記録ID: 2540907
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
根名草山、温泉ヶ岳 静かに涼むつもりでしたが…
2020年08月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 892m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:46
距離 9.9km
登り 892m
下り 890m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口から金精峠まで急登。落石注意の場所もある。 ・分岐から温泉ヶ岳に向かうとまた急登。笹が茂っていて足元が見えづらく転倒に注意。 ⚠温泉ヶ岳山頂から先に道は無いので元の分岐まで戻らないといけない。自分は山頂から東へ下りようとして道が無くなり失敗しました。GPSログにも残っています。藪山に慣れている人は行けるかも知れない。 ・避難小屋から先はぬかるみが多い。 |
写真
温泉ヶ岳(2332.9m)に到着したころにはかなり曇ってきた。ここの「yusengatake」の表示を見て、読み方が「おんせんがたけ」ではない事を知る(笑)
後から気付いたけど根名草山よりこっちの方が標高が高い。
後から気付いたけど根名草山よりこっちの方が標高が高い。
本来なら温泉ヶ岳からは来た道を分岐まで戻るべきだが、うっすらとした踏み跡を辿り別のルートで降りてみた。始めは背の低かった笹もやがて体が隠れるくらいになり、踏み跡も見えなくなってしまった💦
感想
前週と同じく涼しさを求めて2000m越えの山へ。奥白根山と迷ったが時間と体力を考慮して根名草山を選んだ。確かに気温は低かったが湿度が高めで、かなり汗をかき疲れてしまった。
駐車場は混んでいたものの皆さん奥白根山を登っているようで根名草山までの道は人が少なかった。
菅沼キャンプ場でダンスミュージックのイベント(GLOBAL ARK 2020)があったらしく暫く音楽が聴こえていたので、静かな山歩きとはならなかった。
帰りは渋滞にはまりました…
New Item:腕カバー(mzn)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する