また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2592706
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

急登を登り切れば絶景。蝶ヶ岳。

2020年09月21日(月) 〜 2020年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.2km
登り
1,453m
下り
1,449m

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:00
合計
6:18
6:40
6:40
42
7:22
7:22
33
7:55
7:55
75
9:10
9:10
60
10:10
10:10
51
11:01
11:01
68
12:09
12:09
30
12:39
12:39
19
12:58
12:58
0
12:58
12:58
2日目
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
8:50
5
8:55
8:55
7
9:02
9:02
6
9:08
9:08
38
9:46
9:46
32
10:18
10:18
39
10:57
10:57
20
11:17
11:17
13
11:30
11:30
0
天候 一日目 ガス。
二日目 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
早朝4時現地到着の時点で駐車場から溢れた車の路駐ラッシュの三股。駐車スペースを探すのに右往左往して仮眠時間が無くなってしまった。
なので駐車場からかなり下に路駐してスタート。
例年なら火曜日は平日なのだが、今年の9月の連休は火曜日も祝日という事で夜中から激混みでした。
2020年09月21日 06:44撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 6:44
早朝4時現地到着の時点で駐車場から溢れた車の路駐ラッシュの三股。駐車スペースを探すのに右往左往して仮眠時間が無くなってしまった。
なので駐車場からかなり下に路駐してスタート。
例年なら火曜日は平日なのだが、今年の9月の連休は火曜日も祝日という事で夜中から激混みでした。
で。駐車場を経て林道を進む。
ちなみに蝶ヶ岳は初めて。
北アは魅力的な山ばかりなのでそのうち登りに行けば良いかと温存してたのだが、そのうちが今日って感じ。
2020年09月21日 07:10撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:10
で。駐車場を経て林道を進む。
ちなみに蝶ヶ岳は初めて。
北アは魅力的な山ばかりなのでそのうち登りに行けば良いかと温存してたのだが、そのうちが今日って感じ。
登山口に到着。
一見ハイカーが少なそうに見えるが自分はかなり後発。
夜明け前にはかなりの人数のテント泊装備のハイカーが登り始めてました。
2020年09月21日 07:22撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:22
登山口に到着。
一見ハイカーが少なそうに見えるが自分はかなり後発。
夜明け前にはかなりの人数のテント泊装備のハイカーが登り始めてました。
登山届けを出して入山。
テント泊にて蝶ヶ岳一泊二日の山行。
すでにテント場はキャパオーバーなはず。
今更焦っても先発組に追いつきそうにないのでゆるゆる歩く。
2020年09月21日 07:27撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/21 7:27
登山届けを出して入山。
テント泊にて蝶ヶ岳一泊二日の山行。
すでにテント場はキャパオーバーなはず。
今更焦っても先発組に追いつきそうにないのでゆるゆる歩く。
で。序盤のカツラの木の樹林帯を進む。
2020年09月21日 07:34撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:34
で。序盤のカツラの木の樹林帯を進む。
吊り橋通過。
2020年09月21日 07:39撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:39
吊り橋通過。
水場で今日の飲料水を確保。
今日はかなり涼しいので500mlで事足りた。
2020年09月21日 07:49撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:49
水場で今日の飲料水を確保。
今日はかなり涼しいので500mlで事足りた。
のっけから急坂な階段。
以降、ほぼ急坂オンリーな登山道が続く。
2020年09月21日 07:55撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:55
のっけから急坂な階段。
以降、ほぼ急坂オンリーな登山道が続く。
ゴジラみたいな木通過。
2020年09月21日 07:59撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 7:59
ゴジラみたいな木通過。
登山道の木の隙間からちらりと山姿。
常念岳が見えた。
2020年09月21日 08:30撮影 by  X-H1, FUJIFILM
2
9/21 8:30
登山道の木の隙間からちらりと山姿。
常念岳が見えた。
針葉樹の甘い香り漂う急坂をひたすら登る。
2020年09月21日 09:01撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 9:01
針葉樹の甘い香り漂う急坂をひたすら登る。
まめうち平に到着。
ここで小休憩。
2020年09月21日 09:12撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 9:12
まめうち平に到着。
ここで小休憩。
まめうち平を過ぎると暫くは緩やかな登山道。
これぞ北アルプスって感じの針葉樹と苔の森を進む。
2020年09月21日 09:29撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 9:29
まめうち平を過ぎると暫くは緩やかな登山道。
これぞ北アルプスって感じの針葉樹と苔の森を進む。
蝶沢通過。
2020年09月21日 10:15撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 10:15
蝶沢通過。
とにかく急階段が続く。
この辺りから睡眠不足からの疲労が足にくる。
2020年09月21日 10:58撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 10:58
とにかく急階段が続く。
この辺りから睡眠不足からの疲労が足にくる。
第二ベンチ通過。
2020年09月21日 11:06撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 11:06
第二ベンチ通過。
一休みしたくなる誘惑が続く。
2020年09月21日 12:14撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 12:14
一休みしたくなる誘惑が続く。
樹林帯を抜けて山頂までもうちょい。
2020年09月21日 12:46撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/21 12:46
樹林帯を抜けて山頂までもうちょい。
山頂に到着。
案の定、昼過ぎの到着でテント場はびっしり。
なんとかテントを張る場所を確保出来たがかなり斜度のある悪条件な場所だった。
で。穂高や槍は雲がかかってちらり程度しか拝めず、15時以降はガスで展望無し状態。
完全に萎える。
2020年09月21日 14:36撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/21 14:36
山頂に到着。
案の定、昼過ぎの到着でテント場はびっしり。
なんとかテントを張る場所を確保出来たがかなり斜度のある悪条件な場所だった。
で。穂高や槍は雲がかかってちらり程度しか拝めず、15時以降はガスで展望無し状態。
完全に萎える。
今日の夕食。
鍋キューブを使って豚肉とスーパーのカット野菜で味噌味の簡単鍋。
その後、睡眠不足と疲労で19時には就寝。
2020年09月21日 17:09撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/21 17:09
今日の夕食。
鍋キューブを使って豚肉とスーパーのカット野菜で味噌味の簡単鍋。
その後、睡眠不足と疲労で19時には就寝。
翌朝。晴れました。
安曇野方面は見事な雲海。
2020年09月22日 05:30撮影 by  X-H1, FUJIFILM
2
9/22 5:30
翌朝。晴れました。
安曇野方面は見事な雲海。
雲海の向こうに富士山もくっきり。
2020年09月22日 05:35撮影 by  X-H1, FUJIFILM
4
9/22 5:35
雲海の向こうに富士山もくっきり。
ご来光待ちのテント場。
見ての通りの混雑具合。
これでも早朝出発のハイカーが撤収してるのでかなり隙間が出来てる。
2020年09月22日 05:27撮影 by  X-H1, FUJIFILM
3
9/22 5:27
ご来光待ちのテント場。
見ての通りの混雑具合。
これでも早朝出発のハイカーが撤収してるのでかなり隙間が出来てる。
でもって。ご来光。
何回見ても飽きない。
つくづく日本人は日の出が好きな民族だと思う。
2020年09月22日 05:38撮影 by  X-H1, FUJIFILM
3
9/22 5:38
でもって。ご来光。
何回見ても飽きない。
つくづく日本人は日の出が好きな民族だと思う。
振り向くと朝日を浴びる槍ヶ岳。
ちなみに穂高山荘と槍ヶ岳山荘は雲の中。
2020年09月22日 05:41撮影 by  X-H1, FUJIFILM
3
9/22 5:41
振り向くと朝日を浴びる槍ヶ岳。
ちなみに穂高山荘と槍ヶ岳山荘は雲の中。
朝日を浴びる常念岳。
2020年09月22日 05:46撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 5:46
朝日を浴びる常念岳。
早朝の山頂の様子。
2020年09月22日 05:48撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 5:48
早朝の山頂の様子。
朝食を済ませてテント撤収後、昨日ガスで望めなかった景色を堪能。
梓川を挟んで正面。槍ヶ岳と穂高連峰を望む。
すべての峰々が雲無く姿を現した。
2020年09月22日 07:38撮影 by  X-H1, FUJIFILM
2
9/22 7:38
朝食を済ませてテント撤収後、昨日ガスで望めなかった景色を堪能。
梓川を挟んで正面。槍ヶ岳と穂高連峰を望む。
すべての峰々が雲無く姿を現した。
槍ヶ岳と槍沢をズームで。
槍沢沿いを歩く登山道の様子がよく分かる。
2020年09月22日 07:43撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 7:43
槍ヶ岳と槍沢をズームで。
槍沢沿いを歩く登山道の様子がよく分かる。
ザイテングラートを経て穂高山荘への登山道の様子。
ズームレンズの圧縮効果のせいかザイデンがただの壁に見える。
2020年09月22日 07:41撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 7:41
ザイテングラートを経て穂高山荘への登山道の様子。
ズームレンズの圧縮効果のせいかザイデンがただの壁に見える。
大キレットのカール地形をズームで。
2020年09月22日 07:41撮影 by  X-H1, FUJIFILM
2
9/22 7:41
大キレットのカール地形をズームで。
すぐ隣の常念岳。
その奥に大天井岳。さらにその奥に野口五郎岳。
2020年09月22日 08:24撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 8:24
すぐ隣の常念岳。
その奥に大天井岳。さらにその奥に野口五郎岳。
焼岳。
こちらも連休中は駐車場が激混みだったのではなかろうか。
2020年09月22日 07:41撮影 by  X-H1, FUJIFILM
2
9/22 7:41
焼岳。
こちらも連休中は駐車場が激混みだったのではなかろうか。
目の前の穂高連峰ばかりに目が行ってしまうが、他の峰々の眺望も素晴らしい。
まずは山岳信仰の色が濃い二座。
御嶽岳と乗鞍岳。
2020年09月22日 07:37撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/22 7:37
目の前の穂高連峰ばかりに目が行ってしまうが、他の峰々の眺望も素晴らしい。
まずは山岳信仰の色が濃い二座。
御嶽岳と乗鞍岳。
乗鞍岳をズームで。
2020年09月22日 07:44撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 7:44
乗鞍岳をズームで。
こちらは御嶽山。
2020年09月22日 07:45撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 7:45
こちらは御嶽山。
富士山と南アルプスの峰々。
富士山の右側の三角が甲斐駒ヶ岳。
そのまた右側の三角が北岳、そのすぐ右になだらかな山姿の仙丈ヶ岳と間ノ岳。
なだらかな山姿にちょこっととんがってるのが塩見岳。
で。一番左から二座目が聖岳でその左が赤石岳。
2020年09月22日 08:21撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 8:21
富士山と南アルプスの峰々。
富士山の右側の三角が甲斐駒ヶ岳。
そのまた右側の三角が北岳、そのすぐ右になだらかな山姿の仙丈ヶ岳と間ノ岳。
なだらかな山姿にちょこっととんがってるのが塩見岳。
で。一番左から二座目が聖岳でその左が赤石岳。
写真中央の薄雲から顔を出してるのがこの連休中は確実に混んでるであろう木曽駒ヶ岳。
2020年09月22日 08:19撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 8:19
写真中央の薄雲から顔を出してるのがこの連休中は確実に混んでるであろう木曽駒ヶ岳。
こちらは手前の平べったいのが美ヶ原。
その奥に八ヶ岳連峰。ポコっと富士山形が蓼科山。
赤岳等の稜線はぎりぎり雲がかかってる
2020年09月22日 08:20撮影 by  X-H1, FUJIFILM
2
9/22 8:20
こちらは手前の平べったいのが美ヶ原。
その奥に八ヶ岳連峰。ポコっと富士山形が蓼科山。
赤岳等の稜線はぎりぎり雲がかかってる
最後に蝶ヶ岳ヒュッテと槍ヶ岳。
2020年09月22日 08:02撮影 by  X-H1, FUJIFILM
3
9/22 8:02
最後に蝶ヶ岳ヒュッテと槍ヶ岳。
で。下山開始。
昨日はガスでよく分からなかったが、眺望のきく心地いい登山道。
2020年09月22日 08:53撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 8:53
で。下山開始。
昨日はガスでよく分からなかったが、眺望のきく心地いい登山道。
蝶沢を通過。
2020年09月22日 09:46撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/22 9:46
蝶沢を通過。
なだらかになってきた。
まめうち平近し。
2020年09月22日 10:00撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/22 10:00
なだらかになってきた。
まめうち平近し。
で。まめうち平に到着。
2020年09月22日 10:18撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/22 10:18
で。まめうち平に到着。
カツラの木が増えてきた。
登山口近し。
2020年09月22日 11:03撮影 by  X-H1, FUJIFILM
9/22 11:03
カツラの木が増えてきた。
登山口近し。
で。登山口に到着。
登山口の管理人のおじさんの話では昨日蝶ヶ岳に登ったハイカーは600人だったとの事。
とりあえず連休中に登るのはもう懲りた。
今度は平日に来てゆっくり登ろう。
2020年09月22日 11:17撮影 by  X-H1, FUJIFILM
1
9/22 11:17
で。登山口に到着。
登山口の管理人のおじさんの話では昨日蝶ヶ岳に登ったハイカーは600人だったとの事。
とりあえず連休中に登るのはもう懲りた。
今度は平日に来てゆっくり登ろう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら