ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260244
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ダイヤモンド富士を拝しに竜ケ岳

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
669m
下り
669m

コースタイム

竜ケ岳駐車場5:30――6:10ベンチ――6:30石仏6:37――7:15竜ケ岳7:50――8:37周遊歩道――9:08駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 ・石仏経由の道はヘッドライトでも迷う心配は無い。
 ・石仏以降は明るくなりヘッドライトは不要であった。
 ・山頂近くの道は雪が少し残っていて凍り、滑りやすいが距離的にも短いし、傾斜も緩やかなのでアイゼンは不要。
 ・本栖湖に直接降りる道は樹蔭なので、道に雪が上部の1/3程度は残り、アイスバーン状なのでアイゼンゼンをつけた方が無難。私は横着して着けなかったら4〜5回、滑り、尻もちをついてしまった。
石仏からの日の出前の富士
2013年01月13日 06:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
1/13 6:29
石仏からの日の出前の富士
石仏
2013年01月13日 06:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 6:33
石仏
朝焼けの八ヶ岳
2013年01月13日 07:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
1/13 7:02
朝焼けの八ヶ岳
日の出後の富士
2013年01月13日 07:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 7:02
日の出後の富士
白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
2013年01月13日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
1/13 7:16
白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
悪沢岳と赤石岳
2013年01月13日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
1/13 7:16
悪沢岳と赤石岳
山頂標識
2013年01月13日 07:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 7:26
山頂標識
山頂標識と雨ケ岳
2013年01月13日 07:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/13 7:26
山頂標識と雨ケ岳
そろそろダイヤモンド富士が始まる前
2013年01月13日 07:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/13 7:32
そろそろダイヤモンド富士が始まる前
陽が昇り始めダイヤモンド富士の開始
2013年01月13日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/13 7:39
陽が昇り始めダイヤモンド富士の開始
ダイヤモンド富士
2013年01月13日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
14
1/13 7:39
ダイヤモンド富士
本栖湖
2013年01月13日 07:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 7:53
本栖湖
周遊歩道の案内板
2013年01月13日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 8:33
周遊歩道の案内板
竜ケ岳登山口近くの周遊歩道の案内板
2013年01月13日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 8:54
竜ケ岳登山口近くの周遊歩道の案内板
駐車場標識
2013年01月13日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1/13 9:04
駐車場標識
国道139号線からの本栖湖と白根三山
2013年01月13日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
1/13 9:16
国道139号線からの本栖湖と白根三山

感想

 昨年10月末に右眼を黄斑円孔で手術、その後網膜剥離にもなり再手術をしたため山に出掛けられず家に引きこもり状態であった。
 やっと右眼に封入したガスも残り僅かになり、小さな気泡が眼の中を動き回っている状態で山の下山時でも、影響は少ないと思われるまでになった。そこでどこかの山に行こうと考えたが、新年の山への気持ちも新たにし、山歩き出来ることを山の神様に感謝する意味で竜ケ岳からのダイヤモンド富士を拝みに行くことにした。竜ケ岳ならば何回も登っているし、眼が多少不調でも安心して歩けること、引きこもりで足が弱っていても登れることも選んだ理由である。
 本栖湖の駐車場に着くと、10台前後の車とツアーと思われる新潟ナンバーのバスが停まっていた。やはり連休だし、ダイヤモンド富士を拝めそうな天気だから人は多い。さっそく、歩き出すが最初の20分くらいはやはり足が重い。家の中でジーットしていたから無理もないが。それでも石仏に着くころから調子が戻りつつあり、この分ならば大丈夫と山頂に向かう。
 山頂には40〜50人前後の登山者がダイヤモンド富士を待っていた。以前、正月の元旦に登った時はカメラの位置取りで口論まで発生していたほどの物凄い人出であったが、今日は好きな場所に三脚を据えることができた。
ダイヤモンド富士の時間まで、反対側の南アルプスの眺めを楽しむ。竜ケ岳からの八ケ岳、南アルプスの眺めも最高である。
 ダイヤモンド富士は富士山山頂の少し、左から出たが、山に再び登れることへの感謝の気持ちで手を合わせる。
 下山は直接、本栖湖に下るコースを降りる。登山道に固い雪が残っているので、アイゼンを着けるかどうか迷ったが、雪の区間は短いし、道も急ではないのでそのまま歩いたが、4〜5回ほど見事に滑り、お尻を強く打ってしまった。横着をしないでアイゼンを着けるべきであったと反省する。
 本栖湖近くになると、周遊歩道なる案内板が設置されていた。周遊歩道を行けば駐車場の近くまで林道や舗装道を歩かなくて済む。地元の人間としては歩いておく必要があると考えて周遊歩道を歩く。実際に歩くと、登り下りもあり、時間も余分にかかる。舗装道・林道歩きの嫌いな人には良いが、降りてきて余分なアルバイトをしたくない人、時間に余裕のない人には勧められない道である。
 予定の時間に駐車場に着き、改めて再び山歩きが出来たことに幸せを感じる。体力は落ちているが、ボチボチとトレーニングをして、より本格的な山歩きへの希望が持てた山歩きであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

fujinohideさん、こんにちは。
今年も宜しくお願いします。

ダイヤモンド富士で良い新年のスタートをされた様ですね。
復活おめでとうございます。

トレーニング後の筋肉は運動3日目にピークを迎えて1週間で元に戻ってしまいますので山行しない日の継続的な筋トレが大事だと思います。
ゆっくり確実に行きましょう
2013/1/13 19:33
これ以上ダウンしないように基礎体力維持
MATSUさん、ご無沙汰しています。

筋トレは体育館で1回〜2回程度しかはじめていませんが、今さら体力向上でなく、あくまでも基礎体力の維持を目的にしています。

それでも筋トレをすると体調が判りますので少しずつ時間・回数を多くして行き、せめて歩行時間8時間程度の山行はできるようにしたいと考えています。
2013/1/14 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら