ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 252313
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(再会はラッセルと共に)

2012年12月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:23
距離
13.1km
登り
1,171m
下り
1,177m

コースタイム

04:20 葛川市民センター
04:25 明王院
06:38 御殿山
06:48 ワサビ峠
07:40 中峠
08:30 コヤマノ岳
09:23 武奈ヶ岳
10:55 貫井バス停
ここから車道歩き
11:44 葛川市民センター
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
kiiroの場合
大阪から
第二京阪道路の測道〜京都市内〜R367(鯖街道)
葛川市民センターまで約2時間

往路では
R367は大原から路面がうっすら白くなり
花折トンネルを過ぎたあたりから積雪がありました。
復路では路面に積雪なし。溶けたようです。

葛川市民センター向い
周辺施設利用者駐車場に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは明王院の
赤い橋を渡る手前にあります

【御殿山コース】
明王院を過ぎて
登山道に取付いてすぐ積雪あり。
はじめは踝くらいの深さでしたが
P846あたりから膝下くらいまで
足が埋まるようになりました。
冬道にトレースありますが
所々不明瞭でしたので
ルートファインディングが
出来ないと苦しいかも
凍った所は無かったので
アイゼンは使いませんでした
P846付近からスノーシューを使用

【ワサビ峠から中峠】
トレースは無かったように思います。
無雪期に歩いた事がなかったので
正しい道程を歩けておらず反省です。
沢を渡った所にある標識は
正しい向きを示していないように思う
GPSで中峠を示す方向と
標識が示す方向が違ったが
九十九折れの間に正しい方向へ
向うのかなと、はじめはテープもあったし
トレースが埋まったような溝に沿って
登って行きましたが、
どうにも向きがおかしいため
方位を決めて中峠へ直進しました。
ですので、このトレースは
すみません辿らないで下さい。
(早く埋まってほしい、、、)
中峠に着くとやっぱりというか
反対側からトレースらしき跡が
標識の所まで合流していました。
雪は膝くらいまでありました。
※この時期他人のトレース頼りで
ここを歩くのは危険かもしれません。
道具もアイゼンではなくワカンかスノーシュー
が必要やと思いました。

【中峠からコヤマノ岳】
方位を合わせたら
尾根沿いに高い方を目指せば
だいたいコヤマノ岳へ向います。
ここで気をつけたいのは
要所に標識のある所まで
できるだけ正しい向きで
歩いて行く事かなと思います。
景色に見とれて
標識を見落とし
気がついたらアレレなんて
結構シャレにならないので。
と言っても、もうじき
立派なトレースが固定されるのかな、、、
ここ人気やし。

【コヤマノ岳から武奈ヶ岳】
今日の登りは今までで一番疲れたかも
雪が締まるまでは足下がフカフカすぎて
踏ん張りが効かないです。
木々も、埋まってくれたら
上を歩けるのですがまだまだで
夏道はアリ地獄のようでした。
スノーシューがあって良かった。
あと、新兵器のスコップも役立ちました。
武奈ヶ岳山頂のお地蔵様は
雪に埋まっていました。
春までお隠れになられたようです。

R367は路面が白い所もあり
雪が少し舞っていました。
温度表示を写すのを忘れていました
大原では-3℃やったのに
坊村では-1℃〜0℃でした。
2012年12月13日 14:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 14:38
R367は路面が白い所もあり
雪が少し舞っていました。
温度表示を写すのを忘れていました
大原では-3℃やったのに
坊村では-1℃〜0℃でした。
明王院までは積雪なし。
御殿山コースの標識の所から
積雪がありました。
2012年12月13日 14:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:38
明王院までは積雪なし。
御殿山コースの標識の所から
積雪がありました。
P846までは
踝から膝下程の雪の深さで
アイゼンもスノーシューも
使わずに行けましたが
だんだん雪深くなってきたので
スノーシューの出番です
この時を待っていました
2012年12月13日 14:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
12/13 14:39
P846までは
踝から膝下程の雪の深さで
アイゼンもスノーシューも
使わずに行けましたが
だんだん雪深くなってきたので
スノーシューの出番です
この時を待っていました
ふふふ
これを待っていたのです
僕の前には道は無い
ふふふ
2012年12月13日 14:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
11
12/13 14:39
ふふふ
これを待っていたのです
僕の前には道は無い
ふふふ
と、思ったら
トレースありました
ガッカリ、、、
2012年12月13日 14:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 14:39
と、思ったら
トレースありました
ガッカリ、、、
kiiroさんから15分遅れのスタート
kiiroさんの付けてくれたトレースがあるおかげで安心して進めます♪(T)
2012年12月13日 06:08撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 6:08
kiiroさんから15分遅れのスタート
kiiroさんの付けてくれたトレースがあるおかげで安心して進めます♪(T)
登りに時間がかかって
御殿山山頂に辿り着く前に
空が明るくなってきました
「きれいやあ」
って言ってしまいます。
2012年12月13日 14:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
13
12/13 14:42
登りに時間がかかって
御殿山山頂に辿り着く前に
空が明るくなってきました
「きれいやあ」
って言ってしまいます。
御殿山の手前で、ようやくkiiroさんに追いつきました(T)
2012年12月13日 13:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/13 13:41
御殿山の手前で、ようやくkiiroさんに追いつきました(T)
「御殿山までは僕が!」
などと思っていたのが
力尽きて敢えなく二番手に、、、
2012年12月13日 14:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 14:43
「御殿山までは僕が!」
などと思っていたのが
力尽きて敢えなく二番手に、、、
今朝の武奈ヶ岳
「いつ見てもかっこう良い」
って、見えてへんやん!

生憎の空模様でした。
2012年12月13日 14:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:43
今朝の武奈ヶ岳
「いつ見てもかっこう良い」
って、見えてへんやん!

生憎の空模様でした。
今年の2月1日に、ここ御殿山で初めて会ってから約10ヶ月ぶりに再会♪(T)
2012年12月13日 06:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
12/13 6:42
今年の2月1日に、ここ御殿山で初めて会ってから約10ヶ月ぶりに再会♪(T)
今回の計画はすべてkiiroさん任せ(笑)
結果的には最高の山行でした(T)
2012年12月13日 13:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/13 13:41
今回の計画はすべてkiiroさん任せ(笑)
結果的には最高の山行でした(T)
初めてのナイトハイクもGood♪
太陽が昇る前の暗く静かな山中は心洗われます(T)
2012年12月13日 06:43撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 6:43
初めてのナイトハイクもGood♪
太陽が昇る前の暗く静かな山中は心洗われます(T)
ワサビ峠もそろそろ
いい感じになってきました
2012年12月13日 14:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
12/13 14:44
ワサビ峠もそろそろ
いい感じになってきました
V溝ルートは
雪により狭くなっており
足から行くか
頭から行くか
悩みどころです。
2012年12月13日 14:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 14:44
V溝ルートは
雪により狭くなっており
足から行くか
頭から行くか
悩みどころです。
今回は終始kiiroさんが先行してトレースを付けてくれました
ありがとうございました(T)
2012年12月13日 13:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 13:41
今回は終始kiiroさんが先行してトレースを付けてくれました
ありがとうございました(T)
登り下りともガシガシ進むkiiro氏(T)
2012年12月13日 13:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 13:41
登り下りともガシガシ進むkiiro氏(T)
渡渉地点までの下りは
思ったより順調でした
2012年12月13日 14:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
12/13 14:45
渡渉地点までの下りは
思ったより順調でした
レスキューポイントの
上の木の標識は
矢印があるんですけど
向きが合ってない気が
しますがどうなんでしょ
訪れた事がない為
正しい道がわからず反省
宿題にしときます。
2012年12月13日 14:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:45
レスキューポイントの
上の木の標識は
矢印があるんですけど
向きが合ってない気が
しますがどうなんでしょ
訪れた事がない為
正しい道がわからず反省
宿題にしときます。
真っ白で嬉しくなります
2012年12月13日 14:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 14:45
真っ白で嬉しくなります
中峠にて
日の出は望めませんでしたが
チラリと見える光も綺麗でした
2012年12月13日 14:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
7
12/13 14:46
中峠にて
日の出は望めませんでしたが
チラリと見える光も綺麗でした
初、中峠です。
嬉しいです。
僕がルートを
外してしまいましたが
笑顔で許してくれました
2012年12月13日 14:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
13
12/13 14:46
初、中峠です。
嬉しいです。
僕がルートを
外してしまいましたが
笑顔で許してくれました
今回の山行の中でkiiroさんが最も重きを置いていた中峠(笑)
満面の笑みです♪(T)
2012年12月13日 07:41撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/13 7:41
今回の山行の中でkiiroさんが最も重きを置いていた中峠(笑)
満面の笑みです♪(T)
コースどりはkiiroさんに一任
さながら専属ガイドのよう
kiiroさんゴメン笑(T)
2012年12月13日 07:45撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 7:45
コースどりはkiiroさんに一任
さながら専属ガイドのよう
kiiroさんゴメン笑(T)
おおお、
コヤマノ岳に向う眺めも
真っ白ですな。
真っ白、、、
青い空とか、、
朝焼けとか、、、
2012年12月13日 14:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:47
おおお、
コヤマノ岳に向う眺めも
真っ白ですな。
真っ白、、、
青い空とか、、
朝焼けとか、、、
標識へ
ちゃんと向うのは難しい
まっすぐ向いてるはずが
いったいなぜ
この向きに見えるのか
2012年12月13日 14:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 14:47
標識へ
ちゃんと向うのは難しい
まっすぐ向いてるはずが
いったいなぜ
この向きに見えるのか
気を取り直して
改めて方位を確認しますと
おや、あれはコヤマノ岳の
2012年12月13日 14:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 14:48
気を取り直して
改めて方位を確認しますと
おや、あれはコヤマノ岳の
クラウンですね
コヤマノ岳といえば
この木は外せません。
2012年12月13日 14:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 14:48
クラウンですね
コヤマノ岳といえば
この木は外せません。
今朝の太陽は
アピールが控えめです
2012年12月13日 14:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 14:49
今朝の太陽は
アピールが控えめです
Thomasさんも
この雪の感触を
楽しんでいますね
2012年12月13日 14:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:49
Thomasさんも
この雪の感触を
楽しんでいますね
期待以上の雪に
大満足の二人でした
2012年12月13日 15:35撮影
15
12/13 15:35
期待以上の雪に
大満足の二人でした
青空らしきものが
時々チラリと覗くのですが
カメラを向けると
このとうり、、
2012年12月13日 14:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:49
青空らしきものが
時々チラリと覗くのですが
カメラを向けると
このとうり、、
北比良峠やスキー場跡は
見渡せるのですが
釈迦岳の上は曇っていました
2012年12月13日 14:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:50
北比良峠やスキー場跡は
見渡せるのですが
釈迦岳の上は曇っていました
いよいよ武奈ヶ岳の
登場です。もう少し!
って思っていたら
2012年12月13日 14:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:50
いよいよ武奈ヶ岳の
登場です。もう少し!
って思っていたら
なかなかの積雪で
歩き難い、、、
2012年12月13日 14:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 14:51
なかなかの積雪で
歩き難い、、、
コヤマノ岳を振り返る
相変わらずどんより
2012年12月13日 14:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:51
コヤマノ岳を振り返る
相変わらずどんより
武奈ヶ岳への登りは
思いのほか苦戦を
強いられました。
2012年12月13日 14:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
5
12/13 14:51
武奈ヶ岳への登りは
思いのほか苦戦を
強いられました。
ううん、汗だくです。
稜線に出ると風で冷えるので
僕はここで濡れたフリースを
着替えました。
2012年12月13日 14:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:52
ううん、汗だくです。
稜線に出ると風で冷えるので
僕はここで濡れたフリースを
着替えました。
山頂はガスっていました。
2012年12月13日 14:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:52
山頂はガスっていました。
武奈ヶ岳山頂
温度計を持っていませんが
体感で言うと
気温はわりと暖かい
2012年12月13日 14:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
12/13 14:53
武奈ヶ岳山頂
温度計を持っていませんが
体感で言うと
気温はわりと暖かい
武奈ヶ岳山頂が見えてきました(T)
2012年12月13日 09:20撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:20
武奈ヶ岳山頂が見えてきました(T)
まもなくです(T)
2012年12月13日 13:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 13:42
まもなくです(T)
あと少し(T)
2012年12月13日 09:23撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:23
あと少し(T)
到着〜♪(T)
2012年12月13日 09:23撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/13 9:23
到着〜♪(T)
昼頃から晴れる予想が、、
曇り空の下で
風に吹かれてます
2012年12月13日 14:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:34
昼頃から晴れる予想が、、
曇り空の下で
風に吹かれてます
約束の武奈ヶ岳達成です!
スコップは気分です。
2012年12月13日 15:34撮影
16
12/13 15:34
約束の武奈ヶ岳達成です!
スコップは気分です。
武奈ヶ岳ゲッツ♪
この山ホントに眺望が最高です(T)
2012年12月13日 09:25撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/13 9:25
武奈ヶ岳ゲッツ♪
この山ホントに眺望が最高です(T)
専属ガイドさんは下山に向けて準備を整えます(T)
2012年12月13日 09:26撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:26
専属ガイドさんは下山に向けて準備を整えます(T)
kiiroさん、ありがとうございました(T)
2012年12月13日 13:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 13:42
kiiroさん、ありがとうございました(T)
うっすらと
遠くの山も姿を見せて
くれてはいるのですが
2012年12月13日 14:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 14:37
うっすらと
遠くの山も姿を見せて
くれてはいるのですが
鶴瓶岳は
諦めましたが
細川へ向います。
2012年12月13日 15:27撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:27
鶴瓶岳は
諦めましたが
細川へ向います。
次に行く時はスコップとスノーシューを買おう(T)
2012年12月13日 09:33撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:33
次に行く時はスコップとスノーシューを買おう(T)
細川へ
標識もあったりします
2012年12月13日 15:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:07
細川へ
標識もあったりします
ちょっと晴れてきて
視界が広がります。
2012年12月13日 15:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:07
ちょっと晴れてきて
視界が広がります。
日に当てられた部分が
光って綺麗でした。
2012年12月13日 15:09撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 15:09
日に当てられた部分が
光って綺麗でした。
どんどん下ります(T)
2012年12月13日 09:38撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 9:38
どんどん下ります(T)
ピース♪(T)
2012年12月13日 13:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 13:42
ピース♪(T)
京都の山々も
雪化粧した姿を
見せてくれていました
2012年12月13日 15:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
12/13 15:10
京都の山々も
雪化粧した姿を
見せてくれていました
山が日の光を浴びるのを
目にするたびに
立ち止まり立ち止まり
2012年12月13日 15:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 15:10
山が日の光を浴びるのを
目にするたびに
立ち止まり立ち止まり
その写真を撮りまくる姿がコレ(T)
2012年12月13日 13:42撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 13:42
その写真を撮りまくる姿がコレ(T)
今日の鶴瓶岳は
なかなか姿を見せてくれません
2012年12月13日 15:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 15:29
今日の鶴瓶岳は
なかなか姿を見せてくれません
武奈ヶ岳山頂辺りは
相変わらずガスガス
2012年12月13日 15:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:15
武奈ヶ岳山頂辺りは
相変わらずガスガス
心無しか
晴れ間が広がっているような
2012年12月13日 15:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
11
12/13 15:15
心無しか
晴れ間が広がっているような
時々やさしい光が
足下を照らしてくれます
2012年12月13日 15:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:16
時々やさしい光が
足下を照らしてくれます
小さな発見も見逃さずカメラにおさめるkiiroさん(T)
2012年12月13日 09:47撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 9:47
小さな発見も見逃さずカメラにおさめるkiiroさん(T)
鶴瓶岳が姿を現してくれました
2012年12月13日 15:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
12/13 15:16
鶴瓶岳が姿を現してくれました
なめこは
枯れなめこになりました
(なめこかどうかなんて
わかりませんけどね)
2012年12月13日 15:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 15:17
なめこは
枯れなめこになりました
(なめこかどうかなんて
わかりませんけどね)
下山したら晴れる
アルアルですね。

って、そんなのないよ〜。
2012年12月13日 15:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9
12/13 15:18
下山したら晴れる
アルアルですね。

って、そんなのないよ〜。
ホントにいい天気…(T)
2012年12月13日 10:55撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 10:55
ホントにいい天気…(T)
一日数本のバスには間に合わず国道を歩いてスタート地点に戻ります
山中ももちろんですが、舗装路歩きも結構好きだったりします(T)
2012年12月13日 10:58撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 10:58
一日数本のバスには間に合わず国道を歩いてスタート地点に戻ります
山中ももちろんですが、舗装路歩きも結構好きだったりします(T)
さすがThomasさんは
疲れが見えない。
車道もサラッと歩いてます。
気を抜くとあっという間に
離れてしまう。
2012年12月13日 15:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 15:18
さすがThomasさんは
疲れが見えない。
車道もサラッと歩いてます。
気を抜くとあっという間に
離れてしまう。
梅の木地区には
休憩所とトイレが
ありました。
利用してませんので
中の状況はわかりません。
2012年12月13日 15:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:18
梅の木地区には
休憩所とトイレが
ありました。
利用してませんので
中の状況はわかりません。
ジュ、ジュース
飲みたい、、、
いいや、ゴールまで我慢や。
2012年12月13日 15:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:18
ジュ、ジュース
飲みたい、、、
いいや、ゴールまで我慢や。
ゴールが見えてきました。
気温は3℃
2012年12月13日 15:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
12/13 15:19
ゴールが見えてきました。
気温は3℃
今日は帰りに明王院に
寄りませんが
感謝の気持ちは
念じておきました。
2012年12月13日 15:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 15:19
今日は帰りに明王院に
寄りませんが
感謝の気持ちは
念じておきました。
蒸発して煙みたいになっています
2012年12月13日 15:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
12/13 15:20
蒸発して煙みたいになっています
ゴールする前に大好物のコーラを購入し駐車場に戻るkiiroさん(T)
2012年12月13日 11:40撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/13 11:40
ゴールする前に大好物のコーラを購入し駐車場に戻るkiiroさん(T)
お疲れさまでした♪
次回もまた楽しいコースを教えてください(T)
2012年12月13日 13:43撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 13:43
お疲れさまでした♪
次回もまた楽しいコースを教えてください(T)
歩行距離:13.1km
山行時間:7時間4分
充実感たっぷりの良いコースでした♪(T)
2012年12月13日 13:43撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/13 13:43
歩行距離:13.1km
山行時間:7時間4分
充実感たっぷりの良いコースでした♪(T)
トリップディスタンス
(積算距離)は
トリップタイムのカウントを
スタートさせた所から計測されます
スタートはこの画面で
下矢印の長押し
ストップもこの画面で
下矢印の長押しです。

今日は出発して数分間
スタート押し忘れて
いました。今回誤差は
多い方に出てました
ちなみにこの操作は
ログ取りとは無関係です
電源が入っている限り
ログは取られます。

バッテリー
6時間以上使って
半分以上残っています
2012年12月13日 15:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
12/13 15:21
トリップディスタンス
(積算距離)は
トリップタイムのカウントを
スタートさせた所から計測されます
スタートはこの画面で
下矢印の長押し
ストップもこの画面で
下矢印の長押しです。

今日は出発して数分間
スタート押し忘れて
いました。今回誤差は
多い方に出てました
ちなみにこの操作は
ログ取りとは無関係です
電源が入っている限り
ログは取られます。

バッテリー
6時間以上使って
半分以上残っています

感想

お気に入りの山が
あるっていうのは
幸せな事やと思う。

今年の2月の事です。
雪山をやろうと思った僕は
武奈ヶ岳を目指していました。
今より更に経験も実力も無く
道具といえば急遽揃えた物で
使い方もよくわからないまま。
ただ行きたいという思いしか
なかったあの日、雪深いあの日
Thomasさんに会いました。
正確に言うと
Thomasさんのトレースを
辿って行ったらいた(^_^;)。

地図、コンパス、GPS(携帯)
持ってるだけで出番なく。
トレースが出来てるから
ラッセルの必要もなく、、、
御殿山の山頂手前で
追いついたものの
お役にたつには遅過ぎました。

ただトレースを辿るだけでも
僕にはかなり冒険というか
チャレンジしてる感があったので
楽しかったし
運良く山頂に立てた事もあって
雪山も武奈ヶ岳も
一発で好きになりました。
そして、目の前で
雪に立ち向かう
Thomasさんの背中が
力強い山男の姿として
記憶に刻まれたのでした。

「いつか僕も。」
一人前のラッセルマシーンと
囁かれるその日を夢見て
歩き続けてきたものの
なかなか成長できず、、、

でも、Thomasさんは僕の
「どっかり雪が積もったら
 一緒に武奈ヶ岳を目指しましょう」
という言葉を信じて
広い心で待っていてくれました。

そして季節は巡り
寒さを感じはじめたかと思えば
あっと言う間の冬到来です。
比良のお山は日を追う毎に
雪山へと変貌してゆきますし
残された猶予はもう無い感じ。
腹を決めた僕は
「計画をアップしますので
 予定が合ったらお願いします」
とお伝えしました。

計画は午前3時集合
場所はいつもの葛川市民センター
再会のコースはやはり御殿山コース
それもスペシャルな御殿山からの
オリジナル周遊コースです。
今日の僕はひと味ちがいますよ!
「なんてね、予定が合えばやから
 今日会えるとは限らないよなあ」
などとゆる〜く自宅を出発。
京都大原を抜ける頃には
路面が白く気分が上がるのが
自分でわかります。
「あかんあかん、こういう時程
 心落ち着かせて安全運転やろ」
いつも遅いのに、、、
更にトロトロ車を走らせ
安全運転に満足した頃
駐車場に到着しました。
時刻は午前4時
駐車場には
見覚えのあるジムニーが!!!!

「す、す、す、すすすみません」

僕が山男を名乗れる日は遠い、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1871人

コメント

はじめまして
いつもレコ楽しく拝見させていただいています。

当日、私も坊村から御殿山コースで武奈ヶ岳へとでかけ、トレースをたどらせていただきました。
ワサビ峠から中峠のほうへ行ったトレースは、kiiroさんたちのだったとは。
朝弱い私には到底まねできそうにありません。

トレース心強かったですよ。
ありがとうございます。

早朝からお疲れ様でした。
2012/12/14 18:22
tanosikuさん、こんばんは。
はじめまして、コメントありがとうございます。
本題と関係ないですけど太陽の塔は僕も大好きです。

tanosikuさんも同じ日に御殿山コースから
武奈ヶ岳へ向われたんですね。
あの雪の感触を
共感できた気がしてなんだか嬉しいです。

ワサビ峠までは美味しいところどりで
新雪をいただいてしまいましたが
西南稜から山頂へのトレースは
いただかずにおきましたよ(笑)

早朝からの入山で期待していた日の出や
朝焼けは今回見られず、でした。

夜が明けてから入山されたtanosikuさんの
時間帯の方が景色がきれいだったろうなあ
と羨ましく思います。

これからも宜しくお願いします。
2012/12/14 22:37
ラッセルお疲れ様でした!!
Thomasさん、kiiroさん、こんばんは。

結局、今年は未だ雪の比良に行けておりません
23日にようやくチャレンジできそうですが果たして山頂まで到達できるか・・・

ワサビ峠から口の深谷に向けては冬季は非常に歩くの厳しいルートになるって聞きました・・・
雪崩の巣とも・・・
正直、深谷方面のルートは冬季殆どノートレースですもんね・・・
もう少し経つと雪庇に覆われて西南稜東斜面はよくわからなくなっちゃうし・・・

コヤマノ岳の鞍部からの登りはトレースあっても私はイヤであります・・・

あぁ・・・でも早く新雪の上を歩きたい・・・
2012/12/14 23:31
utaotoさん、こんばんは!
今回は積雪、期待どうりでした

日中はまだまだ気温が高いので
今後のお天気次第では
この雪も溶けてしまうのかなあ
と思っていましたが
今まさにこのコメントを
している外では雨が降っております
と言う事は
また行かなくちゃ

ワサビ峠から口の深谷について
本当は雪が積もる前に
歩いておきたかったのですが
後回しにしていたら
積もってしまいました
まさに谷でしたので
上から雪崩てこられたら
逃げ場無いですよね

今年中に主要なルートは
ひととおり歩きたかったのですが
未踏の難ルートは
来年に持ち越しです。

23日比良の予定なんですか
(メモメモ、、、)

雪には積もってもらいたいけど
山の上では晴れて欲しいですね
記録アップされるのを
楽しみにしています
2012/12/15 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら