ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249942
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

下部湯之奥-毛無山-湯之奥猪之頭トンネル

2012年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
ENG その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
11.3km
登り
1,431m
下り
980m
天候 朝のうち曇り 後 晴れ 時々 雪 午後から晴れ
風の方向は一定せず、目まぐるしい天気
気温:出発時は1℃、毛無山山頂2.3℃、大見岳2℃、最高気温7.2℃、終了時は1.3度
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下部湯之奥登山口(5台程度駐車可能)
312 227 191*04

林道湯之奥猪之頭線は、県界(トンネルの場所)で富士宮市営側と山梨県営側になっていますが、連続して通行できます。
私達は、富士宮市営側から向かいました。
Yahooの地図だと林道が無いので、地形図で見てください。http://goo.gl/1Q4mJ

なお、山梨県営 林道湯之奥猪之頭線は、平成24年12月11日から平成25年4月下旬まで通行止めです。
富士宮市営 林道湯之奥猪之頭線は、トンネルの東側のゲートが閉鎖されると思いますが、そこまで富士宮市側から車で行けるはずです。
http://goo.gl/iDBhx
コース状況/
危険箇所等
■沿面距離は12.2Kmです。

危険なところはありません。

2012年04月21日に行った時は、林道湯之奥猪之頭線は土砂で不通になっていて、その後、復旧したことは知りませんでした。
seishikaさんの
下部温泉湯之奥〜毛無山+トンネル越しの富士 (ハイキング / 富士・御坂)
を参考にさせていただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-237826.html
ありがとうございます。
さあ、出発します。
2012年12月02日 17:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/2 17:49
さあ、出発します。
戦国期から江戸前期まで操業していた中山金山付近を通ります。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:18
戦国期から江戸前期まで操業していた中山金山付近を通ります。
クロのお姉ちゃん、ハイキングは久しぶりです。
2012年12月02日 17:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:23
クロのお姉ちゃん、ハイキングは久しぶりです。
水場あります。

ここから天子山塊の稜線の下部湯之奥分岐まで登りで10分かかりません。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:18
水場あります。

ここから天子山塊の稜線の下部湯之奥分岐まで登りで10分かかりません。
少し水場が浅いので、コップなどを使うと良いです。
2012年12月02日 17:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:17
少し水場が浅いので、コップなどを使うと良いです。
稜線に出ました。
ここから毛無山まで少し勾配が大きいです。
2012年12月02日 17:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:23
稜線に出ました。
ここから毛無山まで少し勾配が大きいです。
少し雪はありますが、持っていったアイゼンを使う必要ありませんでした。
2012年12月02日 17:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
12/2 17:24
少し雪はありますが、持っていったアイゼンを使う必要ありませんでした。
毛無山1946mピークで。
雲で展望なし。
しょんぼり。
2012年12月02日 17:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
12/2 17:17
毛無山1946mピークで。
雲で展望なし。
しょんぼり。
大見岳1964mピークで。
やっぱり富士山方向は雲っています。
2012年12月02日 17:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:17
大見岳1964mピークで。
やっぱり富士山方向は雲っています。
なんだか富士山が見えてきました!
2012年12月02日 17:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:17
なんだか富士山が見えてきました!
雲が取れてきて富士山が見えた瞬間に毛無山1946mピークから歓声が聞こえてきました。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
12/2 17:18
雲が取れてきて富士山が見えた瞬間に毛無山1946mピークから歓声が聞こえてきました。
第二地蔵峠=富士山パノラマ台(下部湯之奥の分岐)で。
ここで昼食を食べます。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
12/2 17:18
第二地蔵峠=富士山パノラマ台(下部湯之奥の分岐)で。
ここで昼食を食べます。
第二地蔵峠で2人と運転係は別れます。

運転係は、駐車した場所にピストンで戻り、トンネル前で2人をピックアップします。
2012年12月02日 17:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/2 17:53
第二地蔵峠で2人と運転係は別れます。

運転係は、駐車した場所にピストンで戻り、トンネル前で2人をピックアップします。
2人は地蔵峠に到着
2012年12月02日 18:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
12/2 18:22
2人は地蔵峠に到着
雪見岳1605mに到着
2012年12月02日 18:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
12/2 18:16
雪見岳1605mに到着
猪之頭峠から湯之奥猪之頭トンネルに向かいます。
2012年12月02日 18:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
12/2 18:22
猪之頭峠から湯之奥猪之頭トンネルに向かいます。
踏み跡はありますが点線ルートなので注意して歩きます。
2012年12月02日 17:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
12/2 17:19
踏み跡はありますが点線ルートなので注意して歩きます。
林道湯之奥猪之頭線は、
平成24年12月11日から平成25年4月下旬まで通行止めです。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:18
林道湯之奥猪之頭線は、
平成24年12月11日から平成25年4月下旬まで通行止めです。
午後は素晴らしい天気になりました。
湯之奥猪之頭トンネルの上の天子山塊の稜線です。
山梨県側から撮影
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:18
午後は素晴らしい天気になりました。
湯之奥猪之頭トンネルの上の天子山塊の稜線です。
山梨県側から撮影
湯之奥猪之頭トンネル
山梨県側から撮影
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:18
湯之奥猪之頭トンネル
山梨県側から撮影
トンネル上、稜線に2人が見えます。
20倍ズームだと肉眼より良く見えますね。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/2 17:18
トンネル上、稜線に2人が見えます。
20倍ズームだと肉眼より良く見えますね。
帰ってきましたね。
お疲れ様。
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
12/2 17:18
帰ってきましたね。
お疲れ様。
湯之奥猪之頭トンネルから
2012年12月02日 17:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9
12/2 17:18
湯之奥猪之頭トンネルから
トンネル前からの富士山です。
2012年12月02日 17:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
12/2 17:19
トンネル前からの富士山です。

感想

今日は久しぶりのハイキング参加の1名のため、ちょっと手加減コースにしました。
毛無山は人気の山ですが、今回通ったルートは、裏コースです。
金山の跡なんですね、小屋跡などがあり、感慨深いです。

第二地蔵峠(下部湯之奥の分岐)までは歌を歌いながら楽しく歩いたので、コースがどんなだったかちょっと思い出せません(笑)。
第二地蔵峠から毛無山のルートは歩きなれた道、多少息のあがるところもありますが、そこも歌を歌いながら乗り切りました。

毛無山(1946m)に到着するも、残念ながら雲って富士山見えず。しかも寒い〜。
さくっと栄養補給してそそくさと出発。1964mピークで折り返し。
そして雲の様子を横目でみつつ稜線を歩いていると…。おー、雲が動いて富士山が顔をだしてくれましたー。
あわてて記念撮影。ところが、この後はバッチリ雲が取れ、青空に。
そしてなんと雪がパラつき、強風も。あらら、なんだか天気が目まぐるしく変化。
そのたびにフリースを着たり脱いだり、帽子もキャップにしたりニット帽にしたり、ホカロン出したりしまったり。

本日の毛無山はいつもにもまして、多くの人が訪れており、大人気!
今までで一番の賑わいでした。私達の歩いたルートには人は少なかったですが(笑)
本当は猪之頭峠から林道まで下り、そこから延々5.5Kmの林道を歩き出発地点まで戻る予定だったのですが、途中で予定を変更。
運転係には第二地蔵峠からそのままピストンで車に戻ってもらい、残り2名で猪之頭峠を経て湯之奥猪之頭トンネルまで行って、車でお迎えに来てもらいました。
おかげで楽チンでしたー。

しかし、久しぶりに参加のクロのお姉ちゃんのため、後半はよく晴れてくれて本当によかったです。
気持ちよく歩くことが出来ました。また一緒に行きましょうね。

記入者:(み)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5619人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら