ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2528096
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山(振休消化の平日登山はまたまたアブに噛まれました!)

2020年08月25日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
9.1km
登り
741m
下り
727m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:30
合計
4:28
距離 9.1km 登り 741m 下り 743m
7:44
57
8:41
8:43
32
9:25
9:52
8
10:00
10:58
12
11:10
11:11
40
11:51
11:53
5
11:58
4
12:12
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
振休消化の平日登山!夕方に用事があるので久しぶりの大和葛城山に登ります!青崩の旧国道に路駐ですが平日なので余裕です!
2020年08月25日 07:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/25 7:41
振休消化の平日登山!夕方に用事があるので久しぶりの大和葛城山に登ります!青崩の旧国道に路駐ですが平日なので余裕です!
田んぼ越しの金剛山!金剛八景のようなものがあったら一景に入るかな?
2020年08月25日 07:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/25 7:53
田んぼ越しの金剛山!金剛八景のようなものがあったら一景に入るかな?
あ〜〜気持ちの良い登山道なのに・・もうこの辺りからアブと蚊が私の周りを飛び回ります。虫よけスプレー、電子蚊取りで防御バリアー張りますが・・今回も全く効果なし・・
2020年08月25日 07:55撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 7:55
あ〜〜気持ちの良い登山道なのに・・もうこの辺りからアブと蚊が私の周りを飛び回ります。虫よけスプレー、電子蚊取りで防御バリアー張りますが・・今回も全く効果なし・・
登山道はまだ荒れているところも有り・・
2020年08月25日 08:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 8:05
登山道はまだ荒れているところも有り・・
ツリフネソウ
2020年08月25日 08:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/25 8:07
ツリフネソウ
唯一の鎖場は・・無事通過(笑)
2020年08月25日 08:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/25 8:16
唯一の鎖場は・・無事通過(笑)
旧水場の所から沢を離れ山腹を斜行して登ります。
2020年08月25日 08:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 8:21
旧水場の所から沢を離れ山腹を斜行して登ります。
尾根に乗っかりました
ここかは山頂まで1.7km、40分
2020年08月25日 08:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 8:41
尾根に乗っかりました
ここかは山頂まで1.7km、40分
フシグロセンノウ!
写真を撮る静止姿勢になったとたんにアブが噛みついてきます
2020年08月25日 09:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/25 9:02
フシグロセンノウ!
写真を撮る静止姿勢になったとたんにアブが噛みついてきます
今日初めてお会いする登山者!このあと山頂で再びお会いし暫しお話しました。
2020年08月25日 09:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 9:09
今日初めてお会いする登山者!このあと山頂で再びお会いし暫しお話しました。
キャンプされている方も一組いました
2020年08月25日 09:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 9:14
キャンプされている方も一組いました
白樺食堂からの展望は霞で駄目でした
2020年08月25日 09:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 9:17
白樺食堂からの展望は霞で駄目でした
2020年08月25日 09:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/25 9:23
残念ながらライブカメラは停止中なので自撮り!
郵便ポストが出来てから初めての訪問です。ちなみに郵便物の集荷は9時30分頃の一回と書かれてますが・・今回は見かけず・・毎日では無いのでしょうね!
2020年08月25日 09:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
8/25 9:45
残念ながらライブカメラは停止中なので自撮り!
郵便ポストが出来てから初めての訪問です。ちなみに郵便物の集荷は9時30分頃の一回と書かれてますが・・今回は見かけず・・毎日では無いのでしょうね!
ツツジ園に向う途中でカワラナデシコ
2020年08月25日 09:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/25 9:56
ツツジ園に向う途中でカワラナデシコ
コオニユリ
2020年08月25日 10:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/25 10:00
コオニユリ
2020年08月25日 10:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/25 10:01
ツツジ園のテラス!目の前の金剛山を見ながら早めの昼食です。
2020年08月25日 10:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/25 10:03
ツツジ園のテラス!目の前の金剛山を見ながら早めの昼食です。
昼食の後は・・今日は氷結マンゴーー!
暑さもあってまたまた一気に食べてしまいました。
2020年08月25日 10:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
8/25 10:19
昼食の後は・・今日は氷結マンゴーー!
暑さもあってまたまた一気に食べてしまいました。
ツルニンジン
2020年08月25日 10:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/25 10:57
ツルニンジン
ツツジの季節以外に来ることが少ないですが今は草もボウボウで全く違う雰囲気の山みたいです。
2020年08月25日 10:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 10:58
ツツジの季節以外に来ることが少ないですが今は草もボウボウで全く違う雰囲気の山みたいです。
そういえば登山道も整備されて初めて来てますね!
ホントに歩きやすくなっています。
2020年08月25日 11:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/25 11:00
そういえば登山道も整備されて初めて来てますね!
ホントに歩きやすくなっています。
水越峠へダイトレで下ってますが視界が開けたところも増えた?
2020年08月25日 11:15撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/25 11:15
水越峠へダイトレで下ってますが視界が開けたところも増えた?
ここも笹が切り払われてすっげえ開放感!
晴れていれば大峰、大台ケ原の山々が見渡せるのしょうね!
でもアブと蚊が付きまとうためゆっくり立ち止まれません
2020年08月25日 11:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 11:22
ここも笹が切り払われてすっげえ開放感!
晴れていれば大峰、大台ケ原の山々が見渡せるのしょうね!
でもアブと蚊が付きまとうためゆっくり立ち止まれません
ゲンノショウコ
2020年08月25日 11:38撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/25 11:38
ゲンノショウコ
ツユクサ
2020年08月25日 11:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/25 11:40
ツユクサ
水越峠手前の水場で頭と顔を洗いました。
冷たくて気持ちイイ〜!
2020年08月25日 11:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/25 11:46
水越峠手前の水場で頭と顔を洗いました。
冷たくて気持ちイイ〜!
水越峠から下ったところでは伐採中!
2020年08月25日 11:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/25 11:53
水越峠から下ったところでは伐採中!
バス停横の駐車場は平日でも満車!葛城山は人出も少なかったですが金剛山には今日も多くの人が登っているのでしょうね!
2020年08月25日 11:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/25 11:56
バス停横の駐車場は平日でも満車!葛城山は人出も少なかったですが金剛山には今日も多くの人が登っているのでしょうね!
今日のお風呂はuguisuです。平日の真昼間なので密無しでサウナ、温冷浴を楽しみました。
2020年08月25日 12:50撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
6
8/25 12:50
今日のお風呂はuguisuです。平日の真昼間なので密無しでサウナ、温冷浴を楽しみました。

感想

振替休暇を無駄にしないように急遽取得しましたが夕方には用事があるので大和葛城山を軽めに周回しました。
先日はアブに噛まれて帰宅後は痛い目ならぬ痒い目にあってちょっと閉口しました。
今回はどうかと天狗谷に入りましたが早々に蚊とメマトイ?などの虫が賑やかに飛び回り口、鼻、目に入ってきます。アブはホントに体の動きの少ない肩、脇腹、二の腕、お尻、太ももをヒット&アウェイしてきて手足をオーバーに動かして歩いていました。
遠くから知らない人が見たらこんな所でダンスしてる変な人に見えたでしょうね!
こんな抵抗も虚しく3ケ所は本噛みされて今は痒みが出てきました
まあ正直これだけでテンションは大幅ダウンしてましたが山頂は打って変わって虫がおらず曇りで微風もあり快適な食事休憩をすることが出来ました。

早く虫地獄から解放されたいものですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

アブ
こんばんは!
遠征も含めてかなり精力的に登山されてますね!

例年に比べて今年は特にアブが多いように思います。去年は少なくてほとんど刺されませんでした。
今年は特に足、あとは腰や腕にアブの噛み跡沢山です(>_<)
普段私はアブには噛まれにくいのに既に10箇所以上は噛まれてます。。。
その5倍は退治してますが、焼石に水ですな(^◇^;)
2020/8/26 23:40
Re: アブ
ユッキーさん こんにちは!
沢あり、3000m峰あり、超低山ありのユッキーさんにはかないませんが私も勢いついてアチコチ行ってますね!
天候にあまり恵まれなかった反動かも?
それにしても今年は絶対にアブを筆頭に虫が大繁殖してますよね!
もうコレがウザくてちょっと山に行くのもトーンダウンしてますが・・
今はラケットみたいな電子ハエたたきでバシバシ叩き落としたい願望が沸いてますよ!
ストレス発散するやろな〜!😁
2020/8/27 11:37
渋い山頂の一枚ですね〜!
こんにちは yoshimaiさん!
今回は振休の平日登山でしたか。お天気もまずまずで、何よりも静かな登山ができましたね。
山頂の郵便ポストとのコラボは凄くいいですね。絵になりますよ。
しかしまたまたアブさんに遭遇でしたか。蚊と違って暫く痒みが引かないのでホントに厄介ですよね。
まだまだ酷暑は続きそうですがめげずに次回の山行を期待しています。
お疲れ様でした!
2020/8/27 16:38
Re: 渋い山頂の一枚ですね〜!
kojicoonさん こんにちは!
アップは耐えれませんので遠目で撮ったらまだまだ誤魔化せますね・・
あっ・・私じゃない・・ポストですね(笑)
アブは纏わりついてホントに閉口しますが、今年は異常発生じゃないかと・・
関東はそれほどでもないのでしょうか?
痒みは一日ほど遅れて来て、しかも長引くし、無意識に掻いてしまうと荒れて痛くなるし・・ホントに厄介ですね!
酷暑が続きそうだし、台風発生も続きそうですがめげずに山行企画しましょうね!
2020/8/27 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら