ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2550333
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山(岩木山神社〜岩木山〜八合目)-青森遠征2/2 灼熱と強風の絶景

2020年09月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
7.9km
登り
1,460m
下り
357m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:48
合計
4:54
8:46
10
スタート地点
8:56
8:57
29
9:26
9:26
20
9:46
9:51
7
9:58
9:58
10
10:08
10:10
50
11:00
11:10
44
11:54
11:55
13
12:08
12:08
6
12:14
12:16
9
12:25
12:25
9
12:34
12:59
6
13:05
13:05
9
13:14
13:15
6
13:21
13:22
16
13:38
13:38
2
13:40
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り+強風、最高気温35℃
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
弘前に前泊しレンタカーで3号線からアクセス。
岩木山神社から70m程離れた百沢駐車場を利用(無料)。
帰りは弘南バスを利用して駐車場まで帰還。

[帰路]
スカイライン八合目 13:50発
↓1000円
獄温泉前(乗り換え) 14:20着 14:30発
↓440円
岩木山神社前 14:40着
コース状況/
危険箇所等
長く険しいが明瞭な一本道なので道迷いの危険は無い。

【岩木山神社〜焼止り避難小屋】
神社の境内と神苑桜林公園を通過してスキー場の脇から登山道に入る。
登山道に入ってからは斜度それなりの樹林帯をひたすら登り続ける。
夏季は直射日光を避けられるが
非常に蒸し暑く展望も無く虫にもたかられるため苦行となる。

【焼止り避難小屋〜岩木山山頂】
岩場の急登。大岩の急斜面を登り続ける。四肢を駆使するような場所も多い。
ロープや鎖は無い。鳳鳴ヒュッテから先は更に斜度が上がる。
猛烈な斜面なので降りでは特に注意が必要。

【鳳鳴ヒュッテ〜スカイライン八合目】
序盤は斜度の急な岩場。中盤以降は斜度それなりの笹や低木に挟まれた樹林帯。
危険箇所は無いが歩きやすくも無い。
8:46 百沢駐車場から遅いスタート。クッソ暑い…。
2020年09月08日 08:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:47
8:46 百沢駐車場から遅いスタート。クッソ暑い…。
【岩木山神社】の鳥居をくぐる
2020年09月08日 08:51撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:51
【岩木山神社】の鳥居をくぐる
5分程神社の境内を歩く。広大で立派な神社だ。
2020年09月08日 08:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:56
5分程神社の境内を歩く。広大で立派な神社だ。
本殿に着いたら左手から登拝口に入る
2020年09月08日 08:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:56
本殿に着いたら左手から登拝口に入る
しばらく樹林帯を歩く。暑過ぎて4時間も登れるか本気で不安…
2020年09月08日 08:57撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 8:57
しばらく樹林帯を歩く。暑過ぎて4時間も登れるか本気で不安…
神苑桜林公園を突っ切る
2020年09月08日 09:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:09
神苑桜林公園を突っ切る
百沢スキー場のリフト。運休している。
2020年09月08日 09:17撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:17
百沢スキー場のリフト。運休している。
ゲレンデから望む岩木山。暑すぎて既にバテている…辿り着けるだろうか…。
2020年09月08日 09:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 9:18
ゲレンデから望む岩木山。暑すぎて既にバテている…辿り着けるだろうか…。
9:21 ようやくの登山口
2020年09月08日 09:21撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:21
9:21 ようやくの登山口
標高はまだ360m。直射日光は避けられても樹林帯はサウナ状態。
2020年09月08日 09:22撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:22
標高はまだ360m。直射日光は避けられても樹林帯はサウナ状態。
花も展望もないのでキラキラの葉っぱで気を紛らわす
2020年09月08日 09:44撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 9:44
花も展望もないのでキラキラの葉っぱで気を紛らわす
9:46 【カラスの休場】少し開けているが何もない。標高555m。まだクソ暑い。
2020年09月08日 09:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 9:46
9:46 【カラスの休場】少し開けているが何もない。標高555m。まだクソ暑い。
9:58 【鼻コクリ】何もない。標高615m。まだクソ暑い。
2020年09月08日 09:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:58
9:58 【鼻コクリ】何もない。標高615m。まだクソ暑い。
10:08 【姥石】標高700mを越え、風も出てきて多少暑さが和らいできた。
2020年09月08日 10:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 10:09
10:08 【姥石】標高700mを越え、風も出てきて多少暑さが和らいできた。
姥石から望む山頂。まだまだ遠い。
2020年09月08日 10:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 10:10
姥石から望む山頂。まだまだ遠い。
ちらほら花も見えるように
2020年09月08日 10:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:10
ちらほら花も見えるように
アキノキリンソウ。あちこちに咲いている。
2020年09月08日 10:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 10:15
アキノキリンソウ。あちこちに咲いている。
ノアザミ
2020年09月08日 10:35撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:35
ノアザミ
何かの実
2020年09月08日 10:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 10:39
何かの実
標高900mを越えると樹林の密度も下がってきた。暑い。
2020年09月08日 10:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:42
標高900mを越えると樹林の密度も下がってきた。暑い。
アジサイっぽい花。これはここでしか見かけなかった。
2020年09月08日 10:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:48
アジサイっぽい花。これはここでしか見かけなかった。
11:00 【焼止り避難小屋】に到着!上半身はビチャ×2
2020年09月08日 11:00撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 11:00
11:00 【焼止り避難小屋】に到着!上半身はビチャ×2
中々しっかりした避難小屋(カビ臭いが)
2020年09月08日 11:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:01
中々しっかりした避難小屋(カビ臭いが)
避難小屋は南東側に展望あり
2020年09月08日 11:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 11:06
避難小屋は南東側に展望あり
避難小屋から先はこれまでと一変して急な岩場となる
2020年09月08日 11:14撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:14
避難小屋から先はこれまでと一変して急な岩場となる
ノアザミ群生
2020年09月08日 11:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:25
ノアザミ群生
コアジサイっぽい花の群生。葉の形が違うな。
2020年09月08日 11:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:26
コアジサイっぽい花の群生。葉の形が違うな。
11:26【一の大岩】標高1153m。ここは坂というより壁。
2020年09月08日 11:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:26
11:26【一の大岩】標高1153m。ここは坂というより壁。
蒼天に続く岩の道
2020年09月08日 11:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:28
蒼天に続く岩の道
11:39【坊主コロバシ(三の大岩)】標高1232m
2020年09月08日 11:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:39
11:39【坊主コロバシ(三の大岩)】標高1232m
坊主コロバシから振り返れば絶景!
2020年09月08日 11:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:39
坊主コロバシから振り返れば絶景!
弘前市街方面への展望が広がる
2020年09月08日 11:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 11:46
弘前市街方面への展望が広がる
クジャクチョウ
2020年09月08日 11:52撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/8 11:52
クジャクチョウ
斜度はキツいが気持ちの良い道だ
2020年09月08日 11:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 11:53
斜度はキツいが気持ちの良い道だ
11:54 【錫杖清水】冷たい水で生き返る!
2020年09月08日 11:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 11:54
11:54 【錫杖清水】冷たい水で生き返る!
白いお花の群生。ヤマハハコかな。
2020年09月08日 12:02撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:02
白いお花の群生。ヤマハハコかな。
賽の河原?
2020年09月08日 12:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:03
賽の河原?
12:08 【種蒔苗代】渓谷地帯を抜けると一気に強風に晒される
2020年09月08日 12:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:08
12:08 【種蒔苗代】渓谷地帯を抜けると一気に強風に晒される
種蒔苗代の小さな池塘。ちょうど曇りで残念。
2020年09月08日 12:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 12:10
種蒔苗代の小さな池塘。ちょうど曇りで残念。
12:14 【鳳鳴ヒュッテ】に到着!
2020年09月08日 12:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 12:15
12:14 【鳳鳴ヒュッテ】に到着!
鳳鳴ヒュッテの先も気の抜けない岩石地帯
2020年09月08日 12:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:19
鳳鳴ヒュッテの先も気の抜けない岩石地帯
しかし振り返ると素晴らしい展望
2020年09月08日 12:21撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:21
しかし振り返ると素晴らしい展望
空に吸い込まれるような道。風が強くて体がグラつく。
2020年09月08日 12:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:26
空に吸い込まれるような道。風が強くて体がグラつく。
スカイライン八合目駐車場が見えた。ガラガラだ。
2020年09月08日 12:29撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:29
スカイライン八合目駐車場が見えた。ガラガラだ。
こっちの足元もガラガラで辛い
2020年09月08日 12:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:31
こっちの足元もガラガラで辛い
12:34 【岩木山山頂】に到着!長かった!
2020年09月08日 12:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/8 12:45
12:34 【岩木山山頂】に到着!長かった!
岩木山神社奥ノ宮。絶壁に立つ鳥居。
2020年09月08日 12:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/8 12:36
岩木山神社奥ノ宮。絶壁に立つ鳥居。
青空と鳥居が良いコントラスト!
2020年09月08日 12:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/8 12:37
青空と鳥居が良いコントラスト!
岩だらけの山頂には避難小屋もある
2020年09月08日 12:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:58
岩だらけの山頂には避難小屋もある
東側の展望。街並みが一望できる。
2020年09月08日 12:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:38
東側の展望。街並みが一望できる。
南西側。遠方の稜線が美しい。
2020年09月08日 12:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:54
南西側。遠方の稜線が美しい。
そして何より日本海を望む北西側!青の境界線が美しい!
2020年09月08日 12:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 12:55
そして何より日本海を望む北西側!青の境界線が美しい!
スラっと伸びた海岸線
2020年09月08日 12:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:53
スラっと伸びた海岸線
遠くに風力発電のプロペラが見えた
2020年09月08日 12:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 12:49
遠くに風力発電のプロペラが見えた
暑すぎてピストンは断念。13:50のバスに間に合うべく飯食って下山。もうちょいゆっくりしたかった!
2020年09月08日 12:51撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 12:51
暑すぎてピストンは断念。13:50のバスに間に合うべく飯食って下山。もうちょいゆっくりしたかった!
しかし下山路も展望が良くて足止めを喰う
2020年09月08日 13:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 13:03
しかし下山路も展望が良くて足止めを喰う
グッバイ岩木山
2020年09月08日 13:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 13:07
グッバイ岩木山
急坂下りはデンジャラス
2020年09月08日 13:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 13:10
急坂下りはデンジャラス
13:14 【鳳鳴ヒュッテ】まで帰還。何やら大岩が気になるが寄り道してる暇は無い。
2020年09月08日 13:14撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 13:14
13:14 【鳳鳴ヒュッテ】まで帰還。何やら大岩が気になるが寄り道してる暇は無い。
危険な足場が続く
2020年09月08日 13:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:19
危険な足場が続く
樹林帯に入るも、思ったより歩きやすくは無い。
2020年09月08日 13:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:23
樹林帯に入るも、思ったより歩きやすくは無い。
枝間から日本海。海の見える山は素晴らしい。
2020年09月08日 13:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 13:34
枝間から日本海。海の見える山は素晴らしい。
駐車場の端にバスが見える。間に合った。
2020年09月08日 13:38撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:38
駐車場の端にバスが見える。間に合った。
13:40 【スカイライン八合目】にゴール!辛く楽しい山だった!
2020年09月08日 13:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 13:41
13:40 【スカイライン八合目】にゴール!辛く楽しい山だった!
(おまけ)下山後は青森駅に移動してホタテ三昧!刺身もフライもうまかった!
2020年09月08日 17:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/8 17:25
(おまけ)下山後は青森駅に移動してホタテ三昧!刺身もフライもうまかった!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ ウインドブレーカー
備考 水1950ml持参 → 残750ml(錫杖清水で300mlくらい補給)

感想

青森遠征登山の第2弾。前日の八甲田山の疲れをやや残しつつのラスボスハント。かなり迷ったが気温がトドメとなりピストンは断念してバス下山に変更。それでも辛く楽しく思い出深い山行が出来て大満足だ。

-天気と気候
台風10号の置き土産、フェーン現象で最高気温は35℃。しかもスタート標高170mと地獄の灼熱。標高700mくらいまではサウナ状態の樹林帯歩きで汗をかき過ぎて身の危険を感じた。幸いにも風が強く、標高が800mを超えた辺りからは樹林帯でも風が吹き込み暑さはかなり和らいだ。
反面、種蒔苗代以降は体が煽られる程の強風に晒され寒さを感じる程だった。
また強風の影響で天気は秒単位で急変し、瞬時に晴れたり曇ったりと面白い空模様だった。

-難易度
累計標高差が1400を超えるうえ、焼止り避難小屋以降はひたすら険しい岩登りになるため厳しいルートだと感じた。
また鳳鳴ヒュッテから先も猛烈な斜度の岩場のため、八合目からの距離が短いからといって山慣れしてない人が安易に登るべきでは無い。

-人
焼止り避難小屋までは誰にも会わず。鳳鳴ヒュッテまでは3人、山頂付近で10人程度。天候の影響もあってか前日の八甲田山と比べ非常に静かな山行になった。

-筋肉痛記録
9/9 肩周り:弱 ふくらはぎ:弱 太もも:弱
前日の八甲田山の疲労蓄積と猛暑によるオーバーヒートとバス時刻を意識したハイペースで筋肉以外にも色々ダメージが大きい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら