
8/10 10:48
種蒔山手前の
岩稜帯
まっすぐこの岩に
突っ込みます
到着ー
これ過ぎると
2020年08月10日 10:58撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 10:58
到着ー
これ過ぎると
やっと
切合小屋が
見えてきた
2020年08月10日 10:59撮影 by  SO-01L, Sony
8/10 10:59
やっと
切合小屋が
見えてきた
コンパクトな小屋
ここの管理人さんも
気さくなお方です
2020年08月10日 14:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 14:02
コンパクトな小屋
ここの管理人さんも
気さくなお方です
辺りには
トンボが飛んで
2020年08月10日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 14:00
辺りには
トンボが飛んで
遠くには
飯豊山見えたー
2020年08月10日 14:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 14:03
遠くには
飯豊山見えたー
テント張ったものの
中は暑くて入れず
日が傾くまで小屋の
影に避難して過ごす(笑)
2020年08月10日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 14:08
テント張ったものの
中は暑くて入れず
日が傾くまで小屋の
影に避難して過ごす(笑)
これは冷蔵庫
中に雪渓の雪で
冷やされたビールとジュース
キンキンに冷えてて
美味しかったー♪
2020年08月10日 14:40撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/10 14:40
これは冷蔵庫
中に雪渓の雪で
冷やされたビールとジュース
キンキンに冷えてて
美味しかったー♪
高台からの
テント場と飯豊山
2020年08月10日 14:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 14:09
高台からの
テント場と飯豊山
マツムシソウ
がたくさん
咲いてた
2020年08月10日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/10 14:10
マツムシソウ
がたくさん
咲いてた
頑張って2合分の
ごはんを炊く
そして、肉
2020年08月10日 16:46撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/10 16:46
頑張って2合分の
ごはんを炊く
そして、肉
高台から
大日岳方面へ
日が沈むのを眺め
2020年08月10日 18:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/10 18:23
高台から
大日岳方面へ
日が沈むのを眺め
テント場から
空が染まるのを待つ
2020年08月10日 18:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/10 18:36
テント場から
空が染まるのを待つ
この日は
この位の
夕焼け
おやすみなさい
2020年08月10日 18:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/10 18:58
この日は
この位の
夕焼け
おやすみなさい
2日目
夜な夜な起きて
涼しいうちに山頂へ
2020年08月11日 02:54撮影 by  SO-01L, Sony
8/11 2:54
2日目
夜な夜な起きて
涼しいうちに山頂へ
風除け1枚はおる
程度の気温
登っているうちに
それも脱ぐ(笑)
2020年08月11日 03:16撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/11 3:16
風除け1枚はおる
程度の気温
登っているうちに
それも脱ぐ(笑)
日の出前にこの
岩稜帯を通るのは
少し緊張だった
2020年08月11日 03:20撮影 by  SO-01L, Sony
8/11 3:20
日の出前にこの
岩稜帯を通るのは
少し緊張だった
これ登り切って
テント場過ぎて
小屋過ぎて
2020年08月11日 03:36撮影 by  SO-01L, Sony
8/11 3:36
これ登り切って
テント場過ぎて
小屋過ぎて
無事、日の出前に
山頂到着ー
2020年08月11日 04:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 4:44
無事、日の出前に
山頂到着ー
ゆっくり腰を下ろして
日の出アワードを
鑑賞
2020年08月11日 04:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 4:30
ゆっくり腰を下ろして
日の出アワードを
鑑賞
山形方面
下の方は雲海に
2020年08月11日 04:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 4:43
山形方面
下の方は雲海に
そろそろ
2020年08月11日 04:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 4:52
そろそろ
雲でピカッっとは
ならなかったけれど
じわっっと
2020年08月11日 04:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/11 4:54
雲でピカッっとは
ならなかったけれど
じわっっと
夜明けです
2020年08月11日 04:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 4:55
夜明けです
これがきっと
イイデリンドウ
まだ、お目覚め前でした
2020年08月11日 05:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 5:01
これがきっと
イイデリンドウ
まだ、お目覚め前でした
残念(;^_^A
2020年08月11日 05:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 5:01
残念(;^_^A
大日岳ー
そっちまで歩きたかった
2020年08月11日 05:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 5:04
大日岳ー
そっちまで歩きたかった
名残りおしみつつ
帰ります
2020年08月11日 05:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 5:08
名残りおしみつつ
帰ります
本山小屋下のテント場
風が強そうだった
2020年08月11日 05:19撮影 by  SO-01L, Sony
3
8/11 5:19
本山小屋下のテント場
風が強そうだった
さぁ
戻りましょう
2020年08月11日 05:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 5:22
さぁ
戻りましょう
下山路はゆっくり
写真を撮りながら・・・
2020年08月11日 05:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 5:27
下山路はゆっくり
写真を撮りながら・・・
ほんと
たくさん咲いてました
マツムシソウ
2020年08月11日 05:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 5:40
ほんと
たくさん咲いてました
マツムシソウ
咲き終わった
丸坊主の
マツムシソウ
2020年08月11日 06:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 6:02
咲き終わった
丸坊主の
マツムシソウ
この子は??
可愛い
2020年08月11日 06:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/11 6:05
この子は??
可愛い
この子も
たくさん咲いてました
アカモノかな
2020年08月11日 06:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 6:27
この子も
たくさん咲いてました
アカモノかな
雪渓はここまで
小さくなっていて
上を歩く事はなかった
2020年08月11日 06:27撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/11 6:27
雪渓はここまで
小さくなっていて
上を歩く事はなかった
日が暑くなってきた
2020年08月11日 06:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 6:33
日が暑くなってきた
昨日、小屋前で
おしゃべりをした
福岡の健脚ご夫婦
行ってらっしゃい
2020年08月11日 06:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 6:39
昨日、小屋前で
おしゃべりをした
福岡の健脚ご夫婦
行ってらっしゃい
山並みが
幾重にも
2020年08月11日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 8:00
山並みが
幾重にも
2日目もお天気良い
テント撤収して
下山です
2020年08月11日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 8:01
2日目もお天気良い
テント撤収して
下山です
お花は
ホントたくさん
咲いてて楽しかった
2020年08月11日 08:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 8:19
お花は
ホントたくさん
咲いてて楽しかった
磐梯山や吾妻岳方面
良ーく見ると
写真の粒粒は
全部トンボです(;^_^A
2020年08月11日 08:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 8:27
磐梯山や吾妻岳方面
良ーく見ると
写真の粒粒は
全部トンボです(;^_^A
三国小屋〜切合小屋の道
では、ニッコウキスゲ
が咲いてます
2020年08月11日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 8:49
三国小屋〜切合小屋の道
では、ニッコウキスゲ
が咲いてます
トンボ
トンボ
トンボ
2020年08月11日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/11 9:01
トンボ
トンボ
トンボ
キレイな景色の写真
撮りたかったのに
トンボが・・・
2020年08月11日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 9:02
キレイな景色の写真
撮りたかったのに
トンボが・・・
三国小屋手前の道から
見た剣が峰に挑む登山者
2020年08月11日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/11 9:06
三国小屋手前の道から
見た剣が峰に挑む登山者
あそこ
通って帰る
2020年08月11日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/11 9:06
あそこ
通って帰る
三国小屋でしばし休憩後
さっきの道を私達も歩いて下山
2020年08月11日 10:20撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/11 10:20
三国小屋でしばし休憩後
さっきの道を私達も歩いて下山
振り返りの景色
この後は、下山に必死で
写真も撮らずに下山しました(笑)
2020年08月11日 10:20撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/11 10:20
振り返りの景色
この後は、下山に必死で
写真も撮らずに下山しました(笑)

装備

個人装備
タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル サブザック ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル テント

感想

夏休み山行
コロナの影響での3蜜を避けるべくアルプスへ行くのを諦め
百名山踏破目的で福島辺りに点在する未踏の山を選んでみた
飯豊山・磐梯山・西吾妻山
まず、行程が長い飯豊山を休みの最初に登る事にしました。
お天気の様子を見ながら、当初の8/9〜の予定を1日ずらし
天気回復する8/10〜に変更。
また、2泊で飯豊山の先の峰、御西岳か行けたら大日岳まで行こう!と
計画していたけれど、8/12のお天気がイマイチとなり
風雨の中、御沢野営場への下山路の剣が峰を通過するのは危険と判断
日程短縮で1泊で飯豊山までとしました。

切合小屋へはお昼過ぎに到着
時間的には、次の幕営地(本山小屋)まで行けたけれども、
暑さで体力を奪われ、切合小屋でテントを張る事に。
小屋裏はまだまだスペースが残っていたので、良い場所を確保!
8/10はお天気良かったので、テントの中も暑く
日が暮れるまで小屋の影に避難。雪渓でキンキンに冷やされたビールが
美味しくて美味しくて・・・
やはり、標高2000mの山域はお天気良いと暑い暑い
2日目
涼しいうちに山頂を目指そうという事で
ご来光を山頂で見るべく、夜な夜な起きて出発しました。
お陰で涼しい歩き、おまけに空身だったので楽して山頂ゲット!
思ったより人は集まっていなくてゆっくりご来光ショーを堪能しました

切合小屋に戻りテント撤収し、もう1泊分残っている食材を背負いつつ
下山しました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら