ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2521011
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

巌剛新道〜谷川岳〜一ノ倉岳〜田尻尾根

2020年08月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:15
距離
16.5km
登り
1,719m
下り
1,702m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
3:02
合計
12:12
4:13
4:20
0
4:20
4:23
18
4:41
4:58
118
7:03
7:05
66
8:11
8:18
13
8:31
8:51
4
8:55
9:02
16
9:18
9:20
6
9:26
9:26
43
10:09
10:09
16
10:25
10:26
1
10:27
11:10
17
11:27
11:28
41
12:09
12:12
4
12:16
12:16
13
12:29
12:29
5
12:34
13:00
10
13:10
13:11
17
13:28
13:30
24
13:54
14:24
22
15:55
15:56
19
16:15
16:18
1
16:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイは修理中で使用不可。
センタープラザ1F駐車場は24時間入庫可、トイレ・自販機使用可。
コース状況/
危険箇所等
森林帯は吸血アブに注意
ベースプラザで車中泊して出発。
2時間も寝ていないのでかなり眠い。
2020年08月21日 04:08撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 4:08
ベースプラザで車中泊して出発。
2時間も寝ていないのでかなり眠い。
登山指導センターで登山届を記帳。
帰りに下山届を出すことを忘れずに。
2020年08月21日 04:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:17
登山指導センターで登山届を記帳。
帰りに下山届を出すことを忘れずに。
ヤママユガ?手の平サイズで大きい。
2020年08月21日 04:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 4:17
ヤママユガ?手の平サイズで大きい。
マチガ沢
2020年08月21日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:43
マチガ沢
巌剛新道より入山!
2020年08月21日 04:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:44
巌剛新道より入山!
なんとも雰囲気のある登山道。呼び声が聞こえてきそう。
2020年08月21日 04:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:45
なんとも雰囲気のある登山道。呼び声が聞こえてきそう。
トリカブトの花
2020年08月21日 05:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 5:08
トリカブトの花
しばらくは緩やかな斜面が続く。
谷からの風が流れて気持ちがいい。
2020年08月21日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:21
しばらくは緩やかな斜面が続く。
谷からの風が流れて気持ちがいい。
空が明るくなってきた
2020年08月21日 05:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:33
空が明るくなってきた
登山口が見える。今日の山行も先は長い
2020年08月21日 05:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:42
登山口が見える。今日の山行も先は長い
第一見晴のマチガ沢
2020年08月21日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 5:52
第一見晴のマチガ沢
日が登り若干モルゲンロート。
2020年08月21日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:58
日が登り若干モルゲンロート。
厳つい山体を横目に先を進む
2020年08月21日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:28
厳つい山体を横目に先を進む
2020年08月21日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:28
2020年08月21日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:28
雪はすこしだけ残っている。
2020年08月21日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:28
雪はすこしだけ残っている。
斜度が増して鎖場の登場
2020年08月21日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:38
斜度が増して鎖場の登場
前回登山時の鎖場で腹筋力の無さを痛感。
今回は鍛えてきたので問題なし。
2020年08月21日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:39
前回登山時の鎖場で腹筋力の無さを痛感。
今回は鍛えてきたので問題なし。
背後には前回登った白毛門と朝日岳。
2020年08月21日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:40
背後には前回登った白毛門と朝日岳。
2020年08月21日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:52
2020年08月21日 06:52撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 6:52
刺々しい
2020年08月21日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:54
刺々しい
西黒尾根と合流。
2020年08月21日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:03
西黒尾根と合流。
尾根はトンボがたくさん
2020年08月21日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:30
尾根はトンボがたくさん
ここからが長い。
ペースもいまいち上がらず調子が悪い。
2020年08月21日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:31
ここからが長い。
ペースもいまいち上がらず調子が悪い。
休憩。倒れているように見えるけど斜面に座っている。
2020年08月21日 07:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/21 7:48
休憩。倒れているように見えるけど斜面に座っている。
美味しそうな果実。貪り付きたい。
2020年08月21日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:57
美味しそうな果実。貪り付きたい。
尾根を振り返る。
2020年08月21日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:05
尾根を振り返る。
ザンゲ岩
2020年08月21日 08:14撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 8:14
ザンゲ岩
ザンゲ岩周辺は花畑
2020年08月21日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:14
ザンゲ岩周辺は花畑
この笹エリアまで来ればあと少し
2020年08月21日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:18
この笹エリアまで来ればあと少し
霧のなか現れる谷川岳の道標
2020年08月21日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:24
霧のなか現れる谷川岳の道標
霧が晴れて青空に
2020年08月21日 08:28撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/21 8:28
霧が晴れて青空に
なんでもいいから飲料をガブ飲みしたかったので、まずは肩ノ小屋小屋へ
2020年08月21日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:32
なんでもいいから飲料をガブ飲みしたかったので、まずは肩ノ小屋小屋へ
肩ノ小屋でコーラ購入。
2020年08月21日 08:38撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 8:38
肩ノ小屋でコーラ購入。
休憩しながら万太郎山を眺める。行きたいなぁ...
小屋の日陰に入ると汗が急激に冷えて寒い。
2020年08月21日 08:40撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/21 8:40
休憩しながら万太郎山を眺める。行きたいなぁ...
小屋の日陰に入ると汗が急激に冷えて寒い。
休憩を終えて山頂へ。
2020年08月21日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 8:52
休憩を終えて山頂へ。
絵になる風景。
2020年08月21日 08:55撮影 by  SO-02J, Sony
3
8/21 8:55
絵になる風景。
2020年08月21日 08:57撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/21 8:57
2020年08月21日 08:58撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/21 8:58
谷川岳 トマの耳到着。
最近の落雷で割れた道標はテープで補修されていた。
山頂東側は真っ白。時折モワっとした熱風が吹く。
2020年08月21日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:59
谷川岳 トマの耳到着。
最近の落雷で割れた道標はテープで補修されていた。
山頂東側は真っ白。時折モワっとした熱風が吹く。
オキの耳へ進む。
2020年08月21日 08:59撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 8:59
オキの耳へ進む。
道中振り返り。
西側はクリア
2020年08月21日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:12
道中振り返り。
西側はクリア
2020年08月21日 09:12撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 9:12
オキの耳到着。東側は変わらず雲に遮らえている。
2020年08月21日 09:19撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 9:19
オキの耳到着。東側は変わらず雲に遮らえている。
奥の院へ進む。
2020年08月21日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:22
奥の院へ進む。
奥の院で小休憩。
2020年08月21日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:26
奥の院で小休憩。
登山道西側は絶壁。雲で下が見えない。
谷底からゴゴゴと音が響いた。
雪渓が崩れたのかな?
2020年08月21日 09:37撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 9:37
登山道西側は絶壁。雲で下が見えない。
谷底からゴゴゴと音が響いた。
雪渓が崩れたのかな?
一ノ倉沢ノゾキへ進むと晴れてきた。
2020年08月21日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:48
一ノ倉沢ノゾキへ進むと晴れてきた。
雪渓を見下ろす。
2020年08月21日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:48
雪渓を見下ろす。
2020年08月21日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:49
朝日岳山頂には雲がかかっている。
2020年08月21日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:51
朝日岳山頂には雲がかかっている。
2020年08月21日 10:00撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:00
一ノ倉岳手前。前回はここで引き返した。
今回は登るぞ!
2020年08月21日 10:00撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:00
一ノ倉岳手前。前回はここで引き返した。
今回は登るぞ!
一ノ倉岳道中。日が照り汗だく。
やたらと疲労感があってペースが上がらない。
今日はダメな日だ。
2020年08月21日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:13
一ノ倉岳道中。日が照り汗だく。
やたらと疲労感があってペースが上がらない。
今日はダメな日だ。
気晴らしに振り返りる。
山頂にかかっていた雲は無くなった。
2020年08月21日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:14
気晴らしに振り返りる。
山頂にかかっていた雲は無くなった。
2020年08月21日 10:15撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/21 10:15
一ノ倉岳到着!
2020年08月21日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:24
一ノ倉岳到着!
予定では茂倉岳まで行くつもりだったけど、先を見て戦意喪失。
帰りはエスケープのロープウェイが使えないのでここまでとした。
2020年08月21日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:26
予定では茂倉岳まで行くつもりだったけど、先を見て戦意喪失。
帰りはエスケープのロープウェイが使えないのでここまでとした。
一ノ倉岳からの分岐・中芝新道。
2020年08月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:25
一ノ倉岳からの分岐・中芝新道。
中芝新道は笹に覆われている。
2020年08月21日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:24
中芝新道は笹に覆われている。
中芝新道の注意書き。
どんな道なのだろうか。
2020年08月21日 11:02撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 11:02
中芝新道の注意書き。
どんな道なのだろうか。
お湯を沸かして昼食。
2020年08月21日 10:35撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:35
お湯を沸かして昼食。
夏らしい良い景色。
2020年08月21日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:27
夏らしい良い景色。
2020年08月21日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:27
山頂にある避難小屋。
2020年08月21日 10:27撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:27
山頂にある避難小屋。
2020年08月21日 10:28撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:28
内部はサウナ状態。
2020年08月21日 10:28撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:28
内部はサウナ状態。
日がさすと大量のトンボが空を舞う。
日が隠れると涼しくて丁度いい気温。
2020年08月21日 10:47撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 10:47
日がさすと大量のトンボが空を舞う。
日が隠れると涼しくて丁度いい気温。
西側は雲が出てきた。
2020年08月21日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:10
西側は雲が出てきた。
湯檜曽川
2020年08月21日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:13
湯檜曽川
30分ほど休憩して下山へ。
2020年08月21日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:13
30分ほど休憩して下山へ。
白毛門と朝日岳
2020年08月21日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:34
白毛門と朝日岳
行きとは逆に今度は東側が真っ白に。
2020年08月21日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 12:06
行きとは逆に今度は東側が真っ白に。
霧の中の奥の院
2020年08月21日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:12
霧の中の奥の院
嫌な感じの雲がかかっている。
2020年08月21日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:33
嫌な感じの雲がかかっている。
肩の小屋で再びジュース購入。
手持ちの水が不安だったので500mlの水も購入。
2020年08月21日 12:47撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 12:47
肩の小屋で再びジュース購入。
手持ちの水が不安だったので500mlの水も購入。
田尻尾根に向かう。
2020年08月21日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:01
田尻尾根に向かう。
みなかみの街が見える。
2020年08月21日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:02
みなかみの街が見える。
熊穴沢避難小屋で休憩。
2020年08月21日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 14:25
熊穴沢避難小屋で休憩。
喉の乾きが消えないのでお湯を沸かし、試しに持ってきた粉末の昆布茶を飲む。
塩っ気があり温かいので喉が潤う。これは良い。
2020年08月21日 14:07撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 14:07
喉の乾きが消えないのでお湯を沸かし、試しに持ってきた粉末の昆布茶を飲む。
塩っ気があり温かいので喉が潤う。これは良い。
ゴールのセンタープラザが見えた。
あと少しと思えるがまだまだ。
2020年08月21日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 14:38
ゴールのセンタープラザが見えた。
あと少しと思えるがまだまだ。
田尻尾根コースへ入る。見込みだとここから下山まで90分ほど。
歩くしかない。
2020年08月21日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 14:54
田尻尾根コースへ入る。見込みだとここから下山まで90分ほど。
歩くしかない。
モクモクと雲が立ちゴロゴロと雷が聞こえ始める。
尾瀬で雷雨のようだ。
2020年08月21日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 15:02
モクモクと雲が立ちゴロゴロと雷が聞こえ始める。
尾瀬で雷雨のようだ。
降るにつれて体感温度は上がり、森林帯では立ち止まると吸血アブがすぐに寄ってきて休めない。
きつくとも歩くしかない。
2020年08月21日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 15:03
降るにつれて体感温度は上がり、森林帯では立ち止まると吸血アブがすぐに寄ってきて休めない。
きつくとも歩くしかない。
ロープウェイ真下に合流。ここからは駆け足。
2020年08月21日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 16:01
ロープウェイ真下に合流。ここからは駆け足。
沢もちょっと眺めたり。
2020年08月21日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 16:06
沢もちょっと眺めたり。
指導センターで下山届を提出。
2020年08月21日 16:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 16:18
指導センターで下山届を提出。
ようやくゴール。自販機の麦茶をガブ飲み。
2020年08月21日 16:22撮影 by  SO-02J, Sony
8/21 16:22
ようやくゴール。自販機の麦茶をガブ飲み。
下山後は行ってみたかった法師温泉 長寿館で一泊。
良い温泉宿でした。
2
下山後は行ってみたかった法師温泉 長寿館で一泊。
良い温泉宿でした。

装備

個人装備
Tシャツ アームカバー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル OD缶ガスバーナー 水(ボトル0.75L+タンク2.0L+1.0L) おにぎり4個 ナッツ菓子 ドリップコーヒー 昆布茶

感想

この日は八ケ岳で一泊二日のテント泊登山を予定していたが、天候状態や仕事の都合で中止。
代替えプランを立てるために血眼で情報をあさっていると、谷川岳は好天との予測。
行きたかった最寄りの法師温泉も宿泊可能。
おまけにロープウェイは修理中のため使用不可。
平日でしかもロープウェイが使えないのなら登山者はかなり少ないはず。
好天下で静かな山行を楽しめると踏み、以前行けなかった一ノ倉岳、その先の茂倉岳まで行くこと、2年前にエスケープした田尻尾根を踏破することを目標に出発。

センタープラザで車中泊をして出発。
駐車台数は10台未満でガラガラ。
西黒尾根は2年前に歩いているので、今回はもう一つの登山ルート・巌剛新道より入山。
涼しい谷風が吹き、時折マチガ沢を眺めながら歩けるので西黒尾根よりは楽かもしれない。巌剛新道から肩ノ小屋までは遭遇者無し。
谷川岳からの稜線は行きと帰りで雲が入れ替わり、西・東と交互に風景を眺められ、
遭遇者は往復で10組ほどと、静かな山行を楽しめた。

水不足になるのが怖かったので、今回はいつもの2.75Lに1.0Lプラスした。
途中、肩ノ小屋で缶ジュース2本と水(500ml)を追加した結果、600ml残して下山となった。

前回行けなかった一ノ倉岳は到達できたが、帰りのことを考えると茂倉岳には進めず。
後になって茂倉岳から土樽が眺められると知り、無理をしてでも行けばよかったと少し後悔。
また土樽駅まで歩き抜いて、電車で土合駅に戻り、駐車場に帰還するコースプランもあるのだと知った。
コース状況などよく調べて、このプランを実行してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら