記録ID: 2528096
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山(振休消化の平日登山はまたまたアブに噛まれました!)
2020年08月25日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 741m
- 下り
- 727m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
残念ながらライブカメラは停止中なので自撮り!
郵便ポストが出来てから初めての訪問です。ちなみに郵便物の集荷は9時30分頃の一回と書かれてますが・・今回は見かけず・・毎日では無いのでしょうね!
郵便ポストが出来てから初めての訪問です。ちなみに郵便物の集荷は9時30分頃の一回と書かれてますが・・今回は見かけず・・毎日では無いのでしょうね!
感想
振替休暇を無駄にしないように急遽取得しましたが夕方には用事があるので大和葛城山を軽めに周回しました。
先日はアブに噛まれて帰宅後は痛い目ならぬ痒い目にあってちょっと閉口しました。
今回はどうかと天狗谷に入りましたが早々に蚊とメマトイ?などの虫が賑やかに飛び回り口、鼻、目に入ってきます。アブはホントに体の動きの少ない肩、脇腹、二の腕、お尻、太ももをヒット&アウェイしてきて手足をオーバーに動かして歩いていました。
遠くから知らない人が見たらこんな所でダンスしてる変な人に見えたでしょうね!
こんな抵抗も虚しく3ケ所は本噛みされて今は痒みが出てきました
まあ正直これだけでテンションは大幅ダウンしてましたが山頂は打って変わって虫がおらず曇りで微風もあり快適な食事休憩をすることが出来ました。
早く虫地獄から解放されたいものですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
こんばんは!
遠征も含めてかなり精力的に登山されてますね!
例年に比べて今年は特にアブが多いように思います。去年は少なくてほとんど刺されませんでした。
今年は特に足、あとは腰や腕にアブの噛み跡沢山です(>_<)
普段私はアブには噛まれにくいのに既に10箇所以上は噛まれてます。。。
その5倍は退治してますが、焼石に水ですな(^◇^;)
ユッキーさん こんにちは!
沢あり、3000m峰あり、超低山ありのユッキーさんにはかないませんが私も勢いついてアチコチ行ってますね!
天候にあまり恵まれなかった反動かも?
それにしても今年は絶対にアブを筆頭に虫が大繁殖してますよね!
もうコレがウザくてちょっと山に行くのもトーンダウンしてますが・・
今はラケットみたいな電子ハエたたきでバシバシ叩き落としたい願望が沸いてますよ!
ストレス発散するやろな〜!😁
こんにちは yoshimaiさん!
今回は振休の平日登山でしたか。お天気もまずまずで、何よりも静かな登山ができましたね。
山頂の郵便ポストとのコラボは凄くいいですね。絵になりますよ。
しかしまたまたアブさんに遭遇でしたか。蚊と違って暫く痒みが引かないのでホントに厄介ですよね。
まだまだ酷暑は続きそうですがめげずに次回の山行を期待しています。
お疲れ様でした!
kojicoonさん こんにちは!
アップは耐えれませんので遠目で撮ったらまだまだ誤魔化せますね・・
あっ・・私じゃない・・ポストですね(笑)
アブは纏わりついてホントに閉口しますが、今年は異常発生じゃないかと・・
関東はそれほどでもないのでしょうか?
痒みは一日ほど遅れて来て、しかも長引くし、無意識に掻いてしまうと荒れて痛くなるし・・ホントに厄介ですね!
酷暑が続きそうだし、台風発生も続きそうですがめげずに山行企画しましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する