ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2602746
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

スカイライン利用で絶景の岩木山

2020年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
2.7km
登り
381m
下り
387m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
1:18
合計
3:25
9:32
9:36
7
9:43
9:52
13
10:05
10:05
12
10:17
10:29
11
10:40
11:05
3
11:08
11:14
9
11:23
11:29
7
11:36
11:46
2
11:48
11:54
29
12:23
12:23
1
12:24
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩木スカイライン
コース状況/
危険箇所等
山頂直下の岩々な急登、右側通行に従ってゆっくり進めば見た目よりずっと歩きやすいです。
その他周辺情報 嶽温泉(小島旅館400円)
少し混んでいるかもしれないので、嫌でしたら返金するので声をかけてください、との配慮をいただきましたが、ちょうど入れ替わりでゆっくり入れました♪
時期終了ぎみで閉店している所もありましたが、嶽きみ直売所の並ぶ通りで嶽きみもモチロン美味しく頂きました♪(温泉街にも沢山売ってました)  
8時のスカイラインゲートOPENと共に上がってきた8合目。
寒いです!!
8時のスカイラインゲートOPENと共に上がってきた8合目。
寒いです!!
9時スタートのリフトと共に、せめて・・・と歩きでスタート!
9時スタートのリフトと共に、せめて・・・と歩きでスタート!
分岐まではひたすらこの感じ。
あまりの寒さに久々にフリース&長ズボンにしたら・・・2分でGIVE UP💦
分岐まではひたすらこの感じ。
あまりの寒さに久々にフリース&長ズボンにしたら・・・2分でGIVE UP💦
分岐。ガスガスですが、風が強いので
分岐。ガスガスですが、風が強いので
さーっとガスが抜けて、鳥海噴火口が見えてきた!
さーっとガスが抜けて、鳥海噴火口が見えてきた!
登ってきた方もガスが抜けた!
登ってきた方もガスが抜けた!
少し進むと、小屋が見えてきた。
少し進むと、小屋が見えてきた。
御倉石
金峰山の五丈岩みたいだなー。
御倉石
金峰山の五丈岩みたいだなー。
相変わらず風ビュービューなので、どんどんガスが流れて
相変わらず風ビュービューなので、どんどんガスが流れて
ガスが抜けてきた!
ガスが抜けてきた!
おぉ!抜けきったー!!!
あれを、上るのね(^^;
おぉ!抜けきったー!!!
あれを、上るのね(^^;
鳳鳴ヒュッテから、山頂目指して
鳳鳴ヒュッテから、山頂目指して
一気に!はしんどいので、休み休み景色を楽しみながら♪
一気に!はしんどいので、休み休み景色を楽しみながら♪
いつもの
岩木山神社
裏から回ってお参り
岩木山神社
裏から回ってお参り
神様が見ている景色
1
神様が見ている景色
神様が見ている景色2
神様が見ている景色2
風のあまりこない&人のいない所を選んで、最近お気に入りのドラモッチで休憩
1
風のあまりこない&人のいない所を選んで、最近お気に入りのドラモッチで休憩
人が少なくなっていたので再び山頂
人が少なくなっていたので再び山頂
三角点にもタッチして
三角点にもタッチして
中々の高度感💦
上りに感じていたよりは足元しっかりしていて、ゆっくり下れば問題ナシ!
上りに感じていたよりは足元しっかりしていて、ゆっくり下れば問題ナシ!
振り返って
下山はあっという間。
8合目駐車場から。
下山はあっという間。
8合目駐車場から。
スカイライン下のススキ原越しの岩木山。
綺麗な山
スカイライン下のススキ原越しの岩木山。
綺麗な山
帰りの車窓から、お見送りしてくれているような岩木山
1
帰りの車窓から、お見送りしてくれているような岩木山

感想

ここ数年の秋の恒例、北東北の旅を今年はどうするか・・・とギリギリまで悩んで、やっぱりいく事にして選んだのは、割と近くへは来ているのに中々上る機会がなかった岩木山。

金曜在宅仕事を終えて、東北道で一気に青森へ。(もちろん途中仮眠したけど)
丁度、スカイラインのゲートが開く頃に到着出来たので&睡眠不足だし、と言い訳(誰に?)しながら、8合目から初岩木山。
到着の8合目が激寒くて、思わずフリースと長ズボン穿いたけど、大失敗。
太陽も出てきて&冬でもめったに着ないクセに・・・ってことで、歩きだし2分で限界。ズボンは脱ぐの面倒なので、短パン化するチャック全開でなんとか(^^💦
やっぱり私には、防寒着は早すぎたみたい・・・。

山頂直下の急な登りは中々!ですが、ゆっくり歩けば登りも下りも問題ナシ。
リフトの人もいるので、久々に人の多い山でしたが、一応、右側通行になっているようで&山頂も広いので、密感もなく歩けました。

お手軽に8合目から登っちゃったけれど、雲も多めだったけれど、360℃の見事な景色を堪能。
麓の森もよさげだし、念願だった嶽温泉&嶽きみも満喫できて、大満足の岩木山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら