また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2565911
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

寂地峡〜寂地山〜松ノ木峠

2020年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
12.6km
登り
1,140m
下り
825m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:17
合計
6:06
9:40
3
9:43
9:45
6
9:51
9:59
39
10:38
10:38
10
10:48
10:49
17
11:06
11:06
12
11:18
11:20
37
11:57
11:59
34
12:33
12:33
14
12:47
12:47
10
12:57
12:58
24
13:22
13:22
3
13:25
13:25
29
13:54
13:55
8
14:03
14:03
11
14:14
14:14
21
14:35
14:35
10
14:45
14:45
22
15:07
15:07
34
15:41
15:41
5
15:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松ノ木峠の駐車場(スキー場跡の駐車場)に折り畳み自転車をデポして寂地峡の駐車場に車を停めました。寂地峡の駐車場には売店とトイレあり。キャンプ場もあります。
コース状況/
危険箇所等
険しい渓谷なので落ちるととても危険。木の橋はとても滑りやすかったです。一か所渓谷沿いから上へ上がるところの目印が少なく見落としそう。
その他周辺情報 寂地峡駐車場周辺には食料品などを購入するところはありませんでした。
小雨が降る中登ろうかどうしようかと悩んているうちにやんだので出発。水量がとても多いような。
2020年09月13日 09:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 9:48
小雨が降る中登ろうかどうしようかと悩んているうちにやんだので出発。水量がとても多いような。
迫力があって美しい。
2020年09月13日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 9:55
迫力があって美しい。
トンネル。ヘッドライトなしでも何とか歩けました(良い子はまねしない方がいいかも)。
2020年09月13日 10:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 10:06
トンネル。ヘッドライトなしでも何とか歩けました(良い子はまねしない方がいいかも)。
木がとても滑りやすい(要注意)。
2020年09月13日 10:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:09
木がとても滑りやすい(要注意)。
険しい渓谷だ。
2020年09月13日 10:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:13
険しい渓谷だ。
そしてとても美しい。
2020年09月13日 10:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 10:14
そしてとても美しい。
渓谷沿いの道から登山道が崖を迂回して上がるところをまっすぐ行っておかしいと気づき引き返す。
2020年09月13日 10:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:27
渓谷沿いの道から登山道が崖を迂回して上がるところをまっすぐ行っておかしいと気づき引き返す。
案の定、見落としていた。ここで左の斜面に着けられた登山道を上がる。
2020年09月13日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:31
案の定、見落としていた。ここで左の斜面に着けられた登山道を上がる。
雨上がりの沢はとてもいい雰囲気だ。
2020年09月13日 10:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 10:47
雨上がりの沢はとてもいい雰囲気だ。
2020年09月13日 10:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 10:47
炭焼き小屋跡。
2020年09月13日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:52
炭焼き小屋跡。
沢屋さんの団体さん。いいなあ。関西に住んでいたころよく連れていってもらった。自分らでいくと怖くて一歩がでなかったなあ。沢登りはしばらく封印中。
2020年09月13日 10:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 10:54
沢屋さんの団体さん。いいなあ。関西に住んでいたころよく連れていってもらった。自分らでいくと怖くて一歩がでなかったなあ。沢登りはしばらく封印中。
2020年09月13日 11:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:17
hobbitさん夫妻がおられ声をかけてしばらくお話。今回は一度お会いしていて声をかけられず。今回はお話できました🎵。

2020年09月13日 11:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 11:19
hobbitさん夫妻がおられ声をかけてしばらくお話。今回は一度お会いしていて声をかけられず。今回はお話できました🎵。

わんちゃん、お母さんを気にしながら(後ろを気にしながら)歩いていました。
2020年09月13日 11:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/13 11:35
わんちゃん、お母さんを気にしながら(後ろを気にしながら)歩いていました。
シシウド?
2020年09月13日 11:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:42
シシウド?
もうすぐ稜線かな。
2020年09月13日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:44
もうすぐ稜線かな。
大きなブナがでてきた。雨上がりは山が輝いてとても美しい。
2020年09月13日 11:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 11:47
大きなブナがでてきた。雨上がりは山が輝いてとても美しい。
2020年09月13日 11:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:47
少し遠くが見えている。瀬戸内海側。
2020年09月13日 11:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:58
少し遠くが見えている。瀬戸内海側。
みのこし峠に着いた。右へ寂地山へと向かう。
2020年09月13日 11:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 11:59
みのこし峠に着いた。右へ寂地山へと向かう。
良い雰囲気の稜線歩きが続く。
2020年09月13日 12:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 12:03
良い雰囲気の稜線歩きが続く。
瀬戸内海が見えている。
2020年09月13日 12:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 12:11
瀬戸内海が見えている。
幸せ🎵。
2020年09月13日 12:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 12:14
幸せ🎵。
ツルニンジン
2020年09月13日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/13 12:23
ツルニンジン
大きなブナ。自然を感じさせてくれる。
2020年09月13日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/13 12:46
大きなブナ。自然を感じさせてくれる。
ツルリンドウ
2020年09月13日 12:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 12:48
ツルリンドウ
稜線は風があり寒い。
2020年09月13日 12:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 12:52
稜線は風があり寒い。
16度。もう秋が近い感じがする。
2020年09月13日 12:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:53
16度。もう秋が近い感じがする。
2020年09月13日 12:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 12:58
寂地林道との分岐。
2020年09月13日 12:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:59
寂地林道との分岐。
2020年09月13日 13:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:02
寂地山山頂に着いた。ここで昼食を摂って吉和冠山分岐へ。
2020年09月13日 13:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 13:06
寂地山山頂に着いた。ここで昼食を摂って吉和冠山分岐へ。
2020年09月13日 13:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 13:47
笹が覆っているが問題なし。雨上がりなどは濡れない対策が必要だろう。
2020年09月13日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:50
笹が覆っているが問題なし。雨上がりなどは濡れない対策が必要だろう。
2020年09月13日 13:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 13:51
2020年09月13日 14:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:03
広高山分岐。まだ登ったことがない。
2020年09月13日 14:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:05
広高山分岐。まだ登ったことがない。
寂地山〜吉和冠山分岐、茂って登山道を覆っているところが一部あるものの普通に歩けば迷うことはないだろう。
2020年09月13日 14:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:10
寂地山〜吉和冠山分岐、茂って登山道を覆っているところが一部あるものの普通に歩けば迷うことはないだろう。
オオヤマレンゲ自生地
2020年09月13日 14:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:12
オオヤマレンゲ自生地
吉和冠山分岐。今回は山頂には寄らず下りていく。
2020年09月13日 14:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:16
吉和冠山分岐。今回は山頂には寄らず下りていく。
展望岩にて
2020年09月13日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:30
展望岩にて
瀬戸内海が良く見えている。あちらはまずまずの天気なんだろうなあ。
2020年09月13日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/13 14:30
瀬戸内海が良く見えている。あちらはまずまずの天気なんだろうなあ。
羅漢山
2020年09月13日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 14:30
羅漢山
こういう雰囲気もいいなあ。
2020年09月13日 14:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 14:36
こういう雰囲気もいいなあ。
カンノキ山と鷹ノ巣山
2020年09月13日 14:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 14:41
カンノキ山と鷹ノ巣山
植林の中の登り返し。
2020年09月13日 15:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:18
植林の中の登り返し。
これが右手に見えたらもうすぐ登山口。
2020年09月13日 15:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 15:32
これが右手に見えたらもうすぐ登山口。
松ノ木峠登山口に着いた。
2020年09月13日 15:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:43
松ノ木峠登山口に着いた。
自転車で寂地峡の駐車場へ。今日も一日楽しむことができた。
2020年09月13日 15:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/13 15:45
自転車で寂地峡の駐車場へ。今日も一日楽しむことができた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

最近雨続きで今日も天気が
微妙な感じだ。どこか登れそう
なところはないかと探して以
前からやってみたかった松ノ
木峠に折り畳み自転車をデポ
して寂地峡〜寂地山〜松ノ木
峠をやってみることにしまし
た。

駐車場は意外に車がたくさん
停まっていました。沢屋さん
グループもいるからでしょう
か。最近雨が多いからか水量
がとても多くて渓谷は迫力が
あり怖いくらいでした。木橋
はツルンツルン。トンネルを
過ぎて20分ほど歩いたところ
でなぜかコースアウト。一般
道の筈だのにこんなに険しい
はずはないと少し戻ると渓谷
沿いから上へと登山道が曲が
っていました(倒木で塞いで
おきました)。

美しい渓谷を満喫して3,4人の
団体さんに先に行かせてもらっ
てベンチへ。お互いフォローし
ているhobbitさん夫婦でした。
しばらく立ち話させていた
だいて先に登っていく。外
国の方の夫婦?とワンコが
登っている。笹などが登山道
に覆い被っていて濡れてい
るので足元が濡れてしまう。
ロングスパッツをしていてよ
かった。

12時みのこし峠に到着。ここ
からは稜線沿いに東へと進ん
でいく。寂地山80分と看板に
あり。意外と遠いなあと
春に歩いたばかりなのに思っ
てしまう。少し霧がかかった
ブナの稜線は幽玄で美しい。
木々がみずみずしい。ツルニ
ンジンが咲いている。

13時寂地林道との分岐に着い
た。前回はここから下りたが
今回は松ノ木峠に下りる予定。
13時05分、寂地山に到着し
た。だれもいない。少し遅い
昼食を摂っているとさきほど
の外国からの夫婦とワンコが
登ってきた。13時25分に出発
して吉和冠山分岐をまずは目
指す。

霧の中のブナは幽玄で良い雰
囲気。誰も歩いていない。写
真を撮ったりしていると後ろ
から先ほどの外国の方が歩い
ていったがすぐに戻ってきた。
ちょっと歩いてみたのだろ
う。登山道はやはりこの時期
はあまり歩かれていない様子
で笹や草が登山道に被ってい
るところはあるが特に心配い
らなさそう。14時05分、広高
山との分岐と書いてあるテー
プがある。14時10分、オオヤ
マレンゲ自生地を過ぎて14時
15分、吉和冠山山頂との分岐
に着いた。何度も山頂にはい
っているので今日はパス。松
ノ木峠へと下りていく。ここ
は植林帯の登り返しがある。
14時30分に防火用水のタンク
がありそこから10分、14時40
分に松ノ木峠に着いた。

いつもならここで終わりなの
だが自転車に乗って寂地峡へ。
急坂で少々気を使いながら寂地
峡の駐車場へ。hobbitさん夫
妻も下りてきておられ話をし
ばらくして花の写真を見せて
いただく。案内所が開いてい
たのでアイスクリームを買っ
て食べて自宅へと帰った。登
る前にはパラパラと雨が降っ
ていたけれどもやんで時には
日が射しこむこともあり。
雨続きの中、楽しむことがで
きた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

よくぞお声がけくださいました
おはようございます

とても快適🌡で肌寒いくらいでしたね。
先行されていたyou+ワンコと3人組の方々が
微妙に前後されていて
待ちながら進んでいました。
わんこで頭がいっぱいだったので
後ろからおおかもさんが来られているとは
ぜんぜん気づきませんでした😅
ミノコシあたりからは緩やかなのに
息苦しくて遠かった〜(気圧のせいだったかも)

ルート違えど
お話できたし同じお花も見て
良い日が共有でき嬉しかったです♪
2020/9/15 11:00
Re: よくぞお声がけくださいました
hobbitさん、コメントありがとうございます。
登りはじめは少し羽虫がいましたがしばらくするといなくなって雨上がりの輝く緑と水量を増した寂地峡の流れがとてもきれいで感激でした。

ワンちゃん、ずっと奥さんのことを気にしていましたね。たびたび振り返っていました。

後ろ姿と帽子であれ?hobbitさん?と思いました。旦那さんをお見掛けして確信しました。勇気を出して声掛けをさせていただいてよかったです。

沢からミノコシ峠に登るところでだいぶん消耗してしまって寂地山が遠く感じました。寂地山から吉和冠山分岐は高低差があまりないので美しいブナ(→ブナ以外よくわからないので)の森を満喫しながら歩くことができました。霧がかかる寂地山〜吉和冠山はすばらしいですね。

お目当てのお花をみることができてよかったです。

下山後、食べておられたアイスクリームがとても美味しそうだったので、案内所が閉まらないうちにと急いで支度して買いに行きました(美味しかった〜🍦)。

稜線は16度前後。あっという間に夏が過ぎてゆきましたね。次は紅葉、雪化粧の山々、そして春の花へと季節が移りゆき、山で季節を感じたいです🎵。

またよろしくお願いいたします😊。
2020/9/15 23:12
良き山行でしたね😃
ohkamoさん、こんばんは。Ennaです😃
hobbitご夫妻と良き出会いでしたね👋。

寂地山のルート、まだ行ったことないんです。ohkamoルートを参考に、是非巡ってみたい🤤。。

#46 カンノ木山と鷹ノ巣山。ohkamoさんらしい山座同定ですね👍️。東広島市の名峰を拝ませて頂きました🙏。
2020/9/15 19:15
Re: 良き山行でしたね😃
Ennaさん、こんばんは。
思い切って声をかけさせていただいてよかったです。

寂地峡はトンネルが怖そうだったので(ビビりなので・・・)行きたいなあと思いつつなかなか足が向かす、今年の春に初めて歩きました。トンネルはなんてことはありませんでした。美しい峡谷と稜線を楽しむことができます。ぜひ🎵。

カンノキ山と鷹ノ巣山は特徴があるのですぐわかりますね。まずこちらを同定していろんな山を探していきます。
2020/9/15 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら