ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255974
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

黒岩尾根〜サウスロード〜裏六甲の氷瀑は?

2012年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:08
距離
17.7km
登り
1,226m
下り
861m

コースタイム

10:40 新神戸スタート
10:50 布引の滝
11:02 隠れ五本松の滝
11:20 市が原
11:32 黒岩尾根分岐
12:45 桜谷分岐の広場で昼飯
13:15 広場出発
13:20 掬星台
13:54 サウスロード分岐
14:15 丁字ヶ辻
14:40 登六庵
15:05 ガーデンテラスで休憩
15:55 紅葉谷を下り、百間滝分岐手前の蜘蛛滝方面からの登り口(赤リボン)
16:00 百間滝
16:05 似位滝
16:10 ゴルジュ
16:14 白石滝
16:45 銀泉到着
天候 晴れ、気温7〜10℃で高め
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:阪急三宮乗り換えで新神戸
帰り:有馬温泉〜阪急芦屋
コース状況/
危険箇所等
百間滝〜白石滝への川沿いのルートは結構新しそうな落石あとが多いような気がしました。これからの氷瀑で訪れる方も多くなると思いますが、十分ご注意ください。
新神戸からスタートですがさすがにこの時期は登山客も全然いません。
2012年12月31日 14:20撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:20
新神戸からスタートですがさすがにこの時期は登山客も全然いません。
布引の滝で辛うじて数名の登山者に出会いました。前日の雨の割には水量は少なめな感じがします。
2012年12月31日 14:20撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
12/31 14:20
布引の滝で辛うじて数名の登山者に出会いました。前日の雨の割には水量は少なめな感じがします。
年始を向かえるための準備でしょうか?お地蔵様も花を活けて綺麗に掃除されていました。
2012年12月31日 14:20撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:20
年始を向かえるための準備でしょうか?お地蔵様も花を活けて綺麗に掃除されていました。
この時期だと草木が彼落ちているので眼鏡橋もよく見えます。
2012年12月31日 14:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:21
この時期だと草木が彼落ちているので眼鏡橋もよく見えます。
隠れ五本松も丸見えです。
2012年12月31日 14:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:21
隠れ五本松も丸見えです。
静寂の石井ダム。
2012年12月31日 14:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:21
静寂の石井ダム。
ジョウビタキ?があちこちで見かけられました。冬が来たのを感じます。
2012年12月31日 14:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
12/31 14:21
ジョウビタキ?があちこちで見かけられました。冬が来たのを感じます。
市が原の売店もお休み中。
2012年12月31日 14:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:21
市が原の売店もお休み中。
新穂高でしょうか?あそこもまだ登ってないな〜と、来年登ることが決定。
2012年12月31日 14:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:21
新穂高でしょうか?あそこもまだ登ってないな〜と、来年登ることが決定。
まだ登ったことのなかった黒岩尾根に初チャレンジ。かなり長い登りとは聞いていましたが。。。
2012年12月31日 14:22撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:22
まだ登ったことのなかった黒岩尾根に初チャレンジ。かなり長い登りとは聞いていましたが。。。
長〜〜〜〜い登りです。尾根に登るため急登がかなり続きます。これが六甲全山縦走路でなかったことに感謝です(笑)。
2012年12月31日 14:22撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:22
長〜〜〜〜い登りです。尾根に登るため急登がかなり続きます。これが六甲全山縦走路でなかったことに感謝です(笑)。
ぽっかり空いた林の切れ目は資材運搬用に伐採されたためでしょうか?
2012年12月31日 14:25撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:25
ぽっかり空いた林の切れ目は資材運搬用に伐採されたためでしょうか?
冬の尾根道は葉が落ちて眺めが良くなるので気持ちいいです。
2012年12月31日 14:25撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:25
冬の尾根道は葉が落ちて眺めが良くなるので気持ちいいです。
でも登りは続きます。
2012年12月31日 14:25撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:25
でも登りは続きます。
まだまだ続きます。
2012年12月31日 14:25撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:25
まだまだ続きます。
2、3回のぼり下りを繰り返したでしょうか?ようやく尾根に到着したようです。
2012年12月31日 14:25撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:25
2、3回のぼり下りを繰り返したでしょうか?ようやく尾根に到着したようです。
道の途中には両端に結構急な崖もありました。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
道の途中には両端に結構急な崖もありました。
おっ、完全に視界が開けました。鈴蘭台方面でしょうか?
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
おっ、完全に視界が開けました。鈴蘭台方面でしょうか?
尾根道は笹薮が多いです。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
尾根道は笹薮が多いです。
と思ったら植林地帯も。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
と思ったら植林地帯も。
と思ったら広葉樹林帯も。
このルートは色々な植生が楽しめて紅葉のシーズンとかは景色楽しめそうですね。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:26
と思ったら広葉樹林帯も。
このルートは色々な植生が楽しめて紅葉のシーズンとかは景色楽しめそうですね。
がっつり2時間のルートを1時間ちょっとで登りきり、ベンチとテーブルがある広場が出てきたのでランチにすることに。今日はマルタイの大分豚骨醤油に自家製スジコンと三度豆。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
12/31 14:26
がっつり2時間のルートを1時間ちょっとで登りきり、ベンチとテーブルがある広場が出てきたのでランチにすることに。今日はマルタイの大分豚骨醤油に自家製スジコンと三度豆。
恐らく日時計なのでしょうが木の影になってよく分かりません。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
恐らく日時計なのでしょうが木の影になってよく分かりません。
広場から見たオテルド摩耶。ここの広場何気に眺めよく、広さもある所なので休憩ポイントとしてお勧めです。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
広場から見たオテルド摩耶。ここの広場何気に眺めよく、広さもある所なので休憩ポイントとしてお勧めです。
途中桜谷のベニドウダンツツジを消化する看板が。結構色々ルートがあるようです。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
途中桜谷のベニドウダンツツジを消化する看板が。結構色々ルートがあるようです。
掬星台到着。人もまばらです。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:26
掬星台到着。人もまばらです。
雨上がりのおかげで比較的眺めは良い方でしょうか?生駒方面の山並み?も拝めました。
2012年12月31日 14:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:26
雨上がりのおかげで比較的眺めは良い方でしょうか?生駒方面の山並み?も拝めました。
雲がすっきり晴れて、青い空。気持ちがいいですね。
2012年12月31日 14:27撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:27
雲がすっきり晴れて、青い空。気持ちがいいですね。
今日は2つ目のまだ行ってなかったルートのサウスロード。
2012年12月31日 14:27撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:27
今日は2つ目のまだ行ってなかったルートのサウスロード。
道は細いですが、しっかりしています。途中トレランの方にすれ違いました。
2012年12月31日 14:27撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:27
道は細いですが、しっかりしています。途中トレランの方にすれ違いました。
丁字ヶ辻の少し手前で車道に出てきました。この看板が入口(出口)になります。
2012年12月31日 14:27撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:27
丁字ヶ辻の少し手前で車道に出てきました。この看板が入口(出口)になります。
1月の登六庵の営業日程。元日は日の出客目当てか朝6時から営業の様です。
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:28
1月の登六庵の営業日程。元日は日の出客目当てか朝6時から営業の様です。
今日はペースもあがらずイマイチなので、ガーデンテラスでのんびりすることに。この時期観光客も少ないためか、生ビールが売り切れだったのはショック。。。ただThe Masterが普通のビールと同じ値段で売ってたので良しとします。
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
12/31 14:28
今日はペースもあがらずイマイチなので、ガーデンテラスでのんびりすることに。この時期観光客も少ないためか、生ビールが売り切れだったのはショック。。。ただThe Masterが普通のビールと同じ値段で売ってたので良しとします。
紅葉谷下りは所々で大きな氷の塊が道に出てきます。今年年初はこんな塊あったかな〜?
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:28
紅葉谷下りは所々で大きな氷の塊が道に出てきます。今年年初はこんな塊あったかな〜?
蜘蛛滝から出てきた場所がこのピンクリポンの箇所です。百間滝のほんの少し手前です。ここからは下るというよりは蜘蛛滝から登ってきてここに出ることをお勧めします。
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:28
蜘蛛滝から出てきた場所がこのピンクリポンの箇所です。百間滝のほんの少し手前です。ここからは下るというよりは蜘蛛滝から登ってきてここに出ることをお勧めします。
百間滝は少し氷り始めています。
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
4
12/31 14:28
百間滝は少し氷り始めています。
似位滝も上部が少し氷結。
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:28
似位滝も上部が少し氷結。
足場は結構氷っていました。
2012年12月31日 14:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
12/31 14:28
足場は結構氷っていました。
ゴルジュを今日は右側のロープ伝いで上部を通り抜けます。
2012年12月31日 14:29撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
12/31 14:29
ゴルジュを今日は右側のロープ伝いで上部を通り抜けます。
やはり、氷瀑を見るためにはここの堰堤の池が氷らないと、有馬の氷瀑は見れないようですね。
2012年12月31日 14:29撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
12/31 14:29
やはり、氷瀑を見るためにはここの堰堤の池が氷らないと、有馬の氷瀑は見れないようですね。

感想

年内最後の山行は、いままで行ってなかったルートを登ろうということで、黒岩尾根とサウスロードを
歩いてきました。
黒岩尾根は地図によると登り2時間のルートで、そこそこの傾斜の登りがかなり続きます。途中下ってまた
登ったりもしますので、足腰を鍛えるのにはかなりよい訓練コースになります。
いつもは縦走路を進んで行ったことがなかったサウスロードは道は細いですが、踏み跡もしっかりした
ルートです。もう少し眺めが良いかと期待しましたが、それほど眺望は望めず。ゆっくり丁字ガ辻に行くには
良いルートかも知れません。
その後はいつもの縦走路で極楽茶屋経由で紅葉谷を下って百間滝、似位滝へ。このところのクリスマス寒波で
氷瀑が進んでいることを期待しましたが、前日の暖かい雨のためかほぼ氷結なしでした。ただ年末年始も寒いようなので、ここ1、2週間続けばいい感じに氷ってくるかもしれませんね。

山行回数は昨年より2回減りましたが、なんとか28日と昨年同様の日数は確保。
今年もなんだかんだで2週に1日は登った計算になります。
色々な楽しい記録を載せて頂いた方、訪れて頂いた方、今年一年もありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら