記録ID: 253821
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
冬の伊吹!・・・あれ!?
2012年12月19日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:15
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
上野登山口7:00-7:301合目-8:103合目-8:106合目-9:508合目-10:30山頂10:50-11:506合目避難小屋-12:153合目-12:501合目-13:15上野登山口-13:20駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前週の雪はスッカリ融け、3合目以降から夏道登山道に、ところどころ残雪、6合目以降は登山道にはしっかり残っていました。この日は山頂では気温-10℃風速10m/sの予想。残雪はカチカチ凍ってました。6合目からはアイゼンがあった方が良いと思います。アイゼンなしの若者も登ってきてましたが、下りは大丈夫だったのかな。下りは気温の上昇もあり、下るに従って、残雪も緩んでいました。 |
写真
感想
前日駐車場の高橋さんに予約の電話を入れた際、「雪がだいぶ融けてしまって」とのこと。前週はかなりの雪があったので、疑心暗鬼で伊吹へ。駐車場到着の際には、高橋のおじさんから「雪がなくってすみません」と・・・いやいやおじさんのせいやないしwww 山頂では気温−10度、風が北から北北西10m/sとの予想。完全防寒で挑みました。風向きから山頂までは影響は少ないとみていたのですが、3合目辺りは風が通り抜けるのか、かなりの寒さを感じたので、アウターとバラクラバを装着。アイゼンも着けていざ!アイゼンは早過ぎた感じでしたが、残雪があるところはカチカチに凍ってて丁度いい感じでした。風も3合目以外は山頂まで、影響はなかったです。山頂は予想通りの寒さ(>_<)早々に切り上げて下山しました。雪があるところは硬くて歩きやすかったのでペースも早く、前週よりは1時間以上も早く登れました。天気は予報では、曇りとか雪でしたが、空けてみれば良い天気!雪はありませんでいたが、満足いく山旅でしたwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する