記録ID: 2512419
全員に公開
ハイキング
大雪山
クチャンベツ登山口からヒサゴ沼泊、トムラウシ山へ1泊2日
2020年08月16日(日) 〜
2020年08月17日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:40
- 距離
- 46.8km
- 登り
- 1,940m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:17
距離 17.3km
登り 923m
下り 316m
2日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 10:19
距離 29.5km
登り 1,017m
下り 1,618m
16:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クチャンベツ登山口から五色岳までの区間は笹刈りされていています。五色ヶ原までぬかるみも有り。 |
写真
さぁ下山しますか。五色ヶ原はホント穏やか、昨日からずっとあのセリフが出てきます。なまらミンタラっすわー。
東大雪の山々もくっきり、昨日今日東大雪に入った方々も楽しめたと思われます。
東大雪の山々もくっきり、昨日今日東大雪に入った方々も楽しめたと思われます。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
初めて歩いたクチャンベツからのトムラウシ。
沼の原の景色は素晴らしく、林道復旧をして頂いた工事関係者並びに登山道の笹刈り等整備に当たられたNPO法人かむいの方々、本当にありがとうございました。おかげで快適に歩く事が出来ました。
さらに石狩岳分岐の笹刈りにも着手された様で頭が下がります。
久々のテン泊装備は重かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1781人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する