また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢/地蔵平〜信玄平〜さかせ古道

2007年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.5km
登り
1,131m
下り
1,111m

コースタイム

浅瀬/きこり村前駐車場7:28
7:33 浅瀬
7:40 浅瀬橋
8:13 法行沢出合
8:28 千鳥橋
8:48 地蔵平 9:15
(信玄平への登山道を探し藪漕ぎ)
地蔵平 10:22 再出発
(ルートミスによりバケモノ沢右岸道を歩いてしまう)
バケモノ沢左支沢右俣を詰める
12:15 旧東海自然歩道(廃道)
12:30 信玄平
13:45 地蔵平 14:00
さかせ古道
15:15 旧二本杉峠
15:20 二本杉峠 15:32
16:15 大又沢ダム上流部あたりで大又沢林道に出る
16:30 法行沢
17:10 浅瀬
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2007年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■地蔵平〜信玄平
  ・地蔵平から信玄平へ行くには1/25000図に記載された登山道の位置が
   北側すぎる。
   地蔵平平地の真ん中あたりから左へ行くか(倒れている案内板と赤札)
   地蔵平平地の入口、富士見橋へ林道が分かれる所を真っ直ぐ入る。
  ・すぐに小さな沢を立て続けに2回徒渉。何とか飛び石づたいに渡れるが。
  ・しっかりした踏み跡を緩やかに登り10分ほどで、真っ直ぐ続く踏み跡に
   入らないこと。信玄平へは左鋭角に曲がった登山道へ。
   真っ直ぐ行くと最初はしっかりした登山道だが、次第に崩壊したザレの
   トラバースが出てきて、最後は枝沢で終わってしまう。
   もし枝沢に入ってしまったら、少し上流の二俣を右へ行く。
   標高差100m少しで今は廃道となってしまった旧東海自然歩道が横切る。
  ・信玄平〜城ケ尾峠の登山道もかなり荒廃している模様。
  ・地蔵平〜信玄平までの緩やかな尾根道は踏み跡も明瞭で歩きやすい。

■地蔵平〜二本杉峠(さかせ古道)
  ・地蔵平平地を後にして浅瀬へ向かうと、東側の地蔵を過ぎて20mほどで
   明確な踏み跡が揺るやかに登っている。これがさかせ古道だ。
   1/25000図通りで踏み跡は比較的明瞭。
   ただ何カ所か沢が横切る所はザレており注意が必要。
  ・旧二本杉峠も迫った頃、南西に降りる尾根にも踏み跡が延びている。
   こちらに入らないよう注意。
ファイル
非公開 2572.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
法行沢出合。今日は砂防提が開かれているのか先週より水量がある
2007年05月12日 08:12撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 8:12
法行沢出合。今日は砂防提が開かれているのか先週より水量がある
先週に引き続き心落ち着く地蔵平の集落跡
2007年05月12日 09:08撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 9:08
先週に引き続き心落ち着く地蔵平の集落跡
信玄平の入口を探してセギノ沢近くまで一旦歩く
2007年05月12日 09:26撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 9:26
信玄平の入口を探してセギノ沢近くまで一旦歩く
1/25000図に記載されている信玄平の入口を求めここからヤブ漕ぎでバケモノ沢を徒渉しザレを攀じって何とか登山道を探し当てたが・・・
2007年05月12日 09:31撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 9:31
1/25000図に記載されている信玄平の入口を求めここからヤブ漕ぎでバケモノ沢を徒渉しザレを攀じって何とか登山道を探し当てたが・・・
信玄平への入口は地蔵平広場と橋の間を入ればよい。または広場真ん中あたりから左へ入っても同じ。
2007年05月12日 10:07撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 10:07
信玄平への入口は地蔵平広場と橋の間を入ればよい。または広場真ん中あたりから左へ入っても同じ。
すぐに2つ小沢を渡る。
2007年05月12日 10:25撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 10:25
すぐに2つ小沢を渡る。
間違えてバケモノ沢沿いのしっかりした踏み跡を追ってしまうと次第にザレが出てくる。
2007年05月12日 11:11撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 11:11
間違えてバケモノ沢沿いのしっかりした踏み跡を追ってしまうと次第にザレが出てくる。
バケモノ沢右岸枝沢で踏み跡も終わってしまったので、仕方なく枝沢を旧東海自然歩道に向け遡る。
2007年05月12日 11:42撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 11:42
バケモノ沢右岸枝沢で踏み跡も終わってしまったので、仕方なく枝沢を旧東海自然歩道に向け遡る。
旧東海自然歩道は今は廃道化。沢を横切るポイントはザレている。
2007年05月12日 12:42撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 12:42
旧東海自然歩道は今は廃道化。沢を横切るポイントはザレている。
信玄平
2007年05月12日 12:44撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 12:44
信玄平
信玄平にある看板
2007年05月12日 12:44撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 12:44
信玄平にある看板
同じく
2007年05月12日 12:45撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 12:45
同じく
信玄平から地蔵平に降りる登山道は明瞭だ
2007年05月12日 13:21撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 13:21
信玄平から地蔵平に降りる登山道は明瞭だ
先ほど間違えたポイント。地蔵平から登った場合、ここで正規ルートは左へ鋭角に曲がっている。まっすぐ踏み跡を行ってしまうと踏み跡はバケモノ沢右岸(左側)の枝沢で終わるので注意。
2007年05月12日 13:32撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 13:32
先ほど間違えたポイント。地蔵平から登った場合、ここで正規ルートは左へ鋭角に曲がっている。まっすぐ踏み跡を行ってしまうと踏み跡はバケモノ沢右岸(左側)の枝沢で終わるので注意。
地蔵平入口に今もひっそりと佇む祠。旧二本杉峠へ向かうさかせ古道はこの祠の下流20mあたりから踏み跡を登る。
2007年05月12日 13:49撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 13:49
地蔵平入口に今もひっそりと佇む祠。旧二本杉峠へ向かうさかせ古道はこの祠の下流20mあたりから踏み跡を登る。
さかせ古道入口
2007年05月12日 13:53撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 13:53
さかせ古道入口
踏み跡は明瞭だが・・・
2007年05月12日 14:20撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 14:20
踏み跡は明瞭だが・・・
途中沢を横切る所はほとんどザレていてハイカーには危険。
2007年05月12日 14:56撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 14:56
途中沢を横切る所はほとんどザレていてハイカーには危険。
旧二本杉峠へ着く。二本杉峠はこの南3分の所。
2007年05月12日 15:12撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 15:12
旧二本杉峠へ着く。二本杉峠はこの南3分の所。
二本杉峠から大又沢林道へ降りる径路は迷う。峠を下りて右手に行けばよかったのだが、左手の踏み跡に入ってしまい、結局沢を降りた。
2007年05月12日 15:16撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 15:16
二本杉峠から大又沢林道へ降りる径路は迷う。峠を下りて右手に行けばよかったのだが、左手の踏み跡に入ってしまい、結局沢を降りた。
大又沢へ向け枝沢を下降。特に難しい箇所はなかったが。
2007年05月12日 15:46撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 15:46
大又沢へ向け枝沢を下降。特に難しい箇所はなかったが。
浅瀬の駐車場に戻る。今日はよくうろちょろしたもんだ。
2007年05月12日 17:24撮影 by  SO902iWP+, DoCoMo
5/12 17:24
浅瀬の駐車場に戻る。今日はよくうろちょろしたもんだ。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6560人

コメント

行ってきました
kamogさん、おはようございます。

このレポを参考にしながら、さかせ古道&二本杉峠から大又沢林道ルートに行ってきました
さかせ古道を分断する崩落沢トラバースと岩壁よじ登りに怖気付いて敗退
ここを踏破しようなんて初心者の私の思い上がりでした。
よく歩かれましたね さすがです。

地蔵平の北の地域、信玄平や旧東海自然歩道も気になります。
スキルアップして挑戦したいと思っています。
その時はまた参考にさせていただきます。
2010/1/12 8:05
re:行ってきました
melonpanさん

お疲れ様でした!
さかせ古道の沢横断はかなりザレていますよね。
地蔵平に集落のあった時代、
子供たちが本校の三保に運動会などで歩いた径。
当時の子供たちの笑い声が聞こえてくるような
そんな感覚で歩きました。

旧東海自然歩道はもっとザレていまして
途中径路が藪の中に消失している箇所もありますので
もし行かれる際は慣れた方と同行された方がよいかもしれません。
お気をつけて行かれてください。
2010/1/12 23:25
旧東海自然歩道
kamogさん、コメントありがとうございます。

私も「かつては子どもたちが通った道。子どもに負けてたまるか〜。」と最初は意気込んでいたのですが、ザレ具合を一見して「いや、これは洒落にならんぞ…」と無謀な勇気が萎んで引き返しました。

旧東海自然歩道はこれより酷い状況なのですか
「旧」とはいえ「歩道」なので、注意すれば歩ける状況なのではないかと、無根拠に想像していました。いやー、いきなり突撃しなくて良かった。

やっぱり山では慎重にならねばなりませんね。肝に命じます。
2010/1/13 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
地蔵平〜信玄平〜城ヶ尾〜菰釣山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の東沢の右股と左股、左股は敗退
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら