ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

(富士市)雨乞山―歩き初めは地図を片手に

2013年01月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
22.9km
登り
1,284m
下り
1,279m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:15富士川橋水神社―9:40明見神社―10:50雨乞山―11:45嵐山取付11:55
―12:20嵐山―12:35林道交差―13:20金丸山―13:45尾根乗越
―14:55足ヶ久保―15:45風の宮15:55―16:55富士川橋水神社
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
富士川橋水神社に駐輪
コース状況/
危険箇所等
雨乞山の南尾根は道がありません。酷いヤブではないですが、ヤブや立木がうるさいです。
嵐山も山道は薄く、頂上付近は全くありません。
嵐山を下った林道交差からの破線道は、廃道同然です。倒木も多くあります。
そのほかは山道がありますが、一般登山道といえるものではありません。
赤布など目印になるものはありません。
富士川水神社 富士山道の碑があります。
2013年01月07日 09:14撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 9:14
富士川水神社 富士山道の碑があります。
富士川水神社
2013年01月07日 09:14撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 9:14
富士川水神社
富士川橋から見る雨乞山と嵐山
2013年01月07日 09:18撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 9:18
富士川橋から見る雨乞山と嵐山
明見神社参道入り口
2013年01月07日 09:38撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 9:38
明見神社参道入り口
明見神社
2013年01月07日 09:43撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 9:43
明見神社
こんな感じの尾根です。
2013年01月07日 10:12撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 10:12
こんな感じの尾根です。
愛宕山地下壕入り口
2013年01月07日 10:22撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 10:22
愛宕山地下壕入り口
雨乞山山頂
2013年01月07日 10:43撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 10:43
雨乞山山頂
嵐山山頂
2013年01月07日 12:22撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/7 12:22
嵐山山頂
こんな感じの道でdす。
2013年01月07日 12:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 12:49
こんな感じの道でdす。
金丸山山頂
2013年01月07日 13:19撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 13:19
金丸山山頂
主稜への登山道入り口
2013年01月07日 13:33撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 13:33
主稜への登山道入り口
浜石岳とそれに連なる白峰南嶺末端の山々
2013年01月07日 14:18撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 14:18
浜石岳とそれに連なる白峰南嶺末端の山々
ミツマタ、つぼみはまだ固い
2013年01月07日 14:27撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 14:27
ミツマタ、つぼみはまだ固い
身延道にある風の宮
2013年01月07日 15:48撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/7 15:48
身延道にある風の宮
ちょっとはっきりしないですが、川面に映っています。
2013年01月07日 16:50撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/7 16:50
ちょっとはっきりしないですが、川面に映っています。

感想

まずは始動と手近な山へ地図を片手に歩きました。

スタートは富士川橋東の水神社。
水神社は各地にありますが、そのほとんどは水源近くで、水の恵みを祀っていると思うのですが、ここは水源近くでもないのにと・・・。
富士川の渡しですから、水の害がないようにということかもしれません?。
また、ここには富士山道と書かれた碑もあります。
西方面から来る人にとって、ここが富士登山の第一歩だったようです。
まったく同じ碑が村山古道の入口にもありました。(宝暦八年と書いてあります。)

車道を吉津区の明見神社に向かいます。この付近は鎮守の森を育てる会の人たちが里山として遊歩道などを整備しています。

この上から雨乞山の南尾根を登ります。入口には愛宕山と記された碑もあります。かっては神社でもあったのでしょうか?。(愛宕山の頂上には石垣の跡が残っていました。)
取付付近は杉林ですが、それもすぐ終わり、このあたりでは数少ない自然林の尾根になります。急な道のない尾根です。途中に鉄塔があるのだから巡視路として整備されて良さそうと思うのですが・・・。
立木や倒木のうるさい尾根です。途中の小ピークが愛宕山です。このピークからは下る道が付いていますが、急です。
下りきると車道の終点、ここは愛宕山地下壕のあった所です。第二次世界大戦時に本土決戦に備え駿河湾から上陸する米軍の侵攻を、この山頂より攻撃し阻止せんとするために地下壕が掘られたということです。
長さ81.7m、1.5m幅、1.5m高さ、壕が五つ作られているそうです。
(ワタシには、ちょっと考えられないようなことですが・・・。)
ここから雨乞山へも道はなく急な尾根が続きます。
山頂近くなると杉の植林帯になり、山頂も同様、展望はありません。
下る途中に送電鉄塔の巡視路に合流し、少し良くなりますが、それも途中で消えてしまいます。杉の葉っぱに隠されているのかもしれません。

鉄塔から林道に出て次の目的地である嵐山に向かいます。嵐山は北方向から登ることにして山道と林道を使って大きく回り込みます。
取付きから少し入ると道はあるのかないのかわからないような尾根になります。忠実に尾根を行くと緩やかな山頂に着きますが、まったく展望はありません。緩やかな山頂付近なので下りには細心の注意が必要です。

下りきると鉄塔の所に出ます。ここから地図の破線道を上がりますが、ここは廃道同然な道です。手入れされていない植林で倒木も多く見られます。
登りきると野田山弘法広場へと続く車道に出ます。

金丸山へは最近電柱設置のために切り開かれた所を林道から直登しました。ここも無理して作った所で急です。
山頂は水のタンクだけだったのですが、いまは広報用の同報無線の中継アンテナが立っています。

弘法広場に降りたあと主稜に向かって地図の破線道を登ります。ここもよく荒れているのですが、今日は刈り払いもあり歩きやすくなっていました。
主稜から香木穴方面への道を下り、途中から北へ林道に向かいました。
あとは林道を歩いて富士川沿いにでたあと風の宮に寄り、昔の身延道を歩いて帰りました。

まわり歩いたという感じで、結構長い一日でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3280人

コメント

マニアックな山ですね
toshi-17さん、こんばんは
 
結構マニアックな山ですね
蒲原〜富士川あたりは低山ですが、なかなか面白い
ですね
 
今回行かれた3山はいずれも知りませんでした
2013/1/7 23:36
地図に赤線を引いただけ
マニアックといえば聞こえは良いのですが・・・。
物好きにもほどがあるというものです。
植林されて、それも手入れなく放置された展望のない山に登る人はいません。
次はスカッとした所へ行こう。
2013/1/8 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら