ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260693
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
t-sr その他1人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
532m
下り
530m

コースタイム

11:27おのこ駐車場−11:41駒ヶ岳登山口−12:49駒ヶ岳−12:58大タルミ
−13:41黒檜大神石碑−13:43駒ヶ岳分岐−13:46〜14:01黒檜山−14:42黒檜山登山口−14:52赤城神社
−15:11おのこ駐車場
天候 天気:終始、快晴です。
風:登り始めの時は少し吹いていましたが、すぐにやんで暖かったです。
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【高速】
関越道にてIC前橋より一般道にて、赤城山へ向かいました。
*スキーシーズンの為、交通状況の確認必至
【一般道】
今の状態であればノーマルタイヤでも可能。
これ以上雪が降るようであれば、スタッドレス必要となります。
【駐車場】
多数、多箇所あり。
ワカサギ釣りシーズンでもあるので、それなりに混んでいます。
スタートです。本日、目指すはあちらです。
2013年01月13日 11:27撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 11:27
スタートです。本日、目指すはあちらです。
【駐車場】
駐車場は、おのこ駐車場を利用しました。
公衆トイレあります。
2013年01月13日 11:34撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 11:34
【駐車場】
駐車場は、おのこ駐車場を利用しました。
公衆トイレあります。
【駒ヶ岳登山口登り口】
雪が溶け凍結していたので、早速アイゼン装着しました。
安全第一です。
2013年01月13日 11:41撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 11:41
【駒ヶ岳登山口登り口】
雪が溶け凍結していたので、早速アイゼン装着しました。
安全第一です。
【〜駒ヶ岳までの登山道①】
綺麗な登山道、登りやすいです。
陽もあたり、暖かったです。
2013年01月13日 11:49撮影 by  DSLR-A300, SONY
2
1/13 11:49
【〜駒ヶ岳までの登山道①】
綺麗な登山道、登りやすいです。
陽もあたり、暖かったです。
【〜駒ヶ岳までの登山道②】
振り返ると、大沼が見えます。
2013年01月13日 12:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:04
【〜駒ヶ岳までの登山道②】
振り返ると、大沼が見えます。
【〜駒ヶ岳までの登山道③】
途中、階段があります。
滑って落ちないように慎重に進みます。
2013年01月13日 12:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:04
【〜駒ヶ岳までの登山道③】
途中、階段があります。
滑って落ちないように慎重に進みます。
【〜駒ヶ岳までの登山道④】
2013年01月13日 12:13撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:13
【〜駒ヶ岳までの登山道④】
【〜駒ヶ岳までの登山道⑤】
ようやく、稜線へでました。
2013年01月13日 12:33撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:33
【〜駒ヶ岳までの登山道⑤】
ようやく、稜線へでました。
【〜駒ヶ岳までの登山道⑥】
ここからは、空を望みながら歩いていきます。
2013年01月13日 12:33撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 12:33
【〜駒ヶ岳までの登山道⑥】
ここからは、空を望みながら歩いていきます。
【〜駒ヶ岳までの登山道⑦】
下界を望む。
2013年01月13日 12:39撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:39
【〜駒ヶ岳までの登山道⑦】
下界を望む。
【駒ヶ岳①】
1685m
2013年01月13日 12:49撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:49
【駒ヶ岳①】
1685m
【駒ヶ岳②】
2013年01月13日 12:50撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 12:50
【駒ヶ岳②】
【〜黒檜山①】
正面に黒檜山を目指します。
2013年01月13日 13:00撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 13:00
【〜黒檜山①】
正面に黒檜山を目指します。
【〜黒檜山②】
雪が豊富です。
2013年01月13日 13:11撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:11
【〜黒檜山②】
雪が豊富です。
【〜黒檜山③】
2013年01月13日 13:21撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:21
【〜黒檜山③】
【〜黒檜山④】
2013年01月13日 13:39撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:39
【〜黒檜山④】
【黒檜大神石碑】
2013年01月13日 13:41撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 13:41
【黒檜大神石碑】
【〜黒檜山⑤】
2013年01月13日 13:42撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:42
【〜黒檜山⑤】
【黒檜山①】
1827m。頂上は、あっけない感じです。
2013年01月13日 14:01撮影 by  DSLR-A300, SONY
3
1/13 14:01
【黒檜山①】
1827m。頂上は、あっけない感じです。
【黒檜山②】
2013年01月13日 13:47撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:47
【黒檜山②】
【黒檜山③】
大沼を見下ろします。
2013年01月13日 13:49撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 13:49
【黒檜山③】
大沼を見下ろします。
【黒檜山④】
頂上から少し奥に行くと、眺めがいい場所があります。
2013年01月13日 13:50撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:50
【黒檜山④】
頂上から少し奥に行くと、眺めがいい場所があります。
【黒檜山⑤】
2013年01月13日 13:50撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:50
【黒檜山⑤】
【黒檜山⑥】
ナル①
2013年01月13日 13:51撮影 by  DSLR-A300, SONY
3
1/13 13:51
【黒檜山⑥】
ナル①
【黒檜山⑦】
ナル②
2013年01月13日 13:52撮影 by  DSLR-A300, SONY
2
1/13 13:52
【黒檜山⑦】
ナル②
【黒檜山⑧】
2013年01月13日 13:53撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 13:53
【黒檜山⑧】
【〜黒檜山登山口①】
下山します。駒ヶ岳デス。
2013年01月13日 14:19撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:19
【〜黒檜山登山口①】
下山します。駒ヶ岳デス。
【〜黒檜山登山口②】
大沼です。下りは、一気に下ります。
2013年01月13日 14:19撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:19
【〜黒檜山登山口②】
大沼です。下りは、一気に下ります。
【〜黒檜山登山口③】
西日と共に綺麗です。
2013年01月13日 14:31撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 14:31
【〜黒檜山登山口③】
西日と共に綺麗です。
【〜黒檜山登山口④】ワカサギ釣りをしている人々
2013年01月13日 14:32撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:32
【〜黒檜山登山口④】ワカサギ釣りをしている人々
【〜黒檜山登山口⑤】
斜面はこんな感じです。
急ではありますが、雪がクッションとなりスピードがあがります。
2013年01月13日 14:34撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:34
【〜黒檜山登山口⑤】
斜面はこんな感じです。
急ではありますが、雪がクッションとなりスピードがあがります。
【〜黒檜山登山口⑥】
もう少しで。
2013年01月13日 14:36撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:36
【〜黒檜山登山口⑥】
もう少しで。
【黒檜山登山口①】
山道は、ここまでデス。
ここからはアイゼンを外し、赤城神社へ向かいます。
2013年01月13日 14:42撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:42
【黒檜山登山口①】
山道は、ここまでデス。
ここからはアイゼンを外し、赤城神社へ向かいます。
【黒檜山登山口②】
2013年01月13日 14:42撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:42
【黒檜山登山口②】
【赤城神社①】
赤城神社の橋。立派な橋ですね。
2013年01月13日 14:51撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:51
【赤城神社①】
赤城神社の橋。立派な橋ですね。
【赤城神社②】
拝む。
2013年01月13日 14:52撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 14:52
【赤城神社②】
拝む。
【大沼①】
湖一面、氷で覆われています。
2013年01月13日 14:55撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
1/13 14:55
【大沼①】
湖一面、氷で覆われています。
【大沼②】
子供達が遊んでいます。
2013年01月13日 15:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 15:04
【大沼②】
子供達が遊んでいます。
【大沼③】
氷。
2013年01月13日 15:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 15:04
【大沼③】
氷。
【大沼④】
2013年01月13日 15:07撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 15:07
【大沼④】
【おのこ駐車場】
ゴールです。
2013年01月13日 15:11撮影 by  DSLR-A300, SONY
1/13 15:11
【おのこ駐車場】
ゴールです。
撮影機器:

感想

今年初めての山登りは群馬県赤城山に決定し、登ってきました。
一回は登ったことがあるので、余裕な気持ちで向かいました。
9〜10時ぐらいに出発できれば良いなと思って自宅を出発。
しかし、これが大間違いでした。
今のシーズンは、スキーシーズンでした。
関越道の下り線が、激混み。
いつも陽が昇る前に出発していたので、行くまでに渋滞というのは初めてでした。
しかし、渋滞はテンション下がります。

どうにか、11時30分頃赤城山駐車場・おのこ駐車場に到着しました。
近くには、自称「日本一小さなスキー場」というスノースポットがありました。
パッと見、リフトはありません。
確かに小さな子供を遊ばせるには、このぐらいでいいなと思うぐらいの場所です。

準備を着々として出発します。出発当初は、風が強く吹いていて寒かったです。
格好は、ニット帽子にダウンといった感じ。
すぐ暑くなるのがわかっていたのでフリースはザックの中に入れていきました。

登り始めましたが、時間がいつもより遅いせいか既に下ってくる登山者とすれ違いました。
駒ヶ岳登山口の方は雪が溶け始めているのか、凍結箇所が多数あります。
なので、アイゼンです。
基本的には、森林の中を歩いていく形になります。風の影響は少ないです。
急な階段も多数あります。階段は歩幅を合わせないといけないので、辛いですね。

30分程歩くと、稜線にでます。
ここからは、空のもと気持ちいい登山道となります。
木々が少ないせいか、風が吹けば影響が大きいと思います。
でも、本日は絶好の登山日和でした。

駒ヶ岳山頂は、6畳ぐらいのスペースです。
特に、立ち寄るような場所ではありません。
そこから、一回下り大タルミへ向かいます。
大タルミは、広く休憩等の場所としては最適です。

そこから目の前の黒檜山へ200mアップしていきます。
天気がいいせいか、すごく暑いです。
一気に200m程度アップしますので、着ていたダウンも脱ぎたいぐらいでした。

30分登ると、黒檜山です。
黒檜山頂上は駒ヶ岳よりも広いです。20人ぐらい大丈夫と思います。
頂上から5分ほど奥に行くと、眺めのいい開けた場所があります。
休憩やご飯、写真を撮るならここがオススメです。
本日は時間が遅かったので、軽食をとって直ぐ下山しました。

下りは、アイゼンと雪の恩恵によって一気に下りました。
この下山道は、大沼を望みながら下っていきます。
太陽越しに下っていく大沼と赤城山は綺麗でした。
わざと、ルートを外れてラッセルごっごとかもしました。
こっちの登山道は雪が豊富なので、雪の感触を感じたい人はこちら側の登山道をどうぞ。

下山後は、赤城神社にて参拝しました。
そして、凍った大沼で氷の上を歩いてみました。
こんな体験はなかなかできないので、是非行ったときは氷の上で遊んでみてはいかがですか。

汗もかいたので、帰りは道の駅「ふじみ」にて入浴して帰りました。
帰りの関越道はそんなに目立った渋滞もなく帰宅できました。
今回は、非常に楽しいハイキングでした。

雪山は怖いというイメージを持った人がいると思いますが、赤城山はアイゼンさえ持っていけば初心者でも問題なく山行できる山です。
そんなにキツくもないので、冬や雪を楽しめる良い山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら