記録ID: 2506987
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原・堂倉谷本谷
2020年08月14日(金) 〜
2020年08月15日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:02
距離 9.5km
登り 438m
下り 987m
2日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:16
距離 6.9km
登り 653m
下り 101m
5:44
101分
地池谷出合
7:25
7:35
65分
シャクナゲ谷出合
8:40
9:40
72分
2段25m
10:52
33分
堂倉山北側鞍部
12:00
1度遡行したら、次回は林道から堂倉小屋経由でビジターセンターへ戻るのが良いと、満場一致しました。2日目は物足りなかったです。
天候 | 両日ともに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
翌日大台ヶ原ビジターセンターへ。6時前にも関わらず90%以上埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めて来た沢ですが、平時に比べると水量が少なかったです。 そのため2段25mの先はスイスイ歩けて、どれが斜滝25mや18mなのか分からないまま、あっという間に登山道へ復帰しました。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 ホテル杉の湯:お盆営業期間につき、当日は11:00〜14:30(13:30締め切り)。700円がモンベル会員引き100円。入場制限をしており、込み合う時間帯はなかなかお風呂に入れさせてもらえない。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
フェルトシューズ
40mロープ
|
---|
感想
天候の関係で、新潟から急遽奈良県へ転進。
澄み渡った綺麗な水と暑い日差し。次々に泳いだりドボンしたりで楽しい沢登りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する