また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2554030
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳〜銀山平から

2020年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
sptaka その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:35
距離
18.6km
登り
1,417m
下り
1,423m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:18
休憩
0:15
合計
12:33
5:05
5:05
159
7:44
7:47
59
8:46
8:47
44
9:31
9:32
83
10:55
10:57
38
11:35
11:37
59
12:36
12:38
49
13:27
13:28
45
14:13
14:14
63
15:17
15:18
130
17:28
17:29
3
17:32
17:32
1
17:33
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平温泉P
コース状況/
危険箇所等
行動時間 12時間
標高範囲 800m〜2000m
気温 18度 前夜
山で会った人 こちら1人 向こう150人
展望 1700mから
ハイマツ 頂上脇
日帰り温泉 白金の湯
スマホカウント 39000歩
雰囲気 百名山人気混雑
満足度 70%

中ノ岳(写真)と越後駒は銀山平からよく似て間違う
2020年09月06日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 4:56
中ノ岳(写真)と越後駒は銀山平からよく似て間違う
通行止め歩道近道
2020年09月06日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:08
通行止め歩道近道
北ノ又川 水量少な目
2020年09月06日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:08
北ノ又川 水量少な目
銀の道2合目はそこ
2020年09月06日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/6 5:10
銀の道2合目はそこ
銀の道いかない
2020年09月06日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:21
銀の道いかない
森のなかから、こちら朝焼け本峰、越後駒
やはり似ている
2020年09月06日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:23
森のなかから、こちら朝焼け本峰、越後駒
やはり似ている
すぐそこ荒沢岳
2020年09月06日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:23
すぐそこ荒沢岳
穏やか流れ
2020年09月06日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:40
穏やか流れ
赤テープで道行山へ(標識なし
2020年09月06日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 5:50
赤テープで道行山へ(標識なし
道行山から本峰 晴天
2020年09月06日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 7:42
道行山から本峰 晴天
メジャー枝折から登山道合流
2020年09月06日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 7:47
メジャー枝折から登山道合流
荒沢岳低くなってきた
2020年09月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 8:59
荒沢岳低くなってきた
百草池はここから見えない
2020年09月06日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 9:28
百草池はここから見えない
上から見えた
2020年09月06日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 10:00
上から見えた
中ノ岳とさらに向こう兎岳
2020年09月06日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 10:14
中ノ岳とさらに向こう兎岳
本峰だんだん近づき
2020年09月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 10:30
本峰だんだん近づき
小屋到着 混んでいる
2020年09月06日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 10:52
小屋到着 混んでいる
かなり上に出て
2020年09月06日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 11:03
かなり上に出て
下る人も続出で
2020年09月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 11:04
下る人も続出で
ハイマツに到着(頂上間近
2020年09月06日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 11:30
ハイマツに到着(頂上間近
わお
2020年09月06日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 11:31
わお
頂上から八海山
2020年09月06日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 11:32
頂上から八海山
人おおい
2020年09月06日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 11:34
人おおい
頂上
2020年09月06日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 11:35
頂上
2020年09月06日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 12:24
大川猿倉岳
2020年09月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 13:57
大川猿倉岳
5月の湯之谷下山道(長すぎ
2020年09月06日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 14:09
5月の湯之谷下山道(長すぎ
平と銀山湖
2020年09月06日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 15:14
平と銀山湖
2020年09月06日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/6 16:05
銀の道プレート
2020年09月06日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 17:16
銀の道プレート
50年前の橋でした。
2020年09月06日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/6 17:18
50年前の橋でした。
撮影機器:

感想

サミッツ最終章NO001
 越後駒ヶ岳〜銀山平から
 5月に残雪に敗退した山に再度。今度こそ雪が溶けているだろう(当たり前)。銀山平から道行山の春コースは、夏も道があること知ってそこからいこう。久しぶりに同行者あり。
 夏は夜中でも銀山平に入れるが、街灯なしの真っ暗。温泉の場所が変わった気がするが、そのPで朝まで。
 5時明るくなってスタート。こちらからは誰もいない。前から気になった地形図の歩道橋を渡ろうと、ロッジ街裏手の怪しい道から壊れた橋を発見。車両通行止めだが歩道で渡る。ああ近くて便利だが、築50年の橋は使用禁止になっていた。蛇子橋という。
 渡ると登山2合目標識。よく見れば銀の道で、明神峠から湯之谷にでるらしいが、これも通行少なくて、かろうじて存在。
 細道から廃林道を奥へ行き(春には立派な残雪ルートになるが)柳沢の向こうで赤テープに従って、道行山登山道に入る。地形図には載っている道。
 細沢を横断してタオルと濡らして冷〜〜、急登。春はツルツル坊主の見晴らしのいい尾根だが、今は灌木のトンネル。しかも今日はドピーカンで大いに暑い。
 1時間ほどでようやく道行山に出るが、ここまで登山者1人のみ。その先で枝折からのメジャー登山道に合流したら、100人以上が向かってくる、ああ。
 大勢と一緒にのんびり行くが、本峰がドンドン迫って気持ちがいい。小倉山から先も、灌木トンネルだが、4か月前のアイゼン雪原思い出すと、笑い出す。
 その先木道階段になって、さらに先の岩場で春は敗退したが、今はペンキに沿ってドンドン。小屋周辺も混雑で、無視して上に行くがバテて、木道階段で休憩。その先ようやくハイマツ畑見つけて頂上。ここへはもう10回以上も来たが。
 戻って行き過ぎた静かなところで暑いけど昼寝。その後チンタラ下る。同じ道下って、12時間後にヘトヘトで戻る。夏に登ると暑い山だ。夕刻まですべての山が見えていた。未丈ヶ岳の左の奇怪な双耳峰は、どうも杉村半島の大川猿倉岳らしいが、杉村の麓に過去に行ったことあるくらいで、只見の過疎地だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら