記録ID: 260982
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
快晴の那須茶臼岳〜雪山リベンジ登山〜
2013年01月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 659m
- 下り
- 657m
コースタイム
8:40 大丸駐車場
9:20 ロープウェイ乗り場
9:35 峠の茶屋 駐車場
9:50 登山口
10:20 中の茶屋跡
10:35 峰の茶屋 避難小屋
11:25 茶臼岳頂上
12:20 峰の茶屋 避難小屋(昼食後出発)
13:05 峠の茶屋 駐車場
13:50 大丸駐車場 到着
9:20 ロープウェイ乗り場
9:35 峠の茶屋 駐車場
9:50 登山口
10:20 中の茶屋跡
10:35 峰の茶屋 避難小屋
11:25 茶臼岳頂上
12:20 峰の茶屋 避難小屋(昼食後出発)
13:05 峠の茶屋 駐車場
13:50 大丸駐車場 到着
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大丸駐車場までの道路は積雪もあり。スタッドレスタイヤ、チェーンは必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜中の茶屋跡付近までは積雪も踏み跡も多く、アイゼンなくても行けるかもしれませんが自分は駐車場から装着していました。 中の茶屋跡〜峰の茶屋避難小屋〜茶臼岳頂上まではアイスバーン多く、アイゼンは必須です。 登山ポストは峰の茶屋駐車場登山口にある登山指導センターにあり。 下山後の温泉はいつも休暇村の日帰り(この日も500円)入浴してましたが近くの那須ファミリースキー場がオープンしていたせいか、駐車場に止められそうもなかったので今回は入りませんでした。 |
写真
感想
今回は年末に頂上に行けませんでしたので天気予報を見て決断して行きましたが正解でした!!
ここまで天気の良かった那須茶臼岳はなかなかありませんね。
風が強くて有名な茶臼岳ですが風も弱くて絶好の登山日和〜
頂上からの絶景が素晴らしかったです。
もうお目にかかれないかもって言うくらいでした。
朝日岳に向かう人たちもいましたが剣が峰トラバースするには雪の量が少なかったせいか剣が峰頂上から攻めていく人たちばかりでしたね。
トラバースに挑戦してる人もいましたが途中で引き返してました。
でもここは注意する場所ですから正解だと思います。
今度は自分たちも朝日岳に挑戦したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2588人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する