記録ID: 2497804
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山
2020年08月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 649m
- 下り
- 639m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 気温23〜25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新鹿沢温泉側からアクセスした東御嬬恋線は、2019年台風19号の爪痕がまだ残っており復旧途中です。片側交互通行になっている箇所がいくつもあります。ゆっくり通行しましょう。 |
その他周辺情報 | 湯ノ丸高原ホテルが直営しているキャンプ場あり。 湯ノ丸高原ホテルは地蔵峠の真ん前にあり、立ち寄り湯が利用可能。 http://www.yunomaru.co.jp/s-hotel.html |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ショートパンツ
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
サコッシュ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料水
マグカップ
スマホ(地図・GPS・カメラ)
コンパス
地図
USBバッテリー
ヘッドランプ
予備乾電池
保険証
タオル
ストック
アルミ保温シート
|
---|---|
備考 | 夏場も涼しい山ですが、もっと飲料水を多く持っていけばよかったです |
感想
拠点を駒ヶ根から北軽井沢へ移しました。こちらも涼しくて快適!
山三昧週間の四日目(最終日)は湯ノ丸山〜烏帽子岳、昨年の11月以来2度目。大好きな山のひとつです。
当初は早朝から湯ノ丸山に登り、ご来光を拝もうと企んでいましたが、前日までの山行と運転の疲れが溜まっていたので、明るくなってからゆっくり登ることにしました。妻は前日までの山行で疲れ果てて寝ていたので、今回はソロ登山。
快晴のパノラマとはならなかったけれど、美しい景色と動植物を堪能!
下山後は北軽井沢に戻り、妻を連れて草津温泉へ。大滝乃湯でゆっくり汗を流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する