記録ID: 257913
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2013年01月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
7:17 駐車場
8:35 八合目
9:16 藤原山荘
10:02 天狗岩
10:50 藤原岳山頂
11:11 藤原山荘(昼食)11:54
13:07 駐車場
8:35 八合目
9:16 藤原山荘
10:02 天狗岩
10:50 藤原岳山頂
11:11 藤原山荘(昼食)11:54
13:07 駐車場
天候 | 晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝の駐車場の気温-5℃、無風なので気温ほど寒さを感じない 一昨日と昨夜の寒波で雪が降った模様、登山道は一部(五〜六合目あたり)で凍っており、八合目からは雪が深くなりアイゼン必要 天狗岩、藤原山頂の積雪は約50cm 下山後は阿下喜温泉あじさいの里 |
写真
感想
今年の初登りは幸先が良い
今日登らずしていつ登るかというくらい天気に恵まれた。気温は低く頂上付近ではタオルが凍ってしまったが、何といっても風がない
北は日本海、東はアルプスの山々、南は伊勢湾と知多半島、全部見える
明日も登るがどうだろう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
12枚目の写真の山は、左が、能郷白山で、
中央の、大きくて真っ白で、美しい山は
白山だと思います。
中央アルプス右側は
位置的には、恵那山だと思いますが
自信がありません。
日本海まで見えるとは
素晴らしい大展望ですね。
、
山の名前ありがとうございます
白山も能郷白山も行ったことがないので、身近な存在ではないのです
山のてっぺんに立って、名前がスラスラでてくると気持ちいいでしょうね。
実はだいたい登った鈴鹿の山々もどれがどれかわからない始末でした
まだまだ勉強が足りません
はじめまして。
その日は当方も登っており、おっしゃる通り無風快晴に近いといった感じで大展望でしたね。
山の頂上で頼まずとも見える山々の名前を教えてくださる方々がみえますが、常々凄いと感じます。
憧れです。
あの日は最高でしたよね
昨年の締めの時(宮指路岳・仙ヶ岳のことです)は凄い強風でもう帰ろうかと思ったくらいだったので、この天気がとてもHappyにさせてくれました
またどこかでお会いできたらいいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する