記録ID: 2531480
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
常念岳 蝶が岳 日帰り周回
2020年08月24日(月) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,091m
- 下り
- 2,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:19
距離 16.6km
登り 2,091m
下り 2,093m
12:47
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三股駐車場から前常念までは登山道が狭く、片斜面も多く歩きずらくてペースが上がらない。前常念に近づくと岩場が多くなり、さらに時間がかかる。 蝶が岳から三股駐車場までは登山道が整備されてて非常に歩きやすい。ただ整備されすぎていて階段が多く、登りは疲れるかも。 危険なところは全くありません |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
長年温めていたプランだが、梅雨明けが遅れて8月になってやっと実現できた。天気予報は曇りがちな予報であったが出発時点では晴天で星がきれいだった。出来たら空が開けたところで満天の星を見たかった。常念岳への登りは歩きにくく思っていたより時間がかかってしまった。常念から蝶が岳の槍穂展望尾根は思っていたイメージとは違ってアップダウンが厳しく、特に蝶槍への登りはきつい。
常念岳山頂からみた槍穂の景色は最高で、いつまでも見ていても飽きない絶景だった。目の前に見える大キレットは闘志を掻き立てられる。
来年は槍ヶ岳-大キレット-穂高岳に行きたくなりました。
いや今年の秋かなあ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する