記録ID: 2596987
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山
2020年09月25日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR上越線、土樽駅 帰り バス 平標山登山口〜越後湯沢駅 |
写真
感想
9月24日、太平洋上で台風12号が温帯低気圧と変わりましたが、新潟県と群馬県の県境にある平標山には雨雲が多く残っていました。
JR上越線の土樽駅に到着と同時に雨が降り出してしまいました…
それでも山の中腹付近では一時雨も止み、雲が多いものの幻想的な景色が広がる場面もあり、テンションUP!
足場も悪い中、急登が続き、慎重に登り続けると池塘が現れ、さらに登りが続きます。
山頂では眺望はありませんでしたが、きっと凄い稜線がこの先にはあるのだろうと、また谷川連峰に遊びに来ようと決めました!
下山は松出山経由、平標登山口、火打峠にあるバス停から越後湯沢駅へと行き、越後湯沢駅構内にあるお風呂に入り、その後ぽんしゅ館でお酒を堪能し、ほろ酔いで楽しく帰りました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する