記録ID: 2597797
全員に公開
沢登り
丹沢
神ノ川平石沢左俣
2020年09月13日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
山岳会の方々と「丹沢の谷 200ルート」で1級とされる神ノ川平石沢左俣へ行く。今回は普段沢に行かない方、沢初めての方も一緒。
建設会社より奥の林道が土砂崩れで塞がっているため、神の川本流を経由し入渓。
分かりやすく左岸から平石沢が注ぎ込むが、ウッカリ通り過ぎる。入渓後すぐにメルヘンな小さな石橋がかかる。しばらくゴルジュ様地形が続く。
二股はジャンクションフォールになっている。右又の滝は少し高さはあるが、ガバカチだらけで見た目よりも登りやすい。途中プロテクションは取れない。
20m以上あると思われる大滝は上部がかぶっていて登れず左岸から巻き。巻きは悪くはなかったもののやや高度感あり。
大滝以降は特段難しいところもなく黙々と高度を稼ぐが、途中足の具合が悪い方がおり、休み休み登る。
釣鐘山を経由し、ハッキリしない登山道を下山。下山口付近にはヒルが多く、被害者多数。
ぬめりは特になくラバーソールがよく決まる。ジャンクションフォールと大滝以外印象に残る滝はないが、ちょっとしたゴルジュっぽさもあり、まぁまぁな渓相。
体感グレード1級中~上くらい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する