また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 252361
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

長野県阿智村 大川入山【バス利用で周回】

2012年12月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.4km
登り
934m
下り
1,092m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

普通の方は5割増で見てください
(ルート図は序盤でGPSを入れ忘れたので途中からになっています)

8:10駐車帯(バス)−8:22治部坂高原バス停−8:30治部坂登山口−9:35横岳−
11:30大川入山山頂−12:35恩田分岐−13:55あららぎスキー場−14:40駐車帯
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自家用車で寒原峠の駐車帯へ。駐車帯は広々で50台は停められますが除雪やチェーン装着の邪魔にならないよう配慮しましょう。

寒原バス停から治部坂高原バス停まで西部コミュニティバスを利用(中学生以上100円)
利用方法などはコース状況等に記載します。
コース状況/
危険箇所等
バスについて↓のリンクを参照ください。
http://i.mi7mi.org/seibu.html

この路線は「西部コミュニティバス」です。
村を跨ぐと200円、村内利用は100円。現金支払い。

■注意点
★学校が長期の休みになると本数が少なくなるそうです!運行状況は根羽村役場へお問合せを!0265-49-2111
http://www.nebamura.jp/publics/index/22/

・時刻表と多少前後する場合があるので時間に余裕を持ってバス停へ(10分前には並んでおきたいところ)
・バス停は国道の片側にしか設置されていない。乗りたい側にバス停が無ければバス停の正面向かい側で待つ。そしてバスが来たら合図する。
・通常の路線バスの様に車内には電光掲示板とか降りますボタンはありません。乗車時に行き先を告げた方が良い。
・マイクロバスです。団体利用は遠慮しましょう。飯田から根羽行きの朝便はガラガラなので大丈夫だと思います。
・濡れたカッパや泥だらけの登山靴で乗るのはどこの交通機関でもマナー違反。やはり登山前に利用するのがベターではないでしょうか。
・バス停に時刻表が無い(落ちた?)ので印刷またはダウンロードして持参しましょう。
・寒原峠にトイレはありません。治部坂観光センターを利用するのが良いかと。


登山道
一部にロープ場がありますが、それほど問題ではありません。
アクセスが良いので初心者も連れて行きたいところですが、あまり初心者向きの山ではありません。
寒原(さむはら)峠のバス停からバスに乗車。バス停は片側にしか無いので、道路の反対側(電話BOX)付近で待ちました。
2012年12月13日 07:54撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 7:54
寒原(さむはら)峠のバス停からバスに乗車。バス停は片側にしか無いので、道路の反対側(電話BOX)付近で待ちました。
治部坂高原バス停。コミュニティバスはマイクロバスです。
2012年12月13日 08:22撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 8:22
治部坂高原バス停。コミュニティバスはマイクロバスです。
バス停を愛知県側から見たところ。歩道が無いので危ないです。
2012年12月13日 08:24撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/13 8:24
バス停を愛知県側から見たところ。歩道が無いので危ないです。
デンソーリゾート入口の左から登ります
2012年12月13日 08:29撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 8:29
デンソーリゾート入口の左から登ります
数分歩くと登山口がある。積雪10cm。
2012年12月13日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 8:33
数分歩くと登山口がある。積雪10cm。
中腹からターゲットの大川入山。右の白いのは中央アルプス。
2012年12月13日 09:18撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 9:18
中腹からターゲットの大川入山。右の白いのは中央アルプス。
ロープ場は積雪でちょっと厄介。今日はノーアイゼンで頑張ります。
2012年12月13日 09:18撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 9:18
ロープ場は積雪でちょっと厄介。今日はノーアイゼンで頑張ります。
中腹から中央と南アルプス
2012年12月13日 09:25撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/13 9:25
中腹から中央と南アルプス
自宅越しに昨日登った北横岳が見えます。隣の三角形が蓼科山。
2012年12月13日 09:25撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/13 9:25
自宅越しに昨日登った北横岳が見えます。隣の三角形が蓼科山。
横岳
2012年12月13日 09:35撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 9:35
横岳
徐々に積雪が増え15cmくらい。
2012年12月13日 09:47撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 9:47
徐々に積雪が増え15cmくらい。
南アルプスで見えないのは甲斐駒ケ岳くらいだ
2012年12月13日 09:47撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/13 9:47
南アルプスで見えないのは甲斐駒ケ岳くらいだ
スキー場の上が蛇峠山。右の尾根を伝ってきました。
2012年12月13日 10:48撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/13 10:48
スキー場の上が蛇峠山。右の尾根を伝ってきました。
おやつ。あんまり蜜が入ってなかったw
2012年12月13日 10:51撮影 by  CX3 , RICOH
1
12/13 10:51
おやつ。あんまり蜜が入ってなかったw
エビの尻尾が風に舞う。やっぱり宇宙が青いのではないだろうか・・・
2012年12月13日 11:11撮影 by  CX3 , RICOH
9
12/13 11:11
エビの尻尾が風に舞う。やっぱり宇宙が青いのではないだろうか・・・
まだ雪は少ないです
2012年12月13日 11:17撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/13 11:17
まだ雪は少ないです
なんだ?あの構造物は!その向こうは水平線?
2012年12月13日 11:17撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 11:17
なんだ?あの構造物は!その向こうは水平線?
山頂。実は木が邪魔で全部見えないのです。
2012年12月13日 11:31撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 11:31
山頂。実は木が邪魔で全部見えないのです。
山頂からあららぎ方面に少し進むと御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰がよく見えます。
2012年12月13日 11:43撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/13 11:43
山頂からあららぎ方面に少し進むと御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰がよく見えます。
左から御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰。手前の稜線を後から歩きます。
2012年12月13日 11:44撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 11:44
左から御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰。手前の稜線を後から歩きます。
この辺りまで来ると南アルプスも良く見える
2012年12月13日 11:45撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 11:45
この辺りまで来ると南アルプスも良く見える
勢ぞろいです。山の名前が分かりますか?
2012年12月13日 11:46撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/13 11:46
勢ぞろいです。山の名前が分かりますか?
左から仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳
2012年12月13日 11:46撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 11:46
左から仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳
左から小河内岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
2012年12月13日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/13 11:47
左から小河内岳、荒川岳、赤石岳、聖岳
聖岳です
2012年12月13日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
6
12/13 11:47
聖岳です
左が荒川岳、右は赤石岳
2012年12月13日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
8
12/13 11:47
左が荒川岳、右は赤石岳
塩見岳から小河内岳に続く稜線
2012年12月13日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
6
12/13 11:47
塩見岳から小河内岳に続く稜線
白峰三山と呼ばれる北岳・間ノ岳・農鳥岳
2012年12月13日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/13 11:47
白峰三山と呼ばれる北岳・間ノ岳・農鳥岳
仙丈ケ岳
2012年12月13日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 11:47
仙丈ケ岳
踏み跡が全く無いのでスノーシュー投入。積雪は多いところで膝上まで(50cm)
2012年12月13日 11:53撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/13 11:53
踏み跡が全く無いのでスノーシュー投入。積雪は多いところで膝上まで(50cm)
遠くの山も今日は近く見えます
2012年12月13日 12:08撮影 by  CX3 , RICOH
5
12/13 12:08
遠くの山も今日は近く見えます
先行者はウサギさんだけです
2012年12月13日 12:08撮影 by  CX3 , RICOH
7
12/13 12:08
先行者はウサギさんだけです
やっぱり宇宙は青いんじゃないでしょうか。本当に暗黒の世界なのか疑いたくなる。
2012年12月13日 12:30撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 12:30
やっぱり宇宙は青いんじゃないでしょうか。本当に暗黒の世界なのか疑いたくなる。
恩田大川入山は諦めて、目印付け作業に変更。
2012年12月13日 12:32撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/13 12:32
恩田大川入山は諦めて、目印付け作業に変更。
恩田大川入山と大川入山の分岐。昨シーズンはここで迷った。良く見ると標識があります。
2012年12月13日 12:36撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 12:36
恩田大川入山と大川入山の分岐。昨シーズンはここで迷った。良く見ると標識があります。
穂高も近く見えるなぁ
2012年12月13日 12:42撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 12:42
穂高も近く見えるなぁ
やっぱ水平線に見えるんだけどなぁ。遠州灘じゃないのかなぁ?
2012年12月13日 12:47撮影 by  CX3 , RICOH
4
12/13 12:47
やっぱ水平線に見えるんだけどなぁ。遠州灘じゃないのかなぁ?
誰にも汚されていない純白を・・・気持ちイイかも(*^_^*)
2012年12月13日 13:33撮影 by  CX3 , RICOH
2
12/13 13:33
誰にも汚されていない純白を・・・気持ちイイかも(*^_^*)
ゲレンデ近くは木々が伐採されています
2012年12月13日 13:52撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 13:52
ゲレンデ近くは木々が伐採されています
あららぎ高原スキー場のゲレンデに出ました。わぉ!!
2012年12月13日 13:55撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 13:55
あららぎ高原スキー場のゲレンデに出ました。わぉ!!
ゲレンデから穂高岳が見えるんだ!何十回も来ているのに気付かなかった。前穂、いい感じにとんがってるねぇ♪
2012年12月13日 13:56撮影 by  CX3 , RICOH
3
12/13 13:56
ゲレンデから穂高岳が見えるんだ!何十回も来ているのに気付かなかった。前穂、いい感じにとんがってるねぇ♪
ここが、あららぎ登山口
2012年12月13日 13:56撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 13:56
ここが、あららぎ登山口
仙丈ケ岳や白峰三山も
2012年12月13日 13:59撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 13:59
仙丈ケ岳や白峰三山も
あとは舗装路歩き。積雪・凍結しています。
2012年12月13日 14:37撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 14:37
あとは舗装路歩き。積雪・凍結しています。
戻ってきました
2012年12月13日 14:41撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 14:41
戻ってきました
今回のニューアイテム。防水ウエストポーチ。安物(2600円)の割には使えるかも。
2012年12月13日 14:44撮影 by  CX3 , RICOH
12/13 14:44
今回のニューアイテム。防水ウエストポーチ。安物(2600円)の割には使えるかも。
撮影機器:

感想

大川入山・・・大変素晴らしいです。これだけの眺望が得られるのに静かな山は貴重です。昨日登った北横岳も良いですが・・・「北・中央・南、3つのアルプスを大展望」とのキャッチコピーもありましたが、断然こちらの方が素晴らしい展望です。

こんなに素晴らしい天気なのにお会いしたのは2名のみ。
当初は恩田大川入山まで行ってから下山するつもりでしたが、あららぎ方面のルートに目印が少なかったので少し追加しておきました。まだ積雪が少なく笹が見えているので道迷いの心配はありませんが、2月、3月になって笹が雪に埋まって一面の雪原になると意外と迷います(経験者)。目印テープはゴミかもしれませんが、あると無いとでは安心感が全然違うので必要だと思っています。

作業中にグローブ(黒)を片方落としてしまいました。
来週あたり恩田大川入山へ行くついでに回収してくる予定です。
下山時間が早かったので、このあと道草登山をしてしまいました(^_^;)

昨シーズンは、まさかの飛行機トラブルで長城へ行きそびれましたが、今期は南国を予定しているので、あまり寒さになれてしまうと夏バテになるかも!?


意外と知らない方が多いのかもしれませんが、R153には路線バスが通っています。しかも村内なら100円で乗れるんです。私はR153を歩くのはお勧めしません。歩道も完璧ではなく、除雪もされないし、何しろトラックも多いので危険です。ただ、バスを使うにもいくつかのポイント、注意点があります。

早朝に根羽村方面から飯田市方面へ向かう平日のバスは、主に学生が通学に使っているので混んでいます。従って今回と逆ルート(あららぎから登って治部坂へ下山)は少人数なら問題ないですが、あまり大人数だとバスが小さいこともあり乗れない可能性もあります。運転手さん曰く席に余裕はあるようですがご注意ください。

あと、下山後にバスを使って車に戻るのはお勧めできません。本数が少ないので乗り遅れたら大変です。今回の様に始めにバスで移動しておいてから車に戻った方が、時間に融通が利くと思います。

路線バスとは言え営利目的ではない福祉バスみたいなものなので、地元の方の迷惑にならないようマナーを守って利用してください。ちなみに根羽村役場へ聞いたら観光での利用は歓迎だそうです。

治部坂スノーシェルターが後半に登場





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3621人

コメント

大川入山
いい景色ですね〜。

緑の笹に樹氷に青い宇宙
おとぎ話の世界みたいです。
私が歩いたら絵にならないかもしれませんが
行ってみたいです
2012/12/14 21:59
気圧配置
この日の予想気圧配置は完璧な快晴を予感させたので
どこに行こうか迷いましたが、ここで正解でした♪

見た目は凶悪犯なんですが、心はメルヘンチックなんですよ

抜群のプロポーションをお持ちのsakusakuさんなら
どこでも絵になりますよ
歩けなくなったらおんぶしますから、ぜひいらしてください
2012/12/15 19:58
nucchiさん、こんばんは。
翌日に、大川入山の登山口に行っております。
山の上のほうは、樹氷があったんですね。
登ればよかった・・

長城、残念でしたね。
ここ一年で、大きく状況が変わりすぎましたね。
もう、ツアーは難しいですね。
今年は、南国リゾートですね
ダイビングとか?
2012/12/16 0:36
komakiさん、こんにちは
迷った挙句、なかなか珍しいルートを歩かれたのですね。
先週末の雨と気温上昇で、すっかり樹氷も消えて
しまっていると思います。
また寒気が入った後にぜひご訪問してください

長城・・・反日感情も和らいだ様ですが、少し抵抗がありますね
通常のツアーコースなら、あんな事故が起きる場所では
ないはずなので、その点は心配していませんが・・

僕は山の子なのでダイビングなんて怖くてできません
隠れ世界遺産ハンターなので、東南アジアの寺でご来光でも見て
こようかと思っています。ビザが必要なので今まで敬遠して
いましたがネットで簡単に発券できました

US$以外に元も使えるという噂なので、いちお持っていこうかなと。
安部ちんのリップサービスのせいで円安進行中なのが残念
今回こそはアジア・デビューが叶うのか!?


オマケ情報
トヨタ ベルファイヤのCM中盤のトンネルは治部坂の
スノーシェルターらしいです
2012/12/17 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら