記録ID: 253333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
歩いた!(大倉〜塔の岳〜丹澤山〜鍋割山)
2012年12月17日(月) [日帰り]


- GPS
- 10:40
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
6:40大倉-10:20塔の岳10:40-11:45丹澤山12:10-13:05塔の岳-14:00鍋割山14:55-17:20大倉
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段は整備されていて歩きやすいのですが、上の方は霜柱が溶けてぐちゃぐちゃ、歩きづらいです。 |
写真
感想
八ヶ岳で知り合った人とその山仲間、合計6人(千葉2人、山梨2人、群馬2人)で丹沢に行きました。
塔の岳と鍋割山(鍋焼きうどん)を目的にして出発。天気が良くて気持ちの良い山歩きが始まりました。
塔の岳の山頂まで調子よく登ってこれたので、勢いのまま丹澤山まで行ってみることに。
ところが思った以上にアップダウンがあって、しかも霜柱が溶けたせいで下はぐちゃぐちゃ…心が折れそうになりました。
それでもいい天気と富士山のおかげで丹澤山に到着。
写真を撮って早々に塔の岳まで戻ります。
そして2度目の塔の岳山頂で進路を検討。丹澤山ではふてくされ気味だった最年少10歳の男の子が「鍋焼きうどんを食べに行く」と言うことで、鍋割山に行くことにしました。
時間はすでにぎりぎり。疲れた体に鍋焼きうどん、鍋焼きうどん、と言い聞かせながら頑張って歩きました。
そしてやっとたどり着いた鍋割山の鍋焼きうどんは最高に美味しかった!
鍋割山からの下山はとにかく長くて、4Kmってこんなにあったっけ??
駐車場に着く頃には三日月がきれいに輝いていました。
よく歩いたなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1646人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する