また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2528540
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山の楽しみ方♪相模湖から高尾山へ

2020年08月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
943m
下り
921m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:30
合計
4:29
10:04
0
10:04
10:04
0
10:04
10:04
51
10:55
10:55
0
10:55
10:55
5
11:00
11:00
0
11:00
11:00
56
11:56
12:26
0
12:26
12:26
0
12:26
12:26
0
13:08
13:08
10
13:18
13:18
30
13:48
13:48
0
13:48
13:48
0
13:48
13:48
0
13:48
13:48
35
14:23
14:23
0
14:23
14:23
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
相模湖駅10:04着で歩き始め、
高尾山口駅15:03発で帰りました
コース状況/
危険箇所等
▽高尾山6号路はスズメバチ等の巣の撤去が前日24日に行われていました。ビジターセンターに確認したところ。25日の時点で戻り蜂が確認されたため、6号路はできればまたの機会にして頂きたい、とのことでした。

▽8/12の落雷の影響で、山頂のトイレが使用中止の箇所があり限られていました。
その他周辺情報 売店で天狗焼きを買い、下山してから念願のTAKAO Coffeeをテイクアウトしました。よい組み合わせでどちらもおいしかったです♪
相模湖駅から歩き始めます。
2020年08月25日 10:07撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/25 10:07
相模湖駅から歩き始めます。
相模ダムを渡ります。ダム好き。
2020年08月25日 10:22撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/25 10:22
相模ダムを渡ります。ダム好き。
渡ってきた弁天橋が見えます。赤が映えます。
2020年08月25日 10:48撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/25 10:48
渡ってきた弁天橋が見えます。赤が映えます。
富士見桜、と名前がついていました。大きな桜です。
2020年08月25日 11:00撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 11:00
富士見桜、と名前がついていました。大きな桜です。
また山に来れたという嬉しさでいっぱい。
2020年08月25日 11:09撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 11:09
また山に来れたという嬉しさでいっぱい。
密にならなそうなお地蔵様もマスクつけてました。
2020年08月25日 11:21撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 11:21
密にならなそうなお地蔵様もマスクつけてました。
2020年08月25日 11:31撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 11:31
2020年08月25日 11:31撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 11:31
空の色が夏!
2020年08月25日 11:32撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 11:32
空の色が夏!
天狗さん、ご無沙汰しております。
2020年08月25日 11:56撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/25 11:56
天狗さん、ご無沙汰しております。
ちょうどお昼ですが、ガラガラです。今日はかき氷なしだそうです。
2020年08月25日 11:58撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/25 11:58
ちょうどお昼ですが、ガラガラです。今日はかき氷なしだそうです。
大人数のグループはなく、皆1〜2人という感じでした
2020年08月25日 12:26撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/25 12:26
大人数のグループはなく、皆1〜2人という感じでした
2020年08月25日 12:30撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 12:30
木漏れ日がいい感じ。
2020年08月25日 12:34撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 12:34
木漏れ日がいい感じ。
アザミ。秋に向かってるんだね。
2020年08月25日 12:38撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 12:38
アザミ。秋に向かってるんだね。
ワレモコウ、今年初めて見かけました。
2020年08月25日 12:39撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 12:39
ワレモコウ、今年初めて見かけました。
一丁平。ここでお昼にしても良さそう
2020年08月25日 12:44撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/25 12:44
一丁平。ここでお昼にしても良さそう
もみじ台の売店。暑かったけど風がよかった。
2020年08月25日 13:08撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 13:08
もみじ台の売店。暑かったけど風がよかった。
高尾山も空いていました。
2020年08月25日 13:18撮影 by  SO-02J, Sony
1
8/25 13:18
高尾山も空いていました。
薬王院のほうから下ります。
2020年08月25日 13:46撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 13:46
薬王院のほうから下ります。
天狗さん、こんにちわ。
2020年08月25日 13:47撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 13:47
天狗さん、こんにちわ。
高尾山は涼を楽しむイベント中でした。
2020年08月25日 13:48撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/25 13:48
高尾山は涼を楽しむイベント中でした。
いい眺めです。見納めて下山します。
2020年08月25日 14:05撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 14:05
いい眺めです。見納めて下山します。
岩々のコースを下って、琵琶滝へ。
2020年08月25日 14:23撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 14:23
岩々のコースを下って、琵琶滝へ。
あっという間に下ってしまいました。
2020年08月25日 14:35撮影 by  SO-02J, Sony
8/25 14:35
あっという間に下ってしまいました。
天狗焼きもまだ冷めていない♪黒豆餡、おいしー。TAKAO COFFEEと一緒にいただきます!お疲れ山!
2020年08月25日 14:53撮影 by  SO-02J, Sony
2
8/25 14:53
天狗焼きもまだ冷めていない♪黒豆餡、おいしー。TAKAO COFFEEと一緒にいただきます!お疲れ山!

装備

個人装備
Tシャツ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) 日焼け止め 時計 サングラス タオル

感想

暑さもひと段落したのに、未だにどの山にも行けていない。3月からの在宅勤務で、毎日階段すら使っていない。山、、山が恋しい。北アルプス、富山にも行く予定だったのに行けなかったモヤモヤを、少しでも解消しようと久しぶりのお山歩です♪

慣れた道のほうが良いかなと思うものの、新しい道を歩く魅力をここでやっておかないと、今年は次いつ山に来れるかわからないので、気になっていた相模湖から高尾山へのルートを選択。いつか歩こうと思っているところは積極的に歩くようにしておきたい。

歩き始めるには少々遅い時間に相模湖駅着。晴れているけど風が気持ちよく、幸先よく思えた。こういう時の感触って大体あたる。案内板がいたるところに設置されているため、迷うこともなく相模ダムを渡り、養護学校の脇から弁天橋へ降りていく。人里と山のあいだを歩くうちに気持ちが山に向かっていくのがわかる。
千木良の集落はもう育った稲穂がすこし垂れて、秋が来ていることを知らせてくれてました。そういえば前回の山あるきは車山のスノーシューだったので、春も夏も全然歩いていないってことか。。行きたい山がいくつもあったのに、、。と今の状況をうらめしく思いながらも、今日、歩けることを大事にしようと思った。

富士見桜の脇から登山道が始まる。ちょっと心細いので鳴りの悪いほうの小さな鈴をつけて歩いた。どんな低山でもひとりではあまり歩かないことにしてきた。ビビりなので。でも今日は歩き始めてすぐに、関東ふれあいの道のこのルートがとても歩きやすくて楽しいコースだったので、不安はあっという間になくなった。
広くて、丁寧に整備されていて危険なところはなく、針葉樹と広葉樹の混じった木々が明るく陽光を取り入れていて、とても心地いい。夏の終わりとはいえ暑いだろうと思っていたけれど、風もよく入ってきて気分爽快。
これと言って展望があるわけではないけれど、久しぶりの山だからなのか、いつになく気持ちよかった。時々、展望のきくところにはベンチがあって、相模湖をみることができた。在宅勤務で日々ほとんど階段を使わなくなって5か月。全然登っていけない。足がすぐに疲れるし、息がきれる。今夏、色んな山小屋のSNSを見ていて「体力不足の行動不能が多すぎる」という小屋番さんたちの嘆きをよく目にしてきたけれど、このことか、、と痛感した。山に行きたい気持ちが勝ってしまって、現状の体力は「なんとかなるっしょ!」みたいな安易さが、私もあったかもしれない。この体力のまま北アに行ってなくてよかった。。やっぱり体力づくりや階段昇降など街でできることはやっておかなくては、、あぶない。

すれ違う人数は、城山に出るまで7名ほどだった。人がいないところではマスクを外して思い切り山の空気を吸い込むことができました。ああ、これこれ、、木や土の香り。心底、ほっとしてため息がもれます。
城山で久しぶりに天狗さんにご挨拶。また、来ました。天狗さんは前にきたときよりもちょっと年期が入ってた。さてベンチで、持ってきたおにぎり、凍らせてきたジェル、今年つけた梅干しを食べてひと息。みんなそれぞれ間隔をあけて座っていました。なめこ汁を頼もうか迷って結局やめてしまった。これがあとですごく後悔することに。
登ってきたコースよりもさらに整備された、城山から高尾山への稜線あるき。本当に楽しい!のに、疲れも出てきて、汗もとまらない。いつも山ではあまり水分をとらないけど、今日は水筒の麦茶がもう半分しかなかった。それでも高尾までは行けるでしょ!と城山をあとにする。ここからはさすがにすれ違うひとが増え、高尾山の人気を思い知る。小さな音でももう鈴をつける必要もないかとしまい込んだ。
あとは下り基調だし、楽勝楽勝のはずが、全然足が前にでないし喉がかわく。なめこ汁、、やっぱり飲んでくるべきだった。次回は必ず。もみじ台への登りもそんなにきつくないはずなのに、階段の途中でへたばる。あついーって独り言が出てきたりする。このまま一気に高尾までいくはずが、気が付いたらもみじ台の茶屋でサイダー飲んでました。なんておいしいの、三ツ矢サイダー!

炭酸のシュワシュワは正義。刺激にちょっと目が覚めた感じになったので(というか、もう高尾は目と鼻の先ですが)一気に階段をのぼってゆく!久しぶりについた高尾山頂はお昼の一番混んでいそうな時間帯でも空いていました。6号路で下ろうと思っていたので、ビジターセンターで前日のハチの巣撤去の状況を聞く。戻り蜂がいるとのことだったので、今回は6号路はやめた。蜂さん熊さんはだめだ。そして先日の落雷の影響から、あの山頂下のアパートみたいな公衆トイレは使用中止になっていたので、ビジターセンター脇のを利用。

さて6号路でないならどこから帰ろうか?ここで麦茶も買い足す。ごくごくいくらでも飲めてしまう。そしてあまりおなかすいてないけど、せっかくなので天狗焼きを買い、2号路から病院脇へ降りるルートを選択することに。薬王院を裏から入って、逆走?するような形になる。若いグループがたくさん登ってくるけど、マスクは半数くらい。マスクしてない人に限って声が大きいのが気になる。
ああ、私、人に対してかなりストレスを持っているな、ということに気が付いた。このご時世になってから、電車もほとんど使わないで過ごしてきたのは、人が怖かったからだ。そうか、自分のなかのことを再認識したかんじ。

浄心門をくぐり、あつあつの天狗焼きを買い、展望を楽しむ。天狗焼きは下山してから食べよう、とザックにしまい込んだ。さて家の予定があるのであまりゆっくりも出来ない時間になってきてました。琵琶滝へ降りていくルートは岩がごつごつしていて、高尾山で一番、岩、石を感じられるルート。ここまでは木々の香りが強かったけれど、ここは石の香り?がすごくよかった。
薬王院ではちょっと疲れていたけど、ここで石パワーをもらって元気復活。どんどん下っていく。このコースは早く下山したいときには良いよね。琵琶滝の手前、お地蔵さんたちが並ぶほうへいけば病院前、右へくだれば琵琶滝。ちょっとでも6号路歩いとこうかなとおもって滝へ。久しぶりの滝に手を合わせます。空気がぴりっとしている、ここが好きだ。6号路もあまり人がいないまま下山完了。

ケーブル駅からそのまま参道を通り過ぎて、こちらもいつか行こうと思っていたTAKAO Coffeeへ。汗だくで店内に入るのが憚られるので、テイクアウトでアイスコーヒーをいただく。これがまた目が覚めるおいしさ・・!京王線ホームの広いベンチで、ゆったりとまだ温かい天狗焼きとアイスコーヒーで個人打ち上げ。お疲れ山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3381人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら