記録ID: 261780
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地散策/乗鞍岳
2011年08月26日(金) 〜
2011年08月27日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 371m
- 下り
- 381m
コースタイム
1日目 10:40上高地BT-12:30明神橋-14:40上高地BT
2日目 9:40畳平BT-11:40剣ヶ峰-13:50畳平BT
2日目 9:40畳平BT-11:40剣ヶ峰-13:50畳平BT
天候 | 1日目:雨のち晴れ 2日目:晴れ後くもり一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復2000円/大人1人 2日目 平湯温泉BTより乗鞍スカイラインバスで畳平BT 往復2200円/大人1人 |
写真
感想
2013/1 記
夏休み第2弾で上高地デビュー&家族での最高到達点更新
1日目
上高地に到着も生憎の雨・・・
早速の制服着用にて行動開始。
梓川の美しさに見とれているうちに天気も回復し
明神橋でランチタイム
ランチが終わった途端土砂降り・・・
明神館で雨宿り後、河童橋に戻ると晴れてきた・・・
おかげで、楽しみにしていた穂高連峰の雄姿を見ることができ
なんとか目的達成!
ウワサ通り、上高地いいところです。
この日は、平湯温泉のKKR平湯たから荘にお世話になる。
良いお風呂と料理、大満足でした。
次は飛騨牛を食したいと思いました。。
2日目
同じく平湯温泉BTからバス移動で「乗鞍岳」へ
畳平BTはガス真っ只中・・・
この状況が山頂まで・・・
蚕玉岳付近でランチするも、またもや雨
どうも飯ドキに狙われてますな・・・
まっ、家族での最高点到達更新と、みんなが高山植物の女王
「コマクサ」を見れることができ、こちらも目的達成!
良い山行でしたね!
次はぜひ、快晴でお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する