ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2605026
全員に公開
ハイキング
近畿

長等山、逢坂山

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
8.8km
登り
467m
下り
474m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:27
合計
3:00
8:44
6
皇子が丘公園駐車場(R161近く)
8:50
8:52
2
早尾神社
8:54
8:55
19
山上不動尊
9:14
9:19
6
長等山テラス
9:25
9:26
11
長等山三角点
9:37
9:38
11
9:49
9:50
16
坊越峠
10:06
10:09
15
10:24
10:28
29
10:57
11:00
2
長等山不動尊
11:02
11:06
6
11:12
11:14
30
長等神社
11:44
皇子が丘公園駐車場(R161近く)
皇子が丘公園駐車場(R161近く)8:44→早尾神社8:50→山上不動尊8:54→長等山テラス9:14(少し休憩)→長等山三角点9:25→長等山9:37→坊越峠9:49→小関峠10:06→逢坂山10:24(少し休憩)→長等山不動尊10:57→長等公園11:02(少し休憩)→長等神社11:12→皇子が丘公園駐車場(R161近く)11:44着でした。
天候 曇一時晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
皇子が丘公園駐車場(R161近く)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
この日は前日に雨が降り全般的に泥濘多めでした。

皇子が丘公園駐車場〜早尾神社〜山上不動尊、神社の参道、石段多い。
山上不動尊〜長等山三角点、入口は少し分り難い、やや急坂。
長等山三角点〜長等山、歩き易い。
長等山〜坊越峠〜小関峠、倒木多めだが処理済で通行には支障無し、泥濘はやや滑る。
小関峠〜逢坂山、道標等は殆ど無い、歩き易い。
逢坂山〜長等公園、分岐多め、歩き易い。
長等公園〜長等神社〜新羅三郎の墓〜皇子が丘公園駐車場、舗装路と東海自然歩道を繋ぐ、一部泥濘あり。
その他周辺情報 トイレは皇子が丘公園、早尾神社、長等公園にあります。
小さな花が連なって咲くミズヒキ。
2020年09月27日 08:49撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 8:49
小さな花が連なって咲くミズヒキ。
早尾神社にて。
2020年09月27日 08:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 8:50
早尾神社にて。
早尾神社にて。
2020年09月27日 08:52撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 8:52
早尾神社にて。
山上不動尊にて。
2020年09月27日 08:53撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 8:53
山上不動尊にて。
山上不動尊にて…高低差があるお堂には滝行場があります。
2020年09月27日 08:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 8:55
山上不動尊にて…高低差があるお堂には滝行場があります。
キツネノマゴ。
2020年09月27日 08:56撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 8:56
キツネノマゴ。
長等山への取付き。
小さなプレートがあるのみで分かり難いです。
2020年09月27日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 8:57
長等山への取付き。
小さなプレートがあるのみで分かり難いです。
序盤は植林と竹藪が混じる。
2020年09月27日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 9:00
序盤は植林と竹藪が混じる。
樹林の隙間から大津市街を望む。
暑さは程々ですが湿気が高く蒸しっとします。
2020年09月27日 09:10撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 9:10
樹林の隙間から大津市街を望む。
暑さは程々ですが湿気が高く蒸しっとします。
長等山テラスより大津市街(西大津〜膳所方面)と琵琶湖を望む。
2020年09月27日 09:15撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 9:15
長等山テラスより大津市街(西大津〜膳所方面)と琵琶湖を望む。
長等山テラスより大津市街(西大津〜唐崎方面)と琵琶湖を望む。
2020年09月27日 09:18撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 9:18
長等山テラスより大津市街(西大津〜唐崎方面)と琵琶湖を望む。
長等山テラスから千石岩を望む…遠くには比叡山が見えています。
2020年09月27日 09:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:19
長等山テラスから千石岩を望む…遠くには比叡山が見えています。
ツユクサ。
2020年09月27日 09:23撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:23
ツユクサ。
稜線のすぐ傍はゴルフ場です。
2020年09月27日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 9:23
稜線のすぐ傍はゴルフ場です。
長等山三角点にて。
何かの木を植えたのか害獣除けが増えた様な?

率直に申し上げて過剰な工作物はあまり好きではないですね。
2020年09月27日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/27 9:25
長等山三角点にて。
何かの木を植えたのか害獣除けが増えた様な?

率直に申し上げて過剰な工作物はあまり好きではないですね。
如意越ルートに出ます。
2020年09月27日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/27 9:32
如意越ルートに出ます。
倒木が目立ちます…ここは下を抜けます。
2020年09月27日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 9:33
倒木が目立ちます…ここは下を抜けます。
長等山にて…木々が切り開かれて琵琶湖も見えます。
2020年09月27日 09:38撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:38
長等山にて…木々が切り開かれて琵琶湖も見えます。
稚児石。
小さな岩に掘られた磨崖仏、大事にされていますね。
2020年09月27日 09:43撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 9:43
稚児石。
小さな岩に掘られた磨崖仏、大事にされていますね。
少し日が差して来ました。
2020年09月27日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 9:43
少し日が差して来ました。
坊越峠にて…林道が交錯し少し複雑ですが直進します。
2020年09月27日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 9:49
坊越峠にて…林道が交錯し少し複雑ですが直進します。
相変わらず倒木だらけでかなり酷い。
処理されて通行には支障無しです。
2020年09月27日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 10:01
相変わらず倒木だらけでかなり酷い。
処理されて通行には支障無しです。
小関峠のお地蔵様。
2020年09月27日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/27 10:06
小関峠のお地蔵様。
逢坂山への取付き。
2020年09月27日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 10:08
逢坂山への取付き。
ハナタデかな?
2020年09月27日 10:10撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:10
ハナタデかな?
心地好い樹林。
2020年09月27日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 10:21
心地好い樹林。
逢坂山より大津市街と琵琶湖を望む。
2020年09月27日 10:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 10:27
逢坂山より大津市街と琵琶湖を望む。
逢坂山にて。
2020年09月27日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/27 10:28
逢坂山にて。
木漏れ日を浴びる。
2020年09月27日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/27 10:44
木漏れ日を浴びる。
長等山不動尊にて。
2020年09月27日 10:59撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:59
長等山不動尊にて。
長等公園に咲く彼岸花。
2020年09月27日 11:06撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 11:06
長等公園に咲く彼岸花。
長等神社楼門。
2020年09月27日 11:12撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 11:12
長等神社楼門。
長等神社本殿。
2020年09月27日 11:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:13
長等神社本殿。
ゲンノショウコ。
2020年09月27日 11:37撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 11:37
ゲンノショウコ。

装備

個人装備
ザック(1個) ヘッドランプ(1個) コンパス(1個) GPS(1個) カメラ(2個) 雨具(1枚) 飲料(1.5L) ロールペーパー(適量) タオル(2枚) 携帯電話(1個) サバイバルシート(1個) 飴(適量) 折り畳み傘(1本) 手袋(1式)

感想

今日は宿直明けの休み、事前に山行きの用意はしており比叡山でも行こうかと考えていたけど雲が多く長等山、逢坂山に変更します。

勤務終了後に職場を出て皇子が丘公園駐車場(R161近く)に8:35着、ここに車を停めます。

今年の3月に歩いたルートをたどるつもりで、まずはR161を陸橋で跨いで早尾神社へ立ち寄ります、軽くご挨拶をして山上不動尊に下ります。
いつもながら崖の上に立つお堂と滝行場が印象的ですが信者さんが熱心に掃除をされており、控えめに参拝させて頂く。

R161バイパスの陸橋近くに長等山への取付きがありますが地味で分かり難い場所です。
入口付近だけ急峻ですが少し入れば植林と竹林が多く、更に進めば樹林が心地良いルートとなります。

長等山テラスは小さなピークですが木々が切られて大津市街が一望出来ます、展望を愉しみ小休止を入れます。
この辺りからゴルフ場が近くなり暫くで長等山三角点に着きます。

如意越に出ると標識が整備されており長等山方面へ進みます。
山道は一部箇所で倒木があるも処理済で影響はなし、この日は雨後でザレ地はあまり滑らないも泥濘に注意して進みます。

長等山は小さなピークで立木が一部切り開かれて僅かに大津市街が見えます。
坊越峠では林道と山道が交わり複雑ですが、標識もあるので脇道に入らなければ大丈夫でしょう。

この先に倒木が酷くなり集中的に倒れている場所がある、処理済みで通行には支障ないが荒れていて残念な光景です。

車道に出て左に進み小関峠のお地蔵様にご挨拶をして、再び山道に入る。
序盤こそ少し急坂があるも総じて歩き易く気持ち良い道です、何度か緩急な登りを繰り返し逢坂山に着きます。

ここも木々が切られて展望が良好で大津市街が一望出来ます。
軽く小休止を済ませば下山します、帰りは緩やかな道で長等公園方面へ。

終盤は遊歩道が輻輳しており案内板等も参考にしましょう。
遊歩道から階段を下れば長等山不動尊に降り立ち、少し立ち寄ります。

すぐそばが長等公園ですが今の季節は彼岸花などが少し咲いていたのみでした。

ここからは舗装路を歩き、途中で長等神社に立ち寄り三井寺門前を抜けて大津市歴史博物館裏手より東海自然歩道へ取付きます。

市街地裏手山裾を緩やかに山道があり歴史遺産的な場所もあります。
新羅三郎墓はルート上にあるもお墓だし写真は撮らず、法明院へも寄ってみるも荒れた参道で庭園までは入らず引き返しました。

そして山道を抜ければ舗装路に出て少しで皇子が丘公園駐車場へと至りました。

花はミズヒキ、キツネノマゴ、ツユクサ、ダンドボロギク、ハナタデ?、ヒガンバナ、ゲンノショウコが咲いていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら