記録ID: 261174
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳〜釈迦ヶ岳
2013年01月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 920m
- 下り
- 908m
コースタイム
駐車場1033
1137すずらん峠
1208黒岳(昼食)1248
1433日向坂峠
1459府駒山
1532釈迦ヶ岳1550
府駒山
1653駐車場
1137すずらん峠
1208黒岳(昼食)1248
1433日向坂峠
1459府駒山
1532釈迦ヶ岳1550
府駒山
1653駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆駐車場/登山口には登山ポスト売店等はありません ◆トイレは駐車場に表示ありましたが、確認はしませんでした ◆雪、凍結箇所一部コースにありました軽アイゼンは必要 |
写真
感想
毎年恒例のjeepNYMが本栖湖で開催されます
それに合わせて近くの山を登ります
今年の登り始めは、黒岳・釈迦ヶ岳です
ヤマレコユーザーさんの山行を参考に決めました
昨年は、三ツ峠山今年も富士の眺めは絶好調大満足でした
反面、山行から4ヶ月ほどのブランクで体力絶不調
足は、つるし靴擦れは起きるしおまけにコース間違いでへとへとでした
しかし素晴らしい富士山を見ると疲れも吹っ飛びます
下山後は、本栖湖のキャンプ場に向かいました
明日は、jeepNYM前に竜ヶ岳でダイヤモンド富士を予定してます
晴れると良いですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gentamaさん、こんばんは。
ご無沙汰しております
最近レコが挙がっていなかったので、心配しておりました。
今年もjeep
私は伊豆にいたので、反対側から富士山
山頂の上に浮かぶ雲も見ました
先日は安達太良山
gentamaさんのおかげです。有難うございます
これからも参考にさせて頂きますので、よろしくお願い致します(^^)
コメントありがとう
昨年は、9月/中から山歩きお休みしてました
4ヶ月のブランク体力戻すのしんどそうですけど頑張ります
pippiさんのレコいつも見てますよ
伊豆・天城に伊東温泉
正月の茶臼・安達太良は、とても厳しそう 風が強かったようですね
那須茶臼岳はこの時期一度トライしてみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する