ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254526
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(本沢温泉テント泊)

2012年12月23日(日) 〜 2012年12月24日(月)
 - 拍手
GPS
28:06
距離
13.4km
登り
1,048m
下り
1,037m

コースタイム

●12/23(日)
07:49みどり池入口〜09:22しらびそ小屋09:34〜10:38本沢温泉キャンプ場(テント設営&休憩後、夏沢峠まで散策)13:30〜14:28夏沢峠14:32〜15:14本沢温泉キャンプ場(幕営)

●12/24(月)
10:09本沢温泉キャンプ場〜11:05しらびそ小屋11:12〜11:55みどり池入口
天候 23日(日):晴れ→雲(夕方より朝方まで断続的に雪)
24日(月):晴れ時々曇り

23日はみどり池入口駐車場でマイナス5度
24日は本沢温泉の朝10:00時点でマイナス10度/駐車場でマイナス7.5度
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池入口駐車場(無料/10〜15台程度/7:30頃到着時空きスペースは最後の1台。帰りは6〜7割程度の駐車率)
海尻より先はスタッドレス必須
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
みどり池入口のゲート前にあり。

【トイレ】
みどり池駐車場はトイレなし。
しらびそ小屋(100円)
本沢温泉は外トイレ(50円)

【コース状況】
全行程を通じて、ピッケルは未使用。アイゼンはkomemameが下りで使用。

●みどり池入口〜しらびそ小屋
みどり池入口の駐車場のゲートを越えて唐沢橋を渡るとすぐに登山口があり、
2回ほど林道をショートカットすると小屋が現れここから本格的な登山道となる。
15号台風の影響で旧登山道は不通となっていて、こまどり沢までは新登山道を進んで行く。
前日に雨が降ったらしく登山道の凍結が進んでいたが、
こまどり沢までは登山道も緩やかなので気になるほどではない。
こまどり沢を過ぎてからは登山道は斜度を上げ始める同時に凍結も激しくなり、慎重に歩く必要あり。
登山道の斜度が緩んでしばらく歩くと視界が開けしらびそ小屋に到着。
この区間、下りは夕方〜早朝にかけて5cm〜10cmほど降雪があり、多少歩きやすくなっていた。

●しらびそ小屋〜本沢温泉
しらびそ小屋から程なく本沢温泉方面と中山峠方面への分岐がある。
しらびそ小屋を過ぎると緩やかなアップダウンを繰り返しなが、
北八ヶ岳らしい雰囲気が良いシラビソとコメヅカの森の中を進んで行く。
登山道が下り基調となるとT字路に突き当たり、松原湖方面との分岐となる。
ここからは林道のような幅の広い道となり、程なく歩くと本沢温泉に到着。
キャンプ場は小屋から2〜3分下った手前にあり。

●本沢温泉〜夏沢峠
本沢温泉から5分ほど夏沢峠方面に進むと露天風呂との分岐あり(分岐から2〜3分で露天風呂)。
ちなみに白砂新道は冬期は通行禁止とのこと。分岐付近は強烈な硫黄の臭いが辺りに立ちこめている。
分岐を過ぎてから登山道は樹林帯の九十九折となり、登り着くいたところが夏沢峠。
夏沢峠からは眺望が開けるように。
【12月23日】
みどり池入口のゲートすぐの唐沢橋を渡ってスタート
2
【12月23日】
みどり池入口のゲートすぐの唐沢橋を渡ってスタート
林道をショートカットしここから本格的な登山道に
1
林道をショートカットしここから本格的な登山道に
予報通りの晴天
荷物が重い…
こまどり沢を過ぎると登山道は斜度を上げる
3
こまどり沢を過ぎると登山道は斜度を上げる
みどり池到着
真っ白な天狗岳の姿が!
5
真っ白な天狗岳の姿が!
年期の入ったソリ
1
年期の入ったソリ
しらびそ小屋からは北八ヶ岳らしい森へ
1
しらびそ小屋からは北八ヶ岳らしい森へ
この辺りはホントに良い雰囲気だなぁ
1
この辺りはホントに良い雰囲気だなぁ
気持ちいいなぁ
そうこうするうちに本沢温泉に到着
1
そうこうするうちに本沢温泉に到着
本沢温泉から稲子岳を望む
1
本沢温泉から稲子岳を望む
本沢温泉から硫黄岳を望む
1
本沢温泉から硫黄岳を望む
湧き立つ空
本沢温泉の露天風呂 風情があるけど一度浸かったら寒くて出られないなこれは
3
本沢温泉の露天風呂 風情があるけど一度浸かったら寒くて出られないなこれは
「日本最高処」と書いてあるけど実際は2番らしい
1
「日本最高処」と書いてあるけど実際は2番らしい
テントでジッとしていても寒いので夏沢峠まで散策です
テントでジッとしていても寒いので夏沢峠まで散策です
フカフカ
クリスマスツリー
クリスマスツリー
本沢温泉から上はグッと雪が増えます
2
本沢温泉から上はグッと雪が増えます
夏沢峠到着
峠から硫黄岳の爆裂火口壁を望む
峠から硫黄岳の爆裂火口壁を望む
峠から箕冠山方面を望む
峠から箕冠山方面を望む
硫黄岳を眺めながら本沢温泉に戻ります
硫黄岳を眺めながら本沢温泉に戻ります
本沢温泉まで戻ってくるとお楽しみの夜ゴハンにちょうどよい時間です
本沢温泉まで戻ってくるとお楽しみの夜ゴハンにちょうどよい時間です
グツグツ煮立っているのは定番のキムチ鍋
2
グツグツ煮立っているのは定番のキムチ鍋
【12月24日】
朝起きると我が家にも雪が積もってた
4
【12月24日】
朝起きると我が家にも雪が積もってた
意外と天気がいい おとなしく帰路に就きます
意外と天気がいい おとなしく帰路に就きます
荷物は少し軽くなった
荷物は少し軽くなった
カモシカ!でもこっち向いてくれない…
1
カモシカ!でもこっち向いてくれない…
ホントいい登山道
ホントいい登山道
この雰囲気をゆっくりと味わいながら歩く
2
この雰囲気をゆっくりと味わいながら歩く
たまに沢を渡る
コケとユキ
赤が入るとクリスマスっぽい
1
赤が入るとクリスマスっぽい
いつもは下山は急ぐけどあまりにも気持ちがいいので珍しくゆっくりゆっくりと
4
いつもは下山は急ぐけどあまりにも気持ちがいいので珍しくゆっくりゆっくりと
ホワイトクリスマス
3
ホワイトクリスマス
たまには写真を撮ってもらいました(PHOTO by komemame)
4
たまには写真を撮ってもらいました(PHOTO by komemame)
被写界深度浅系で
5
被写界深度浅系で
みどり池から稲子岳
1
みどり池から稲子岳
しらびそ小屋の煙が小屋の中の暖かさをイメージさせます
しらびそ小屋の煙が小屋の中の暖かさをイメージさせます
さよなら みどり池と天狗岳
1
さよなら みどり池と天狗岳
行きにツルツルだった登山道もホワイトクリスマスで多少歩きやすくなった
1
行きにツルツルだった登山道もホワイトクリスマスで多少歩きやすくなった
林道を横切る登山道
林道を横切る登山道
唐沢橋まで戻ってきました
唐沢橋まで戻ってきました
みどり池入口の駐車場に到着 お疲れさまでした(っていうか全然疲れてない)
みどり池入口の駐車場に到着 お疲れさまでした(っていうか全然疲れてない)

感想

今年最後の三連休。今回の目的は、いつもと趣向を変えて「ゆっくり」すること。
でもクリスマス寒波で天気は中日以外はビミョーな感じ。
西穂か八ツかで迷ったけど、より晴れの時間が長そうな八ヶ岳、
まだ行ったことがない稲子湯からの本沢温泉でまったりすることに。

8時前、急ぐ必要はないのでいつもより遅めの出発です。予報通りの晴れ。
ワカンやスノーショベルも含めた雪山テン泊フル装備がズッシリと堪える。
一歩一歩ゆっくりと歩いてようやくザックの重さに慣れ、
カラダに馴染んできた頃にしらびそ小屋に到着。

みどり池の上を見上げると真っ白な天狗岳の姿が美しい。
森の方に目を向けると尻尾の黒いリスがチョロチョロと動き回っている。

しらびそ小屋を過ぎてからは、
シラビソとコメヅカの森林の間を縫うように登山道が付けられ、
北八ヶ岳らしい雰囲気の中、「気持ちいいね」と話しながら
ハイキングを満喫しいるとあっという間に本沢温泉に到着。

本沢温泉のテン場には先客が3〜4張。
この時間、みんな硫黄か天狗を目指している頃だろうか人の気配はない。
時間もたっぷりあるので、ゆっくり整地して1時間ほどかけてテントを張る。
中で少しウトウトしてると寒くなってきたので、
カラダを動かしがてら夏沢峠まで散策に出て、
戻ってくると夜ゴハンにちょうど良い時間となる。

本日のメインイベントはキムチ鍋。塩麹に漬けておいた豚肉がとてもおいしい。
冬のテン泊は腐る心配なく生ものを持ち込めるが良いですね。
締めはゴハンを入れて雑炊に。野菜と肉の出汁の効いたスープを一滴残らず胃の中へ。
とても暖まる。

寝る前にホットワインを飲みながらテントの外を覗くとハラハラと雪が舞い散っている。
明日はホワイトクリスマスになりそうだ。

朝5時過ぎに一度トイレに起きたけど、その後二度寝して気付くと7時過ぎ。
昨日寝たのが18:00頃だから何とも13時間!も寝ていたことになる。

今日は降りるだけなので朝ゴハンを食べてゆっくり撤収して10時過ぎにテン場を出発。
昨日から寒波が到来したようで10時を過ぎても温度計はマイナス10度を示している。
深夜はおそらくマイナス15〜20度くらいだったのだろうか。
でも寒さはまったく感じなかった。
雪も5〜10cmほど積もったようで森全体が化粧直しされたよう。

出発時は雪が舞っていたけど、歩いているうちに青空が見え隠れするほどの天気に。
いつも下山は急いでしまうけど、本沢温泉〜しらびそ小屋までの
登山道があまりにも気持ちがいいのでゆっくりゆっくりと歩く。
するとkomemame念願のカモシカにも遭遇することができた。

12時前にみどり池入口に到着。
笹子トンネルの迂回の渋滞もなく明るいうちに帰宅。
最近は日も短くなり時間に追われる山登りが多かったのでタマにはこういうのもいいでしょ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら