記録ID: 258542
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
2013年の登り初めは金剛山
2013年01月02日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 200m
- 下り
- 188m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
金剛バス「金剛山ロープウェイ」行き終点。バス片道520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪はほとんどなし、アイゼン不要でした。 |
写真
撮影機器:
感想
お正月は帰省で大阪に滞在。
隙あらばどこかに登りますぞー
てことで新年2日目、少し時間が取れたので金剛山へ。
(元日の夜は同窓会で大いに飲んだ。)
夏靴はソール張替で入院中につきオーバースペックな冬靴を持ってきた。。
バスで金剛登山するのは初めて。
河内長野駅からのバス便が1時間に4本ぐらいあって便利ですね(土日ダイヤ)。
駐車場も満車に近くさすがはお手軽人気の山ですな!
登山口に着いたのが13時だったのでロープウェイで一気に登ってしまおう。
大阪府最高地点を経由して葛木神社→山頂広場へと進む。
暖かくてアウター、手袋、帽子不要でハイキング。
信州の自宅のほうが明らかに寒いので感覚オカシイかも?(笑)
帰りは湧出岳の一等三角点に寄り道して下山。
帰宅後はフグ三昧〜♪ 良き初歩きでした。
デジカメ持って来なかったので、携帯音楽プレイヤーでの写真です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する