記録ID: 2588388
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(急登の茨木山コース)
2020年09月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:06
距離 13.5km
登り 1,129m
下り 554m
5:34
12分
スタート地点
11:40
ゴール地点
ゴンドラ駅(下)から駐車地点までは約40分の車道歩き
天候 | 曇り一時晴れ 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 過去レコでは笹の藪漕ぎがあるようでしたが、幸いしっかりと刈られていました 〇登山口〜茨木山 ・登山口は駐車地点から300mほど戻ったところに標識あり ・2か所ほど小川を横切る。1か所目は吊橋、2か所目は渡渉も水が全くなかった。 小さな沢を渡る丸太橋は朽ちかけていて、不安な場合は渡渉。 ・2か所目の渡渉地点手前が崩落していて、ロープに沿って縁を回る ・茨木山手前が急。山頂はそこそこ広いが展望なし 〇茨木山〜ゴンドラコース合流点 ・茨木山からしばらくは緩いアップダウンの樹林帯。天気が良ければ浅間が見られる ・その後は鬼岩まで、緩急をつけたコースで息を入れやすい ・鬼岩は右側を巻くしっかりした道あり ・鬼岩過ぎてから超のつく急登が続く。木の根をつかんだり岩に手をかけたりで手袋推奨。下りでは使わない方が良いと思います。 ・一度目の急登が終わった後、草津白根、浅間の好展望地あり 合流点以降はハイキングコースで問題ありません。連休中なので、下りではかなり多くの方(100人くらい)とすれ違いました。山頂は狭いので早出が吉。 |
写真
感想
四阿山の登山道のうち未踏の茨木山コースを登ってきました。
これまでのコースと比べて、登りタイム、体力的な厳しさともこれまでで一番でした。
事前のリサーチでは笹薮と足場の悪い急登に注意ということでした。
笹薮はしっかり刈られていて問題なかったのですが、後半の急登は足に来ました。
コース中で出会ったのは一人のみ。(連休中であることを考えれば普段は誰にも会わない?)山頂やゴンドラコースの賑わいを考えるとやはりマイナーなコースですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する