記録ID: 2511435
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
池の平と籠ノ登山・車坂峠から
2020年08月17日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:25
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 849m
- 下り
- 855m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東籠ノ登山〜水ノ塔山の稜線の南側が崖になってるので注意が必要です。水ノ塔山からの下りが大きな石がゴロゴロしていて少し下りにくいと感じました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルの日帰り入浴利用。手ぬぐい1枚付いて¥800。景色のいいお風呂でした。 |
写真
撮影機器:
感想
しばらくサイトを離れていましたが、また復帰します。よろしくお願いいたします。
酷暑が続く最近、山も久しぶりなので「標高は高いけど高低差は少ない山」として籠ノ登山に行ってきました。
スタート前からホテルの駐車場から見える大展望に興奮気味。東籠ノ登山は展望が良いと聞いていたので、その景色を楽しみに出発します。木々の間を歩く光景や花、そして何より久々の足元の感触が「ああ、また山に来られたんだなぁ」と実感させてくれて、感動というか熱いものを感じていました。コースは全般的に景色が良いのですが、この日は特に池の平の三方ヶ峰と見晴岳からの景色が素晴らしかったです。空に雲は多かったですがそれがかえって涼しくて、景色と吹く風の心地よさと相まって長い時間ぼーっと景色を眺めていました。駐車場から歩いても30分かからない程度でこんなに景色がいいところがあるなんて驚きです。コロナ禍で夏休みも短縮という話を聞きましたが、子供たちの姿も多く見られました。東籠ノ登山では北側の展望も広がり、広い山頂部に360度の展望なので、他の登山者も各々違う方角を向いて休憩していたのが印象的でした。
お昼ごろから日が差してきて暑さが増して景色もかすみ気味になったので、主なところをほとんどを午前中に回れて良かったです。久しぶりで少し疲れもしましたが、ここ最近のストレスを吹き飛ばすような素晴らしい景色を楽しめました。やっぱり山が好きだなとあらためて感じるような山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する