記録ID: 2546734
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
西朝日岳
2020年09月03日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:50
5:30
70分
日暮沢小屋
6:40
6:45
70分
ゴロビツ沢源頭水場
7:55
8:05
30分
清太岩山
8:35
8:50
30分
ユーフン山
9:20
9:25
50分
竜門山
10:15
10:35
40分
西朝日岳
11:15
11:25
35分
竜門山
12:00
12:05
25分
ユーフン山
12:30
12:35
60分
清太岩山
13:35
13:45
35分
ゴロビツ沢源頭水場
14:20
日暮沢小屋
日暮沢小屋までの林道は、通行に問題ありません。
すでにトンボが舞っており、虫に悩まさせることはありませんでした。
ゴロビツ沢源頭水場は、水量が少なく、水の補給には難しいかも。
登山道は、整備されており、危険箇所はありません。刈り払いされている方々に感謝申し上げます。
すでにトンボが舞っており、虫に悩まさせることはありませんでした。
ゴロビツ沢源頭水場は、水量が少なく、水の補給には難しいかも。
登山道は、整備されており、危険箇所はありません。刈り払いされている方々に感謝申し上げます。
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 大井沢温泉300円。 |
写真
感想
昨年に引き続き日暮小屋から西朝日岳に登って来ました。晴れ予報でしたが、登山口付近は今にも雨が降りそうな気配。テンションが下がりましたが、そのうちガスも取れるだろうとユーフン山まで登ると、予感通り、見る間にガスが上がっていきました。真っ白だった目の前があっという間に朝日連峰の素晴らしい眺めに♪
この爽快な気持ちは何とも言い表せませんね。日が差すと暑くてたまりませんでしたが、そこは稜線、強めの風が火照った体に気持ち良かったです。すれ違った、登山者はたった一人。晩夏の朝日連峰を満喫できて最高でした。(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人