記録ID: 2610337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2020年09月28日(月) ~ 2020年09月29日(火) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 1日目:晴れたり雨降ったりの繰り返し 2日目:晴れ後曇り |
アクセス |
利用交通機関
みやぎ蔵王白石スキー場の駐車場に停めました。
車・バイク
駐車場は相当広く、平日だったこともあってか、がらがらでした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 道迷いをするような場所はなかったと思います。 屏風岳から水引入道へ下りる道は覚悟がいるかもしれません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口からは少し離れているのですが、やすらぎの湯ゆっぽというところでのんびりお風呂に入った後、ちょっと早めの夕食でかつ丼をどーんと頂きました。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ダウンジャケット 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ シェラフ 携帯トイレ マット マスク アルコールジェル |
---|
写真
感想/記録
by isaac1001
1日目は晴れたり雨が降ったりの忙しい天気でした。時々晴れたときに、屏風岳の斜面の紅葉などを見ることができました。
刈田峠の避難小屋に宿泊しましたが、中はそこそこ綺麗なのですが、壁の隙間か床下かに何らかの小動物がいるようで、夜中に時々走り回っている音がしたのであまりよくは眠れませんでした。
2日目は綺麗に晴れて、刈田岳や御釜、熊野岳では最高の眺望を堪能しました。近隣の方とお話をしましたが、熊野岳から見た東側の雲海がここまで綺麗な日はそうないとのことでした。東北の名だたる名峰も見られて、ずっと熊野岳の山頂にいたいという思いがありました。帰路、屏風岳を過ぎた後、水引入道へ向かう下り坂は相当な斜度で、正直かなり怖かったです。
2日間かけて、南蔵王から熊野岳を堪能しましたが、あと数日でおそらく紅葉が盛りになるのではないでしょうか。
刈田峠の避難小屋に宿泊しましたが、中はそこそこ綺麗なのですが、壁の隙間か床下かに何らかの小動物がいるようで、夜中に時々走り回っている音がしたのであまりよくは眠れませんでした。
2日目は綺麗に晴れて、刈田岳や御釜、熊野岳では最高の眺望を堪能しました。近隣の方とお話をしましたが、熊野岳から見た東側の雲海がここまで綺麗な日はそうないとのことでした。東北の名だたる名峰も見られて、ずっと熊野岳の山頂にいたいという思いがありました。帰路、屏風岳を過ぎた後、水引入道へ向かう下り坂は相当な斜度で、正直かなり怖かったです。
2日間かけて、南蔵王から熊野岳を堪能しましたが、あと数日でおそらく紅葉が盛りになるのではないでしょうか。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:809人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蔵王山 (1841m)
- 刈田岳 (1758m)
- 屏風岳 (1825m)
- 不忘山 (1705.3m)
- 南屏風岳 (1810m)
- 水引入道 (1656m)
- ジャンボリーコース登山口
- 刈田岳避難小屋 (1740m)
- 熊野岳避難小屋 (1826m)
- 馬の背 (1764m)
- 大高山分岐 (1823m)
- 杉ヶ峰 (1745m)
- 芝草平 (1652m)
- 刈田峠登山口 (1585m)
- 前山 (1684m)
- 蔵王レストハウス内避難小屋 (1720m)
- 馬の背分岐 (1782m)
- 熊野十字路分岐 (1832m)
- 倉石・秋山沢コース分岐
- 水引入道コース分岐
- 白石女子高校山小屋跡 (979m)
- 刈田峠避難小屋
- 大日向 (1575m)
- 白石スキー場登山口 (857m)
- 不忘の碑・カエル岩
- 蔵王刈田山頂バス停
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する