ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258183
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳

2013年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
8.4km
登り
628m
下り
623m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:24
合計
4:26
6:16
6:16
52
7:30
8:34
12
9:11
9:15
37
9:52
9:52
3
9:55
ゴール地点
駐車場   5:25
登山道入口 5:35
小ピーク 6:05
石仏 6:20
本栖湖分岐 7:10−7:25
竜ヶ岳 7:33−8:35
本栖湖分岐 8:47
石仏 9:12
小ピーク 9:28
登山道入口 9:44
駐車場 9:56
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
新東名新富士IC→国道139号→本栖交差点左折→本栖みち(本栖湖周回路)→本栖湖キャンプ場駐車場(無料:100台以上可)

【トイレ】
本栖みち沿線上数箇所あります。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場⇔登山道入口】
キャンプ場内を案内表示に従って進みます。
分岐が数箇所あり暗い時間は少し分かりにくいです。表示を見落とさないよう注意して歩きました。

【登山道入口⇔小ピーク】
樹林帯の中をジグザグをきって進みます。よく整備され夜間でも道間違いの心配はありません。
小ピークに休憩用のベンチがあります。
ここから富士山の展望、背後には眼下に本栖湖、さらに北岳が見えていました。

【小ピーク⇔石仏】
鞍部まで少し下ります。登山道は霜が凍りついていましたが危険は感じませんでした。
ザクザクと音をたてながら気持ちよく歩けます。
石仏に屋根つきの富士山展望台があります。

【石仏⇔本栖湖分岐】
石仏を過ぎると一気に視界が開けます。
クマササが綺麗に刈り取られ富士山の眺めが最高です。
青木ヶ原、西湖、足和田、御坂山地など眺望は圧巻でした。
南東方向は駿河湾越しに伊豆半島先端まではっきり見えていました。
登山道ですが本栖湖分岐に近づくと少し凍結も見られました。
日の出後は霜及び雪解け等でぬかるみ滑りやすく要注意です。スパッツがあるとズボンを汚しません。

【本栖湖分岐⇔竜ヶ岳】
凍結が目立ちます。暗い時間は滑り止めがあれば安心です。
この日はすでに明るくなり、足元を確認できましたのでアイゼン等は装着しませんでした。
クマササの影など視界が悪い場所もありますので、早朝は特に下りでは滑り止め対策が安心でしょう。

*ダイヤモンド富士の鑑賞ですが、山頂に近づくにつれクマササが高くなり眼下の視界が限られます。
途中の稜線上からの方が良いかもしれません。(写真撮影の場合)
本栖湖畔からの富士山です。
2013年01月05日 21:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
15
1/5 21:24
本栖湖畔からの富士山です。
月光に輝く雪化粧の富士山と静寂の本栖湖を。
2013年01月05日 21:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
6
1/5 21:47
月光に輝く雪化粧の富士山と静寂の本栖湖を。
本栖湖キャンプ場入り口に登山者用の無料駐車場があります。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
本栖湖キャンプ場入り口に登山者用の無料駐車場があります。
案内表示に従って進みます。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
案内表示に従って進みます。
登山道入り口にポストがありました。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
登山道入り口にポストがありました。
出発です。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
出発です。
まだ暗いですね。登山道は分かりやすく夜間でも問題なく歩けます。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
まだ暗いですね。登山道は分かりやすく夜間でも問題なく歩けます。
樹林帯の中、ジグザグをきって進みます。
30分ほどで小ピーク?に着きました。ベンチがあります。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
樹林帯の中、ジグザグをきって進みます。
30分ほどで小ピーク?に着きました。ベンチがあります。
薄明の時間になってきました。
コンデジの手持ち夜景モードで撮影してみました。富士山は真っ黒につぶれ、しかもノイズだらけ…これは使えません。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
1/5 21:35
薄明の時間になってきました。
コンデジの手持ち夜景モードで撮影してみました。富士山は真っ黒につぶれ、しかもノイズだらけ…これは使えません。
ずいぶん明るくなってきました。分かりにくいのですが富士山の上に金星が輝いています。
名づけて”ヴィーナス富士”とか
(^^;
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/5 20:56
ずいぶん明るくなってきました。分かりにくいのですが富士山の上に金星が輝いています。
名づけて”ヴィーナス富士”とか
(^^;
駿河湾方面を。
伊豆半島先端まではっきり見渡せました。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/5 20:56
駿河湾方面を。
伊豆半島先端まではっきり見渡せました。
青木ヶ原〜西湖方面です。朝焼けがキレイ。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/5 20:56
青木ヶ原〜西湖方面です。朝焼けがキレイ。
ずいぶん登ってきました。眼下の石仏も小さくなりました。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/5 20:56
ずいぶん登ってきました。眼下の石仏も小さくなりました。
八ヶ岳です。
綺麗に染まってますね。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/5 20:56
八ヶ岳です。
綺麗に染まってますね。
朝の陽光を浴びる本栖湖。いい眺めです。
2013年01月05日 21:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
1/5 21:26
朝の陽光を浴びる本栖湖。いい眺めです。
おっと、ダイヤモンドの始まりです。この瞬間は本当に素敵でした。澄み渡る空に透き通るようなまさしくダイヤの輝きです。
2013年01月05日 21:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
1/5 21:17
おっと、ダイヤモンドの始まりです。この瞬間は本当に素敵でした。澄み渡る空に透き通るようなまさしくダイヤの輝きです。
光芒が本当にキレイ。
2013年01月05日 21:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
15
1/5 21:20
光芒が本当にキレイ。
竜ヶ岳山頂です。
2013年01月05日 20:43撮影
1/5 20:43
竜ヶ岳山頂です。
南アルプスが一望できます。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/5 20:56
南アルプスが一望できます。
荒川〜赤石方面でしょうか。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
1/5 20:56
荒川〜赤石方面でしょうか。
圧巻の広がりでしたのでパノラマ撮影してみました。サイズでかいです。スクロールしてご覧ください。
2013年01月05日 20:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/5 20:46
圧巻の広がりでしたのでパノラマ撮影してみました。サイズでかいです。スクロールしてご覧ください。
毛無山方面です。青空がいいですね。
2013年01月05日 20:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/5 20:55
毛無山方面です。青空がいいですね。
駿河湾方面です。逆光ですが遠くまで見渡せますね。
2013年01月05日 20:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/5 20:56
駿河湾方面です。逆光ですが遠くまで見渡せますね。
青空に月もくっきり。
2013年01月05日 20:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/5 20:52
青空に月もくっきり。
山頂は風もあり寒かったのですが、1時間近くいたようです。本栖湖への分岐点までは凍結もありま慎重に歩きました。
2013年01月05日 21:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:35
山頂は風もあり寒かったのですが、1時間近くいたようです。本栖湖への分岐点までは凍結もありま慎重に歩きました。
陽が射すと雪解けでぬかるみ滑りやすくなります。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
陽が射すと雪解けでぬかるみ滑りやすくなります。
冬枯れの青木ヶ原と西湖ですね。
2013年01月05日 21:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/5 21:48
冬枯れの青木ヶ原と西湖ですね。
クマササの道です。雪がもう少しあれば、なお美しいのでしょう。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
クマササの道です。雪がもう少しあれば、なお美しいのでしょう。
八ヶ岳。すっきり見えていました。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
1/5 21:36
八ヶ岳。すっきり見えていました。
コバルトブルーが映える本栖湖。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
コバルトブルーが映える本栖湖。
爽快な山歩きです。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
爽快な山歩きです。
大室山でしょうか。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
大室山でしょうか。
石仏まではずっと富士山が見えています。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
石仏まではずっと富士山が見えています。
富士の裾野に広がる富士ヶ嶺。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/5 21:36
富士の裾野に広がる富士ヶ嶺。
西湖、足和田、遠く御坂山塊の連なりです。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/5 21:36
西湖、足和田、遠く御坂山塊の連なりです。
そんなに高い山ではないのですが、俯瞰すると高度感は結構あります。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
そんなに高い山ではないのですが、俯瞰すると高度感は結構あります。
石仏まで戻ってきました。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
石仏まで戻ってきました。
やさしく見守ります。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
やさしく見守ります。
屋根つきの富士山展望台。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
屋根つきの富士山展望台。
すっかり葉を落とした木々の間からは本栖湖が見えています。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
すっかり葉を落とした木々の間からは本栖湖が見えています。
小ピークからの富士山。輝く雪面がきれいですね。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/5 21:36
小ピークからの富士山。輝く雪面がきれいですね。
本栖湖。ずいぶん降りてきました。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
本栖湖。ずいぶん降りてきました。
北岳ですかね。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
北岳ですかね。
無事に下山です。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
無事に下山です。
快晴で本当に最高のハイキングでした。
2013年01月05日 21:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1/5 21:36
快晴で本当に最高のハイキングでした。
本栖湖畔から見た竜ヶ岳です。
2013年01月05日 21:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
1/5 21:30
本栖湖畔から見た竜ヶ岳です。
竜ヶ岳をからめて本栖湖全景をパノラマ撮影してみました。
2013年01月04日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1/4 17:40
竜ヶ岳をからめて本栖湖全景をパノラマ撮影してみました。

感想

皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

早朝は厳しい冷え込みでしたが富士山に掛かる雲はなく、
竜ヶ岳より最高のダイヤモンド富士を楽しんできました。
本栖湖畔で月光に輝く富士の頂と煌く湖面を眺めながら至福と時を過ごしました。
月明かりがある状況でしたが、たくさんの星が見えていました。
冷え込みは厳しいのですが、やはり空気が澄む冬の星空は最高です。

歩き始めるとやがて明るくなり始め、快晴で、石仏を過ぎた辺りからは視界が開け絶景が広がります。
やはりテンションも上がり、まったく疲れを感じませんでした。
ダイヤモンド富士も最高でしたが、竜ヶ岳は眺望の素晴らしい山ですのでので
特に薄明の時間からは朝焼けに染まる山並みは感動の大パノラマでした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人

コメント

ダイアモンド富士、素晴らしいです!
biscuitさん、こんばんは。

正月気分満点なレコありがとうございます。

本栖湖の月光に光る富士もさることながら、
ダイアモンド富士いいですね〜
biscuitさんならではの綺麗な微速度撮影でのダイアモンド。まさにそこに居合わせたような気にさせてもらいました。

いつもながら素晴らしいです また今年も綺麗な写真&動画レコみさせてください。 楽しみにしています
2013/1/6 2:18
ShuMaeさん こんばんは
メッセージありがとうございます
好天に恵まれまして年明け早々最高の山歩きができました。
今年もたくさんの山を歩き、バンバン、ヤマレコにアップしていきたいと思ってます
今年もまたよろしくお願いします。

正月三が日は過ぎていたものの、やはり竜ヶ岳からのダイヤモンド富士は人気のようで山頂には常に20名くらいのハイカーさんがおられました
写真を撮っていると皆さん気さくに声を掛けてくださり、久しぶりに山でアットホームな楽しい雰囲気の時を過ごせました
2013/1/6 19:16
biscuitさん こんばんは☆
素晴らしいダイヤモンド富士ですね
年末年始の竜ヶ岳は賑わってと聞いているので、
行けずにいます。

月の光だけでも富士山が輝いて見えるのですね
夜は出歩くことがないのでこんなに美しい富士山が見れるのであれば、
夜の散歩もよいですね
星空もですよね

今年も美しい写真心待ちにしております。
よろしくお願いします。
2013/1/6 20:07
月光の富士山もダイヤも最高でした
clioneさん こんばんは
いつも写真をみてくださり、メッセージいただけてとても嬉しいです。
今年もよろしくお願いします

この時期の竜ヶ岳の人混みは僕も心配でした
山頂は賑わっていましたが、登山道では思ったほどでもなく歩きにくいと感じることはありませんでした。
ダイヤモンドの時間は静かに過ごしたかったので山頂からではなく、少し下った登山道から鑑賞しました

本栖湖から竜ヶ岳への道は石仏を過ぎた辺りから展望が素晴らしいです
特に薄明からの時間は足和田、御坂、遠くは八ヶ岳方面などが綺麗に朱に染まり何度も立ち止まって見入ってしまい、いつもながらのノロノロ歩きに…

本栖湖畔から見る月光に映える富士山も本当に綺麗でした。
闇の中、山肌に広がる雪面がキラキラと輝いていました
空気が澄む冬空ならではの光景ですね
2013/1/6 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら