記録ID: 2565232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
1999年09月04日(土) 〜
1999年09月05日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,194m
- 下り
- 2,201m
コースタイム
新穂高温泉から笠新道を経由して、笠ヶ岳を訪ねた。笠ヶ岳には山頂近くの小屋脇に幕営地がある事から、テントを担いでの登りとなった。笠新道はコースタイム5時間半の長い登りで、流石に途中からはペースが落ちる。視界の開ける杓子平で長休しながら、ようやく稜線に上がった。抜戸岳との稜線に出てからは、正面に次第に大きくなる笠ヶ岳を見ながらの、気分の良いトレイルとなり順調に笠ヶ岳山荘の有る幕営地に着いた。初日は翌日の好天を確信して、笠ヶ岳を眺めながらのんびり過ごした。
2日目早朝、ホットココアで温まってから薄暮の中カンテラを点けて山頂へ向かう。山頂で待っていると、オレンジ色の光が見え始め、アルプスの山から昇る御来光を見る事が出来た。快晴の天気の下、次第に明るくなっていくアルプスの山景色を堪能した、笠ヶ岳であった。
2日目早朝、ホットココアで温まってから薄暮の中カンテラを点けて山頂へ向かう。山頂で待っていると、オレンジ色の光が見え始め、アルプスの山から昇る御来光を見る事が出来た。快晴の天気の下、次第に明るくなっていくアルプスの山景色を堪能した、笠ヶ岳であった。
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する