ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253372
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂独標

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
wallabee その他7人
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
615m
下り
617m

コースタイム

9:00新穂高温泉駅−9:25西穂高口駅9:40−11:05西穂山荘11:30−11:58丸山12:05−13:00西穂独標13:15−13:50西穂山荘14:00−14:57西穂高口駅
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日、新平湯温泉に投宿。翌朝、新穂高ロープウェイにて西穂高口駅まで。新穂高温泉駅に駐車したが、登山者用駐車場は結構な満車具合。
コース状況/
危険箇所等
天候は、快晴・強風だった。
西穂高口からトレースはバッチリついていた。ロープウェイのおやじに聞いたら前日は雨だったので雪がしっかり固まっているらしい。独標までアイゼンなしでも行けるんじゃねえの、と。
ほんまかいな、と思いつつ、ブーツのみで出発。西穂山荘まで全く支障なくブーツのみで到着。西穂山荘からはアイゼンを付けたが、結果的には独標までブーツで行けそうな雪面状態だった。若干氷結して光っているところがあるくらい。でも安全のためにはアイゼンで。
下山後はロープウェイ新穂高温泉駅と登山者用駐車場の間にある奥飛騨の湯が良い。入湯料は800円だけど、新しい建物で温泉もグッド。露天もあり、源泉掛け流し。あまりに高温なので竹の小枝を寄せ集めたヨシズみたいなものに上からお湯を流しながら冷ましているそうだ。
ちなみに前日、当日と松本から沢渡、安房トンネル、平湯のルートを通ってきたが、雪は路面にはなく、滑りそうな凍結もなかった。でも安全のためにはスタッドレスタイヤで。
前日は新平湯温泉で一泊。十分に栄養と休養を確保した。仕事の疲労が吹き飛び、鋭気漲る。ちなみにこの旅館で出されたごはんが実に美味かった。聞くと、米は「龍の瞳」という金賞も取ったことのある地元米で、それを奥飛騨の水で炊き込んでいるそう。
2012年12月16日 08:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 8:07
前日は新平湯温泉で一泊。十分に栄養と休養を確保した。仕事の疲労が吹き飛び、鋭気漲る。ちなみにこの旅館で出されたごはんが実に美味かった。聞くと、米は「龍の瞳」という金賞も取ったことのある地元米で、それを奥飛騨の水で炊き込んでいるそう。
登山者用駐車場。
2012年12月16日 08:37撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 8:37
登山者用駐車場。
ロープウェイ奥飛騨温泉駅。う〜ん、ガスが濃い。
2012年12月16日 08:41撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 8:41
ロープウェイ奥飛騨温泉駅。う〜ん、ガスが濃い。
朝いちばんの9時始発を待つ人々。観光客も含めてかなりいる。
2012年12月16日 08:50撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 8:50
朝いちばんの9時始発を待つ人々。観光客も含めてかなりいる。
第一ロープウェイ。
2012年12月16日 08:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 8:59
第一ロープウェイ。
第二ロープウェイしらかば駅
2012年12月16日 09:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 9:07
第二ロープウェイしらかば駅
西穂高口駅に到着。ここで防寒、防雪態勢を整えて出発。
2012年12月16日 09:27撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 9:27
西穂高口駅に到着。ここで防寒、防雪態勢を整えて出発。
西穂山荘までの登山道の積雪状態はこんな感じ。前日の雨でしっかりとした道になっていた。ブーツで十分な所以。
2012年12月16日 09:49撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 9:49
西穂山荘までの登山道の積雪状態はこんな感じ。前日の雨でしっかりとした道になっていた。ブーツで十分な所以。
おっ!なんと見上げれば突然紺碧の青空と真白な西穂が眼前に現れた。天候が不安だっただけに歓声があがる。
2012年12月16日 10:05撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 10:05
おっ!なんと見上げれば突然紺碧の青空と真白な西穂が眼前に現れた。天候が不安だっただけに歓声があがる。
当初8名でスタート。
2012年12月16日 10:08撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 10:08
当初8名でスタート。
いよいよくっきりと。
2012年12月16日 10:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 10:53
いよいよくっきりと。
クリスマスも近い。
2012年12月16日 10:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 10:53
クリスマスも近い。
西穂山荘到着。もう完全に快晴。
2012年12月16日 11:01撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:01
西穂山荘到着。もう完全に快晴。
西穂山荘前。ここでアイゼン装着。
2012年12月16日 11:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:07
西穂山荘前。ここでアイゼン装着。
西穂山荘のテン場。結構な数のテン泊者だった。
2012年12月16日 11:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 11:07
西穂山荘のテン場。結構な数のテン泊者だった。
2012年12月16日 11:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 11:07
こちらを独標に向けて上がっていく。
2012年12月16日 11:08撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:08
こちらを独標に向けて上がっていく。
2012年12月16日 11:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:09
2012年12月16日 11:37撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
12/16 11:37
今回のツアーメンバー中1名は当日予定があり西穂山荘で引返し。お供ありがとうございました。
2012年12月16日 11:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 11:38
今回のツアーメンバー中1名は当日予定があり西穂山荘で引返し。お供ありがとうございました。
2012年12月16日 11:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:38
2012年12月16日 11:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:38
2012年12月16日 11:41撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 11:41
2012年12月16日 11:42撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:42
岩に氷結がついている。
2012年12月16日 11:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:43
岩に氷結がついている。
2012年12月16日 11:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:53
2012年12月16日 11:54撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:54
2012年12月16日 11:54撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:54
2012年12月16日 11:55撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:55
西穂丸山到着。
西穂山荘からの7名のうち4名はここで引き返し。
2012年12月16日 11:58撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:58
西穂丸山到着。
西穂山荘からの7名のうち4名はここで引き返し。
こんな感じで風が巻き起こり…。
2012年12月16日 11:58撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 11:58
こんな感じで風が巻き起こり…。
突風を受けながら雪煙とガスに包みこまれ…。
2012年12月16日 11:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 11:59
突風を受けながら雪煙とガスに包みこまれ…。
また晴れる、という繰り返し。
2012年12月16日 12:00撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:00
また晴れる、という繰り返し。
登りは丸山からのこの斜面が一番長く疲労感が出てくる。
2012年12月16日 12:00撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:00
登りは丸山からのこの斜面が一番長く疲労感が出てくる。
2012年12月16日 12:13撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:13
2012年12月16日 12:13撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:13
写真だと非常に見えづらいが、肉眼では富士山がはっきりと見えた。富士山だよな?
2012年12月16日 12:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
12/16 12:17
写真だと非常に見えづらいが、肉眼では富士山がはっきりと見えた。富士山だよな?
2012年12月16日 12:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
12/16 12:26
2012年12月16日 12:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:26
2012年12月16日 12:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 12:26
2012年12月16日 12:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:26
ここまで来ればあと一息。
2012年12月16日 12:35撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:35
ここまで来ればあと一息。
2012年12月16日 12:35撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:35
2012年12月16日 12:35撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:35
残りメンバーの3名のうち1名がアイゼンとブーツの相性が悪く外れるため止む無く独標までの途中で引返し。
2012年12月16日 12:39撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 12:39
残りメンバーの3名のうち1名がアイゼンとブーツの相性が悪く外れるため止む無く独標までの途中で引返し。
独標はもうすぐ。岩場は独標の手前のみ。
2012年12月16日 12:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:46
独標はもうすぐ。岩場は独標の手前のみ。
2012年12月16日 12:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 12:46
独標まで最後の岩場。
2012年12月16日 12:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 12:53
独標まで最後の岩場。
独標到着。爽快。
2012年12月16日 13:06撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
3
12/16 13:06
独標到着。爽快。
2012年12月16日 13:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
3
12/16 13:03
奥穂と前穂の吊尾根が美しい。
2012年12月16日 13:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5
12/16 13:04
奥穂と前穂の吊尾根が美しい。
視界を穂高から右へ流して…。
2012年12月16日 13:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:04
視界を穂高から右へ流して…。
眼下に梓川。
2012年12月16日 13:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:04
眼下に梓川。
上高地。
2012年12月16日 13:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:04
上高地。
2012年12月16日 13:06撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:06
登ってきた尾根筋。
2012年12月16日 13:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:04
登ってきた尾根筋。
笠ヶ岳。
2012年12月16日 13:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:03
笠ヶ岳。
もう一度穂高を振り返り眺めつつ、下山。
2012年12月16日 13:10撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
12/16 13:10
もう一度穂高を振り返り眺めつつ、下山。
独標の下降出だし。
2012年12月16日 13:14撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:14
独標の下降出だし。
この写真の後ろの3名は西穂の方からやってきた。軽快なスピード感であっと言う間に去って行った。本物を見たという感じ。
2012年12月16日 13:19撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
3
12/16 13:19
この写真の後ろの3名は西穂の方からやってきた。軽快なスピード感であっと言う間に去って行った。本物を見たという感じ。
2012年12月16日 13:21撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 13:21
2012年12月16日 13:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 13:28
2012年12月16日 13:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:28
西穂丸山に戻る。
2012年12月16日 13:40撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 13:40
西穂丸山に戻る。
2012年12月16日 13:40撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 13:40
2012年12月16日 13:44撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 13:44
西穂山荘に戻る。
2012年12月16日 13:47撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 13:47
西穂山荘に戻る。
2012年12月16日 14:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 14:03
2012年12月16日 14:07撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 14:07
2012年12月16日 14:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 14:28
西穂高口駅に到着。
2012年12月16日 14:56撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 14:56
西穂高口駅に到着。
西穂高駅の展望台から。左手に槍ヶ岳も見える。ここでも十分楽しめるじゃない。
2012年12月16日 15:06撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 15:06
西穂高駅の展望台から。左手に槍ヶ岳も見える。ここでも十分楽しめるじゃない。
2012年12月16日 15:06撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 15:06
行きは展望ゼロだったが、帰りはロープウェイから絶景が広がった。
2012年12月16日 15:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:11
行きは展望ゼロだったが、帰りはロープウェイから絶景が広がった。
2012年12月16日 15:12撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:12
槍。
2012年12月16日 15:12撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
12/16 15:12
槍。
ヤリ。
2012年12月16日 15:13撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 15:13
ヤリ。
天気がいいのでロープウェイ内も心なしか雰囲気がいい。
2012年12月16日 15:13撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:13
天気がいいのでロープウェイ内も心なしか雰囲気がいい。
水墨画的。
2012年12月16日 15:14撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:14
水墨画的。
やり。
2012年12月16日 15:15撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:15
やり。
2012年12月18日 00:52撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/18 0:52
第二ロープウェイのすれ違い。
2012年12月16日 15:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:17
第二ロープウェイのすれ違い。
2012年12月18日 00:52撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/18 0:52
2012年12月16日 15:19撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
12/16 15:19
駐車場に戻ると、笠ヶ岳の山並みの山頂付近が照らされていた。
2012年12月16日 15:41撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
12/16 15:41
駐車場に戻ると、笠ヶ岳の山並みの山頂付近が照らされていた。

感想

今回も天候に恵まれた。本来は土曜日の予定のところ、天候が芳しくなさそうということで、地元登山会の方々らの現地情報収集と判断により、一日ずらして日曜日に登ることに変更したのが、見事に的中。功を奏した。大感謝。
朝はまったく日が差さず、ロープウェイ西穂高口駅に到着時はガスでどんより暗い雰囲気。しかししばらく歩き出すと徐々に明るくなり日が差してきた。西穂山荘への途中でふと樹林帯から上を見上げると、なんと雲一つない紺碧の冬空に西穂が真白くくっきりと見えるではないか。この後は、写真の通り快晴での山行となった。
ただ風は強く、丸山付近では突風が吹きまくり、体が右へ左へ揺さぶられた。顔にも細かい粉氷が強くあたり痛かった。ただ独標では風の強さは気が付かないほどになった。
独標への最後の登りとなる岩場は、雪も付いており、また岩は薄く氷結だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら