記録ID: 260743
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
ポカポカ温かい大菩薩嶺〜大菩薩峠
2013年01月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
8:10大菩薩登山口‐9:50ロッヂ長兵衛‐10:30福ちゃん荘前‐11:45−12:10大菩薩嶺‐13:20大菩薩峠‐14:25ロッヂ長兵衛‐16:20大菩薩の湯
天候 | 快晴 稜線上は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:18:35大菩薩の湯〜塩山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ロッヂ長兵衛を過ぎると、雪が見え始めました。 アイゼンが必要。 ・稜線上は風が強く、少し寒かった。 ・帰りに寄った大菩薩の湯は、少しぬるめです。露天風呂から南アルプスが見えて、気分は最高 |
写真
感想
雪をザクザク踏みたくて、行ってきました、大菩薩
結果、アイスバーンがほとんどでしたがねw
でも、天気が良くて・ザクザク楽しくて・景色が素晴らしくて
来てよかったと思います。
帰りに60L背負ったかわいらしい女性とすれ違いました。きっとテント泊なのでしょう。足には、12本アイゼン。息一つ乱さず歩く姿に、凛々しさを感じました。
負けてはいられないな・w・
テントしょって長沢背稜でもいこうかなぁ。
今日のゴールは大菩薩の湯です。大菩薩の湯は、少しぬるめで、長湯ができます。
露天風呂から見る雪の南アルプスは、最高です。
大菩薩の湯の人たちは、優しかったです。閉店5分前なのに、いやな一つ顔せずに甲州名物『ほうとう うどん』を作ってくれました。
本当に、美味しかったです。ありがとうございました。
帰りには、バスの運転手さんと大菩薩とか塩山市についていろいろ話ました。
とても優しい方でした。
久しぶりに人の温かさに触れることのでした、素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人
お疲れ様です
大菩薩峠付近ですれ違った者です!
確かに単独の方が数人向かって来てたので、その中にdora780922さんがいらしたみたいですね!
稜線上はホント寒かったですよね
でも、エエ景色でしたね
また、何処かのお山ですれ違えたら良いですね
コメントありがとうございます!!
すれ違っただけなのに、コメントいただけるなんて
とてもうれしいです
これからもいろんな山に登りますので、きっとまたどこかの山ですれ違えるのを楽しみにしていますよ
ちなみに今週は箱根に出没予定ですw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する