記録ID: 258513
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【栃木百名山】雨巻山
2013年01月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 668m
- 下り
- 664m
コースタイム
8:25 駐車場出発
8:50 三登谷山山頂
9:40 雨巻山山頂
10:50 御嶽山山頂
11:00 足尾山山頂
11:30 駐車場着
8:50 三登谷山山頂
9:40 雨巻山山頂
10:50 御嶽山山頂
11:00 足尾山山頂
11:30 駐車場着
天候 | 快晴 気温2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも完備しております。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者用の駐車場も有り、コースも整備されており途中には多くの標識が有ります。 特に危険な箇所も無く安心して楽しめるコースです。 益子町のホームページからコースマップがダウンロードできますし、登山口にも(雨巻山山頂にも)とても分かり易いマップが置いて有ります。 |
写真
撮影機器:
感想
前から気になっていた人気の雨巻山。
人気の秘密を探りに行きました。
益子町ホームページや現地でのマップの配布に始まり、道中の標識は山頂の手入れ具合を見ても、沢山の登山家に愛されている山だなぁと感じます。
ほどほどに登り甲斐のある三登谷山まで登ると、見晴らしが良くなりその後は展望の良い尾根歩きで飽きる事無く雨巻山まであっという間に到着します。
雨巻山からちょっと歩くと展望台が有り、そこからの見晴らしも最高。
その後も尾根歩きが気持ち良く最後まで飽きさせません。
標高こそ低山ですが、気分は2000メートル級の山々にも負けず楽しめます。
人気の秘密がちょっとだけ分かります。
また来ようっと。
今日も無事帰ってこれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
写真の富士山みたいな山は、日本百名山の浅間山です
雨巻山周辺の栃木百名山は結構良い低山がありますよ
鶏足山などがおススメです
あれが浅間山だったのですね。
いつも宇都宮、鹿沼方面ばかりだったので今回は、ちょっと違う場所に行ってみました。
鶏足山良さそうですね。
近いうちに上ってみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する