ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 257824
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(縞枯山、茶臼山、北横岳) 好天の中、雪景色を堪能!

2013年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
14.7km
登り
1,114m
下り
1,107m

コースタイム

ロープウェイ山麓駅9:00−9:10山頂駅−9:40縞枯山荘−9:50縞枯山分岐−10:40縞枯山山頂−(途中、スマホを落としたことに気付き引返す)−11:00展望台−11:10五辻分岐−11:25茶臼山山頂−11:30展望台−11:45五辻分岐−12:20五辻−13:10ロープウェイ山頂駅−(坪庭でおそらく道を間違え30分程ロス)−14:25北横ヒュッテ−14:50北横岳山頂−15:10北横ヒュッテ−15:40ロープウェイ山頂駅−15:50山麓駅
天候 晴れ!
9時頃までは山頂部に雲あり、その後は快晴。気温−15度くらいだが、山頂部以外は風が弱く、それ程寒くは感じなかった。
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
道路はビーナスラインで除雪後の雪、凍結箇所あり。冬用タイヤ、チェーンが必要。
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に駐車。
北八ヶ岳ロープウェイは往復1,800円。9時から16時まで運行。
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ山頂駅〜縞枯山
・縞枯山荘、雨池峠までは雪も踏み固められているので歩きやすい。
・雨池峠から縞枯山までは登りになるので、縞枯山荘でアイゼンを装着。
・縞枯山山頂、展望台まではトレースもしっかりとついているので、特に問題個所はなし。
・山頂から展望台までのルートは視界が開け、樹氷や南八ヶ岳、アルプスの山々の展望が楽しめる。

縞枯山〜茶臼山
・縞枯山から五辻分岐まで下り、その後茶臼山山頂、展望台まで登りで30分程度、雪化粧した木々の間のルートを進む。この間も特に問題個所はなし。
・展望台からは天狗岳、赤岳をはじめ南八ヶ岳の展望が特にスバラシイ!

五辻分岐〜五辻〜ロープウェイ山頂駅
・五辻分岐からスノーシューに履き替える。
・五辻までは所々トレースが消えかかっている場所あり。また、利用者が少ないせいか雪が踏み固められていない。ツボ足で進むには少々厳しいか...
・五辻から展望台までの間も利用者が少ないせいかルートがはっきりしない、または間違った(?)トレースがあるので注意。
・展望台からはスノーシューツアー等で来る人が多いのか、歩きやすいルートになっている。

ロープウェイ山頂駅・坪庭〜北横岳
・山頂駅で再びアイゼンに履き替える。
・坪庭でスノーシューのトレースを辿っていったところルートを間違え、坪庭に戻る。(普通に進めば間違えなさそうだが...)
・北横岳までのルートは踏み固められていて歩きやすい。坪庭を過ぎると40分程度登りが続く。
・北横ヒュッテから山頂までは10程度の登り、途中ロープが引かれている急斜面あり。山頂に出ると風が強くなる。
・南峰から北峰までは5分程度、様々形に育った樹氷の間を進む。山頂からは南側に南八ヶ岳、西側に蓼科山、北アルプスがくっきりと見渡せる。
北横岳方面の山頂部に雲がかかっているも、青空が広がり、好天に期待が膨らむ。
2013年01月04日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/4 8:31
北横岳方面の山頂部に雲がかかっているも、青空が広がり、好天に期待が膨らむ。
8時過ぎの駐車場。
結構車が停まっているが、スキー客の方が多いか?
2013年01月04日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/4 8:32
8時過ぎの駐車場。
結構車が停まっているが、スキー客の方が多いか?
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅。
着替えトイレをすませ、始発9時のロープウェイを待つ。
2013年01月04日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/4 8:32
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅。
着替えトイレをすませ、始発9時のロープウェイを待つ。
山頂駅。
7割くらいがスキーヤーか。
2013年01月04日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/4 9:15
山頂駅。
7割くらいがスキーヤーか。
出発してすぐに銀世界が広がる。
2013年01月04日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/4 9:15
出発してすぐに銀世界が広がる。
樹氷の間を進む。
2013年01月04日 09:31撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
1/4 9:31
樹氷の間を進む。
縞枯山荘、建物も雪化粧。
2013年01月04日 09:40撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
6
1/4 9:40
縞枯山荘、建物も雪化粧。
雪をまとった風車。
2013年01月04日 09:41撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
4
1/4 9:41
雪をまとった風車。
縞枯山荘遠景。
雪原にたたずむ様子も絵になる。
2013年01月04日 09:44撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
4
1/4 9:44
縞枯山荘遠景。
雪原にたたずむ様子も絵になる。
雨池峠。
ここから縞枯山への上り。
2013年01月04日 09:47撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 9:47
雨池峠。
ここから縞枯山への上り。
樹氷の間を登っていく。
2013年01月04日 09:50撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
1/4 9:50
樹氷の間を登っていく。
縞枯山への上り。
2013年01月04日 10:22撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 10:22
縞枯山への上り。
山頂。
2013年01月04日 10:30撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 10:30
山頂。
この時点で氷点下15度。
風は強くないせいか、空気は冷たいがそれほど寒くは感じない。
2013年01月04日 10:32撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
1/4 10:32
この時点で氷点下15度。
風は強くないせいか、空気は冷たいがそれほど寒くは感じない。
山頂を過ぎると展望が広がる。
2013年01月04日 10:36撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
5
1/4 10:36
山頂を過ぎると展望が広がる。
樹氷の向こうに南八ヶ岳。
2013年01月04日 10:45撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 10:45
樹氷の向こうに南八ヶ岳。
展望台。
360度の視界が広がる。
2013年01月04日 10:59撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 10:59
展望台。
360度の視界が広がる。
南八ヶ岳。
2013年01月04日 11:02撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
4
1/4 11:02
南八ヶ岳。
茶臼山、五辻方面への分岐。
2013年01月04日 11:10撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 11:10
茶臼山、五辻方面への分岐。
茶臼山への上り。
2013年01月04日 11:12撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
1/4 11:12
茶臼山への上り。
茶臼山山頂。
木々に囲まれ展望なし、展望台へ。
2013年01月04日 11:25撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 11:25
茶臼山山頂。
木々に囲まれ展望なし、展望台へ。
展望台。
2013年01月04日 11:33撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 11:33
展望台。
樹氷の向こうに南八ヶ岳。
2013年01月04日 11:33撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
5
1/4 11:33
樹氷の向こうに南八ヶ岳。
青空に樹氷が映える。
2013年01月04日 11:34撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 11:34
青空に樹氷が映える。
茶臼山から折り返し、五辻への分岐から五辻方面へ。
アップダウンはあまりないものに、ところどころトレースが消えかかっている。
2013年01月04日 12:05撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 12:05
茶臼山から折り返し、五辻への分岐から五辻方面へ。
アップダウンはあまりないものに、ところどころトレースが消えかかっている。
利用者が少ないせいか、雪が踏み固められていない。
五辻からはスノーシューを利用。
2013年01月04日 12:16撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 12:16
利用者が少ないせいか、雪が踏み固められていない。
五辻からはスノーシューを利用。
五辻。
2013年01月04日 12:22撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 12:22
五辻。
キレイな景色。
でも利用者は少ない様子。ところどころルートを外れるトレースあり。
2013年01月04日 12:23撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 12:23
キレイな景色。
でも利用者は少ない様子。ところどころルートを外れるトレースあり。
ウサギの足跡?
2013年01月04日 12:28撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 12:28
ウサギの足跡?
展望台。諏訪の市街地を一望。
2013年01月04日 12:48撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
1/4 12:48
展望台。諏訪の市街地を一望。
展望台を過ぎ、山頂駅まではスノーシューの利用者が多いのか、急に歩きやすくなる。
2013年01月04日 12:53撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
1/4 12:53
展望台を過ぎ、山頂駅まではスノーシューの利用者が多いのか、急に歩きやすくなる。
銀世界!
2013年01月04日 13:05撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
1/4 13:05
銀世界!
山頂駅に戻る。
ここからは再びアイゼンに履き替える。
2013年01月04日 13:12撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 13:12
山頂駅に戻る。
ここからは再びアイゼンに履き替える。
坪庭。
2013年01月04日 13:51撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
1/4 13:51
坪庭。
坪庭を過ぎて、北横岳への上り。北横ヒュッテまで40分程度。
2013年01月04日 13:57撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 13:57
坪庭を過ぎて、北横岳への上り。北横ヒュッテまで40分程度。
三ッ岳方面からの合流。
2013年01月04日 14:18撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 14:18
三ッ岳方面からの合流。
北横ヒュッテ。
2013年01月04日 14:26撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 14:26
北横ヒュッテ。
南峰。周りの山々の展望がキレイ。
風は冷たい...
2013年01月04日 14:46撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
1/4 14:46
南峰。周りの山々の展望がキレイ。
風は冷たい...
北峰までのルート。
様々な形に育った樹氷、5分程度だが目を楽しませてくれる。
2013年01月04日 14:56撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7
1/4 14:56
北峰までのルート。
様々な形に育った樹氷、5分程度だが目を楽しませてくれる。
北峰。蓼科山の向こうに北アルプス。
2013年01月04日 14:54撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
7
1/4 14:54
北峰。蓼科山の向こうに北アルプス。
南側には北八ヶ岳、さらに向こうには南アルプス。
2013年01月04日 14:54撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 14:54
南側には北八ヶ岳、さらに向こうには南アルプス。
坪庭まで降りてくると、日差しは低くなっている。
2013年01月04日 15:29撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
4
1/4 15:29
坪庭まで降りてくると、日差しは低くなっている。
15時30分、ロープウェイ山頂駅到着。
1日天候に恵まれ、雪景色を充分に堪能!
2013年01月04日 15:35撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1/4 15:35
15時30分、ロープウェイ山頂駅到着。
1日天候に恵まれ、雪景色を充分に堪能!

感想

2013年初登山もやはり八ヶ岳。

一昨日のスノーシューツアーで参加後、スノーシューを使いう機会がある場所に行きたくなり、北八ヶ岳を選択。
八ヶ岳には結構登っているが草麦峠の南側は未踏エリアなので、今回は縞枯山、茶臼山、余裕があれば北横岳で予定をたてる。

当日は早朝は八ヶ岳の山々の山頂部に雲がかかっていたものの青空が広がる。10時頃には快晴。気温は氷点下15度と空気は冷たいものの、風は緩やかで気持ちのいい雪山登山の1日になった。

ロープウェイを降りると、すでに一面の銀世界が広がり、そこから1日雪化粧をした山々、樹氷、まわりの山々の展望、お腹一杯というくらい雪景色を堪能。気付けば200枚近い写真を撮っていた。

ほぼ全ルートでトレースがしっかりとついていて、雪も踏み固められ歩きやすくなっていたが、五辻方面のルートでは、スノーシューを使う機会もあり満足。

途中、スマホを落としてルートを引き返したり、ルートミスをしたりということもあったが、ほぼ順調にコースを巡り、ロープウェイの始発から最終1本前まで雪山登山を楽しめた。


最後に...
落としたスマホを拾って追いかけてきて下さった方ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1595人

コメント

ゲスト
はじめまして
すばらしい景色ですね。

近々歩いてみようと思います
2013/1/5 15:51
私も行きました
4日のこのロープウェイに乗ってました(^ー^)ノ顔を合わせていたかも(笑)本当に最高のコンデションでしたよねぇ〜w
2013/1/5 18:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら