記録ID: 254054
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 (黒檜山) ※霧氷が美しく
2012年12月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 456m
- 下り
- 459m
コースタイム
7:50駐車場-8:55黒檜山山頂-9:50駐車場
天候 | 晴れ、山頂は少しガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先週より道路の雪・凍結は多かったが先週ほどスリップしなかった。 先週は気温が高く、氷の表面が溶けていたため? |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は道路も積雪があったため最初から最後までアイゼン装着。 先週より積雪が増えていて、かえって歩きやすかった。 |
写真
撮影機器:
感想
2週連続で冬の定番、赤城山へ。
登山口の気温はマイナス7℃。先週は1℃でしたので、かなり寒く感じましたが、晴れて風もなく気持ちの良い雪山ハイキングとなりました。
それにしても今日の赤城山は白さが増し、木々の霧氷が美かった!
山頂付近は少しガスがかかり、南関東方面は曇っているようで富士山は見えませんでしたが、なんとか真っ白な浅間山が見えました。
(これ以上の景色は望めそうになかったため駒ヶ岳方面にはいきませんでした)
いつも思うのですが、赤城山から見る浅間山はちょっと印象が違うんですよね。
山頂がとんがった山に見えます。
赤城山は大沼も大分凍り、本格的な冬の到来といった感じです。
一度ワカサギ釣りをしてみたいものです。
※ログの最初の部分は不具合です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する