記録ID: 258601
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
初詣 愛宕山神社
2013年01月06日(日) [日帰り]


コースタイム
9:45表参道登山口−11:30愛宕山神社−12:45三角点出発−14:20表参道登山口着−15:45JR保津峡ST
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目より雪はあるも慎重に歩けばアイゼン無しでも可(あれば安全)。 |
写真
感想
平成25年 記念すべき一発目の愛宕山神社へのお詣り。
この時期の愛宕山には登った経験は無く、大丈夫かなと思いつつ、防寒・足元の対策だけは十分に行い出発。予定の京都バスには間に合わず、阪急電鉄とバスを利用し清滝へ。バスは沢山の方が乗っておられ、『まあ、なんとかなるか』と思ってしまう。
表参道の道中とくに問題なく歩くことができ、愛宕山神社へ参詣。山頂広場は寒く、900mでこの寒さやし、2000m級の山はどんな様子なんだろうと想像を巡らす。
今回はカップ麺やったなぁと後悔しつつ、昼食はオニギリと大好物のニヌキ。昼食後は竜ヶ岳・地蔵山も考えましたが、今回は三角点まで行って引き返す。
清滝に下山後はトレイル道を利用し保津峡まで歩くことに、この道は大好きです。舗装道路も旧の保津峡駅を見ると、楽しかった想い出やそれにまつわることを沢山思い出し、ユルリと独り歩きを楽しめます。
祈願 安全登山!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1720人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する