記録ID: 2567627
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
水鏡と草紅葉の会津駒ケ岳
2020年09月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:47
距離 13.0km
登り 1,196m
下り 1,192m
11:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
会津駒ヶ岳側道の木道が磨耗が少なくツルツルでしかも日陰だから濡れたままでよく滑る |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
備考 | 時間切れで山小屋前で綺麗な日の出を見られたが、もしも山頂まで行っていたら見られなかったと思う。 |
感想
この辺の山しか晴れない予報だったので会津駒ヶ岳に登ることにした。予想以上の良い天候に恵まれたことに感謝。移動中の星空も大変綺麗。やはり日の出直後が一番空気が澄んでいて美しい時間帯?
会津駒ヶ岳は山小屋まで登ればなだらかで池塘や湿原が広がるまったりとした山だった。草紅葉やオオカメノキなど灌木の紅葉も始まっていて秋の訪れを感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する